多読教室開放 当番ボランティア募集?

[掲示板: 〈過去ログ〉SEG社会人Bookclub会員用掲示板 -- 最新メッセージID: 1399 // 時刻: 2025/1/11(15:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

827. 多読教室開放 当番ボランティア募集?

お名前: Julie
投稿日: 2005/2/23(22:05)

------------------------------

古川さん、ありがとうございます。Julie です。
お礼をいいたくてここにレスつけます。

〉あくまで、私達は、できる範囲内で、みなさんの
〉自主的活動を応援したいと思っています。

感謝感激です。
相談会へ行くと、つい面白かった本を
他人に押し付けるのに夢中になってしまい(自爆)
ここの本をゆっくり落ち着いて読みたい!と
かねがね思っていました。
そのためなら、3月昼間のお当番やります! やらせてください!!

でも、正直なところ、毎回の当番は負担です(笑)。
ブッククラブ会員で、ボランティア精神にあふれるみなさん、
1回ごとの持ち回りで当番に立候補するというやり方はどうでしょう。
急に都合がつかなくなることもあるので、
何人か立候補がいてもいいと思います。

そして当番の人を残して、一部が食事に行ってしまうというのも
お互い気を使うし、開放日は静かに読むだけ という案に賛成です。
(でも、ちょっとは愛の押し付け合いをするお喋りを許してくださいねー)

〉大手町の会、池袋絵本の会 のような形で、新宿の会をだれかが
〉音頭をとっていただけるとありがたいのですけどね。

どなたか〜。(←おい)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

831. Re: 多読教室開放 当番ボランティア募集?

お名前: 成雄
投稿日: 2005/2/24(02:18)

------------------------------

Julieさん、みなさん、こんにちは。成雄です。

〉でも、正直なところ、毎回の当番は負担です(笑)。
〉ブッククラブ会員で、ボランティア精神にあふれるみなさん、
〉1回ごとの持ち回りで当番に立候補するというやり方はどうでしょう。
〉急に都合がつかなくなることもあるので、
〉何人か立候補がいてもいいと思います。

私、賛成です。
で、1回の当番は可能なら2名くらい予定しておいたほうがいいのではないでしょうか?

2名とも急に都合がつかなくなることもあるとは思いますが、
当番を1名で設定した場合、直前になって(だから急に)あたふたするよりは、
2名にしておいて、仮に1名になっても確実に開室できるというほうがいいのかなと。

また、職人さんへの古川さんの返事のなかで、入室のチェックも発生すると述べられています。
すると、当番の人は本を読み出しても、黙々と本だけに集中しにくい状況が予想できます。
それでは持ち回りで当番を引き受けてくれる方が増えなそうです。

2名体制にして、当番と当番補みたいな感じにして、前半と後半とかにしておけば、
閉室するまでの間、ドアが開くたびに当番が気をとられるということも減ると思います。

どうでしょうか。

私が当番をする場合、平日はほぼ無理なので、土曜日です。

では


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

844. Re: 多読教室開放 当番ボランティア募集?

お名前: しゅっぽ
投稿日: 2005/3/2(23:46)

------------------------------

今日初めてこの話題の投稿を読みましたので、議論の内容をあまりよくわかっていないのですけれど・・・

多読教室開放のボランティアのお仕事が
・部屋の鍵および電気等の管理
・教室の机の整理
・入室チェック
で、
・お当番も本を読んでいてよいのでしたら、
・そして月に一度程度でよいのでしたら、
土曜日のお当番をやってみたいと思います。

                  しゅっぽ


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.