[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2025/1/12(18:48)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS事務局
投稿日: 2004/4/6(20:06)
------------------------------
【SSS書評検索システム/SSS書籍TOP】
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_130.jsp]
■書籍データ移行のスケジュール
4/6 書籍データを本番DB(データベース)にアップロード
これに伴い、
・個人ユーザー登録開始
・新DBでの新規書籍登録開始
・新DBでのレビュー登録開始
・現DBでのレビューを中止
4/12現DBにあるレビューを新DBへアップロード
またこの時期より、
・書評委員のみなさんの協力をいただいて
書籍のジャンルチェックをお願いしたいと思っています。
■新書評検索システム「マイページ」機能について
新書評検索システムでは、ユーザー登録を行うことでユーザー自身の
ページ(「マイページ」)を持つことが出来るようになりました。
この機能により、SSS書評検索システムと連携したweb読書記録を
作成することが出来るようなります。
また、ユーザーは登録した情報により、新規登録、レビュー登録、などが
出来るようになります。
これらはマイページから履歴を見ることができます。(最新10件)
■ユーザー登録について
・基本情報登録のユーザー・・・レビューを書くことができます
登録内容・・ハンドル名、メールアドレス、在住都道府県、パスワード(半角20桁)
・詳細情報登録のユーザー・・・レビュー・新本登録することができます
登録内容・・基本情報登録に加え、お名前、住所、電話番号
(現行書評委員の条件と同じです)
■書評委員のみなさんへ
※書評委員のみなさんは新規登録はしないでください
・書評委員の方のデータは移行済です。
以下の情報で「マイページ」にログインできます。
メールアドレス:書評委員登録時のメールアドレス
パスワード :現行ログイン時の【ID】
(パスワードではありません、IDの方です)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
108. 過去レビューを書かれたことのある方へのユーザー登録のお願い
お名前: SSS事務局
投稿日: 2004/4/6(20:07)
------------------------------
■過去レビューを書かれたことのある方へのユーザー登録のお願い
(書評委員の方はこの条件に含まれません)
・過去レビューを書かれたことのある方は、
4/11までに個人ユーザー登録をお願いいたします。
・この期間に登録していただくことにより、現システムに保存されている
レビューをみなさんのマイページに反映させることができます。
【注意】レビューを、複数のハンドルネームで書かれている方は、
使用した事のあるハンドルネーム、ユーザー登録したハンドルネームを
sss-jimu@seg.co.jp へご連絡ください。
「ご連絡していただきたい内容」
・レビューで使用したことのあるハンドルネーム全て
・・あきお@15歳、あきお@猫が好き、古川、古川昭夫
・ユーザー登録したハンドルネーム
・・あきお
※この場合レビューはすべて「あきお」で変更修正され、登録されます。
・4/11以降、不明のものについては、
ハンドル名 (そのまま現システムのものを移行)
MailAdderss : sss-jimu@seg.co.jp
Password : karipassword
で一括登録させていただきます。
この一括登録の内容を、ご自身のマイページに反映させたい方は、
sss-jimu@seg.co.jp へご連絡いただくことで個別に対応します。
■書評委員のみなさんへ
※書評委員のみなさんは新規登録はしないでください
・書評委員の方のデータは移行済です。
以下の情報で「マイページ」にログインできます。
メールアドレス:書評委員登録時のメールアドレス
パスワード :現行ログイン時の【ID】
(パスワードではありません、IDの方です)
■新規ユーザー登録をしてみませんか?
ユーザー登録はタドキストのみなさん誰でも登録可能です。
書評トップページから、会員登録のページに進んでいただいて、
案内の従い、登録手続きを行ってください。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 慈幻 http://www.memorize.ne.jp/diary/96/28454/
投稿日: 2004/4/8(21:33)
------------------------------
どうも慈幻です。
勝手が分からずに、二重に書籍登録してしまいました。一度目のが間違いで、二度目のが正しいです。
この場合、一度目のをどのように削除すれば良いのでしょうか。
以上、用件のみですが、今回はこれで失礼します。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 涼音
投稿日: 2004/4/9(12:58)
------------------------------
涼音です。
すいません、回答ではなくて関連質問です。
"慈幻"さんは[url:kb:113]で書きました:
〉勝手が分からずに、二重に書籍登録してしまいました。一度目のが間違いで、二度目のが正しいです。
すいません。既に新DBへの書籍登録ってできるのでしょうか?
