[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2025/1/11(18:44)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
178. Re: ちょっとさびし。←賛成。同じく、要望。同じレベルの学習者の読んでいる本を参考にしたいから
お名前: 成雄
投稿日: 2004/4/26(22:17)
------------------------------
"はらぺこあおむし"さんは[url:kb:175]で書きました:
〉旧書評で
〉最新レビュー・更新情報(最新:10件)
〉だったものが
〉最新書評・更新情報(最新10件)
〉になって最新レビューが
〉みられなくなりましたね。
〉掲示板に訪れるたびに
〉みなさんのレビューを読むのが好きだったので
〉(そこで次に読む本のヒントをもらったりしていたので)
〉新書評だけだと、ちょっとさびしー。(^^;;
私も同じ意見です。
自分が現在レベル○あたりを読んでいる、または、○○万語読んでいる場合、
同じようなレベルの方や語数の方のレビューを見ることによって、
自分もその本を読んでみよう、自分ももっと本を読もうという、新たな動機になります。
「何か、いい本ないかなぁ〜」と、軽くあさる楽しさもあります。
違うページにわけてもらってもかまわないので、
更新日順のレビュー登録を見られるようにしていただけないでしょうか。
---
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2004/4/26(23:29)
------------------------------
成雄さん、こんちはー。
はらぺこあおむし@アマゾンカートに只今200冊待機中、です。(^^;;;;;
〉自分が現在レベル○あたりを読んでいる、または、○○万語読んでいる場合、
〉同じようなレベルの方や語数の方のレビューを見ることによって、
〉自分もその本を読んでみよう、自分ももっと本を読もうという、新たな動機になります。
うん、それから、本の嗜好が似ている人のレビューや、
掲示板でおなじみの「あの人、この人」のレビューって、
「今は読めなくてもいつかこの本読んでみたいゾー」って、
多読欲増進の役目をしてくれますね。
少なくとも私の場合、書評システムの使い方は、
1)既読本の語数を知るための検索
2)面白そうな本を漁るためのレビュー読み
の2通りで、
「既に心に決めている読みたい本のタイトルを入力して
→レビューでその本の評判を知る」
という使用方法は以外に少なかったですねー。
「最新レビュー一覧を(特に気になる人のレビューは入念に)読む
→そそられた本をアマゾンカートに手当たり次第ぶちこむ」
という使い方が主でした。
それと、レビュー一覧を見ていると「最近あまり掲示板でお見かけしないナー」
っていう方が時々レビュー登録されていたりして、「まだ多読続けているんだ!」
って、うれしくなってしまったもしましたね。
風の便りをきく、とでもいいましょうか(笑)。
これも後に続く者としては、大変はげみになっていました。
レビュー一覧が見られなくなった唯一の恩恵は、
なんでもかんでもアマゾンカートにぶちこむことが少なくなる、
といったところかな。新システム、お財布にはやさしいかもしれません。(^^;;;;;;;
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
181. Re: レビューって多読欲増進剤だよね。 ← 同感です。
お名前: 成雄
投稿日: 2004/4/27(00:32)
------------------------------
はらぺこあおむしさん、こんにちは (^_^)
〉成雄さん、こんちはー。
どうもどうも (^_^;)
〉はらぺこあおむし@アマゾンカートに只今200冊待機中、です。(^^;;;;;
私は昨日、5〜6冊、「買う」ボタンを押しました(笑)
で、メールでの連絡で、ゴールデンウィークあけ以降に来る予定です。
# カートに入っているPBがなかなか買えません…
〉〉自分が現在レベル○あたりを読んでいる、または、○○万語読んでいる場合、
〉〉同じようなレベルの方や語数の方のレビューを見ることによって、
〉〉自分もその本を読んでみよう、自分ももっと本を読もうという、新たな動機になります。
〉うん、それから、本の嗜好が似ている人のレビューや、
〉掲示板でおなじみの「あの人、この人」のレビューって、
〉「今は読めなくてもいつかこの本読んでみたいゾー」って、
〉多読欲増進の役目をしてくれますね。
これは、最近そう思います。先日もトオルさんが
Emil and the Detectives の原書(英語版)の方のレビューを上げていて
「へぇ〜、まだ読んでいなかったんだぁ〜」って思いました。
で、私は、ネットではなく、書店でさっそく購入してしまいました(笑)
消費税込で1,380円と、かなりネット価格に近づいていたので。
やはり、自分に読めるかどうか、中味の文字の大きさ、紙質などは実物じゃないと。
だから、立ち読みばっかりしている人は、ぜひ書店でも本を買って欲しいです。
じゃないと、どんどん、売場から実物が消えていくと思うので。
なんで、こんな事を書いたかというと、
〉少なくとも私の場合、書評システムの使い方は、
〉1)既読本の語数を知るための検索
〉2)面白そうな本を漁るためのレビュー読み
〉の2通りで、
そうです。書店で、本をパラパラ見て、購入しようかどうか考える。
SSSのレビューを読むのはそれに近い感覚だからです。
気晴らしにもなりますし。
〉「既に心に決めている読みたい本のタイトルを入力して
〉→レビューでその本の評判を知る」
〉という使用方法は以外に少なかったですねー。
私もそうでした。私は読書家ではなかったので、翻訳本も読んだことがなかったし。
「今日から100万語」とか、講演会でもらったSSS推薦本とかばっかりでした。
いまは、少し変わってきましたが。
〉「最新レビュー一覧を(特に気になる人のレビューは入念に)読む
〉→そそられた本をアマゾンカートに手当たり次第ぶちこむ」
〉という使い方が主でした。
レビューにネタバレが書いてある場合があるので、その辺も注意しながら(笑)
〉それと、レビュー一覧を見ていると「最近あまり掲示板でお見かけしないナー」
〉っていう方が時々レビュー登録されていたりして、「まだ多読続けているんだ!」
〉って、うれしくなってしまったもしましたね。
〉風の便りをきく、とでもいいましょうか(笑)。
〉これも後に続く者としては、大変はげみになっていました。
〉レビュー一覧が見られなくなった唯一の恩恵は、
〉なんでもかんでもアマゾンカートにぶちこむことが少なくなる、
〉といったところかな。新システム、お財布にはやさしいかもしれません。(^^;;;;;;;
かなり年季の入った言い回しですね、はらぺこあおむしさん(笑)
掲示板には掲示板の良さがあり、データの固まりとしての書評には
書評の良さ(はやく本と人の情報に触れられる)があると思うのです。
私は、掲示板には最近書き込みしなくなったけれど、遠子さんの書評に
いつも注目しています。
ではでは