確かにSSSからの広報には新DBへの書籍登録開始とあったのですが、
新DBをどこから探すのかすら見つけられず、これはまだ公開されていないに違いない
と勝手に思い込んでいたので。
新DBへのアクセスって、どこから行えばいいのでしょう?
(なんか、すごく間抜けな質問をしているような気がする。。。)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 優香
投稿日: 2004/4/9(17:12)
------------------------------
優香@体調不良で吐血中です(笑)
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/]から、会員ログインしてください。
画面の上の方に会員用のメニューが出ます。
そこに「新規書評登録」のリンクがありますので、そこから新規登録できます。
自分が登録した書評やレビューは、マイページのトップ画面で新着10件が表示されます。
まだデータ移行をしていないので、現行システムに登録されている書評は新規登録しないでください。
よろしくおねがいします。
補足:涼音さん、書評委員としてデータ移行されているので、会員新規登録せずに、現行システムで書評委員登録したときのメールアドレスとIDでログインしてください。
でもって、「会員情報変更」で、書評委員の必須項目を登録しておいてください。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS事務局
投稿日: 2004/4/9(20:02)
------------------------------
涼音さん、優香さんこんにちは。
〉優香@体調不良で吐血中です(笑)
優香さん、お疲れさまです。
お身体大事にしてください。
〉補足:涼音さん、書評委員としてデータ移行されているので、会員新規登録せずに、現行システムで書評委員登録したときのメールアドレスとIDでログインしてください。
〉でもって、「会員情報変更」で、書評委員の必須項目を登録しておいてください。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
優香さんお返事ありがとうございました。
涼音さん出来ましたでしょうか?
不明な点がありましたら、またご連絡ください。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 涼音
投稿日: 2004/4/13(18:38)
------------------------------
涼音です。
優香さん、事務局の方ありがとうございました。
とくに、優香さん、吐血って、って、大丈夫ですか〜?
(って、大丈夫なわけないですよね。)
無事、書籍登録を試すことができました。
ありがとうございました。
優香さん、からだには気をつけて〜〜。
# 価格の単位に£ってないんですねぇ。手持ちのUK本はいまだ全て£表記なんです。
------------------------------
涼音さんこんにちは。
〉# 価格の単位に£ってないんですねぇ。手持ちのUK本はいまだ全て£表記なんです。
UK本は「通貨」のタブを開くとでてくる
「GBP-Pounds」がポンドを示しています。
こちらをお使いください。
--
書評システムでは£(ポンド)マークは機種依存コードの為、
使うことが出来ません。
使用するパソコン等によって文字化けする恐れがあるからです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS事務局
投稿日: 2004/4/9(19:58)
------------------------------
慈幻さんこんにちは。
〉勝手が分からずに、二重に書籍登録してしまいました。一度目のが間違いで、二度目のが正しいです。
本の削除は出来ません。
二重登録をしてしまった場合、そのどちらかの登録を、
修正画面から別の本を登録する形で相殺していただくことになります。
慈幻さんは、二重登録なく6冊の登録になっています。
このように直されたのでしょうか?
〉以上、用件のみですが、今回はこれで失礼します。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
不明な点がありましたら、またご連絡ください。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 慈幻 http://www.memorize.ne.jp/diary/96/28454/
投稿日: 2004/4/9(22:18)
------------------------------
どうも慈幻です。
〉 本の削除は出来ません。
〉 二重登録をしてしまった場合、そのどちらかの登録を、
〉 修正画面から別の本を登録する形で相殺していただくことになります。
了解です。
〉 慈幻さんは、二重登録なく6冊の登録になっています。
〉 このように直されたのでしょうか?
はい。削除できなかったので、登録されてないシリーズをまとめて登録しました。
以上、用件のみですが、今回はこれで失礼します。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 成雄
投稿日: 2004/4/10(14:00)
------------------------------
成雄です。
新規書籍登録に関する質問です。
著者名は「名」と「姓」に登録が分かれています。
著者にミドルネームがある場合は、
ファーストネームに続けて半角スペースを入れて
「名」の方に入れるということでよろしいのでしょうか?
例
Ann M. Martin なら
名:Ann M.
姓:Martin
---
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
124. Re: 新規書籍登録での質問。ミドルネームの取り扱いは?
お名前: SSS事務局
投稿日: 2004/4/12(20:31)
------------------------------
お返事が遅くなり申し訳ありません。
〉成雄です。
〉新規書籍登録に関する質問です。
〉著者名は「名」と「姓」に登録が分かれています。
〉著者にミドルネームがある場合は、
〉ファーストネームに続けて半角スペースを入れて
〉「名」の方に入れるということでよろしいのでしょうか?
〉例
〉Ann M. Martin なら
〉名:Ann M.
〉姓:Martin
ミドルネームの件はこれでお願いします。
また、みなさんにお知らせできるよう、
新書評システムのヘルプにも記載したいと思います。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
128. Re: 新規書籍登録での質問。ミドルネームの取り扱いは?
お名前: 成雄
投稿日: 2004/4/12(22:53)
------------------------------
〉お返事が遅くなり申し訳ありません。
移行期でお忙しいと思います。ありがとうございます。
〉〉著者名は「名」と「姓」に登録が分かれています。
〉〉著者にミドルネームがある場合は、
〉〉ファーストネームに続けて半角スペースを入れて
〉〉「名」の方に入れるということでよろしいのでしょうか?
〉〉例
〉〉Ann M. Martin なら
〉〉名:Ann M.
〉〉姓:Martin
〉 ミドルネームの件はこれでお願いします。
〉 また、みなさんにお知らせできるよう、
〉 新書評システムのヘルプにも記載したいと思います。
了解しました。
お返事ありがとうございます。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 成雄
投稿日: 2004/4/10(14:13)
------------------------------
成雄です。
新規書籍登録での質問です。
出版社名の登録についてですが、
現在、参照のボタンを押し、その中から出版社を選択するように
設定されているようです。
選択すべき該当する出版社名がない場合、
「その他」で登録するしかないのですか?
例
出版社名:Holiday House
この場合、「その他の出版社」という扱い(登録)になるのですか?
---
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
125. Re: 新規書籍登録での質問。出版社名の扱いについて?
お名前: SSS事務局
投稿日: 2004/4/12(20:39)
------------------------------
〉成雄です。
〉新規書籍登録での質問です。
〉出版社名の登録についてですが、
〉現在、参照のボタンを押し、その中から出版社を選択するように
〉設定されているようです。
〉選択すべき該当する出版社名がない場合、
〉「その他」で登録するしかないのですか?
〉例
〉出版社名:Holiday House
〉この場合、「その他の出版社」という扱い(登録)になるのですか?
はい、そのようにお願いします。
また「その他」を選択していただいた場合、備考欄などに出版社名を
記載してください。
そして定期的に事務局で「出版社=その他」で検索し、
一定以上の登録がある出版社については、選択の項目に増やしたいと
思っています。
この内容もヘルプの方に記載したいと思います。
今回のシステムでは、より検索機能を強化するために、
入力は出来るだけ選択方式にしています。
それは、登録された本がアルファベットの大文字、小文字、ミス入力などに
よって検索されないことを防ぐためです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
129. Re: 新規書籍登録での質問。出版社名の扱いについて?
お名前: 成雄
投稿日: 2004/4/12(23:02)
------------------------------
〉〉選択すべき該当する出版社名がない場合、
〉〉「その他」で登録するしかないのですか?
〉〉例
〉〉出版社名:Holiday House
〉〉この場合、「その他の出版社」という扱い(登録)になるのですか?
〉 はい、そのようにお願いします。
〉 また「その他」を選択していただいた場合、備考欄などに出版社名を
〉 記載してください。
了解しました。
〉 そして定期的に事務局で「出版社=その他」で検索し、
〉 一定以上の登録がある出版社については、選択の項目に増やしたいと
〉 思っています。
〉 この内容もヘルプの方に記載したいと思います。
はい。
ヘルプには、↑上の主旨を入れておいた方が、
今後質問が発生しないと思います。
また、備考欄に書く項目の順位を
書評登録の順位に準ずるとか確認しておくと、
備考が読みやすくなると思います。
〉 今回のシステムでは、より検索機能を強化するために、
〉 入力は出来るだけ選択方式にしています。
〉 それは、登録された本がアルファベットの大文字、小文字、ミス入力などに
〉 よって検索されないことを防ぐためです。
わかりました。
お返事ありがとうございます。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 成雄
投稿日: 2004/4/10(14:48)
------------------------------
成雄です。
新規書籍登録での、著者名の登録に関する意見です。
現在、著者名は複数登録できるようです。
しかし、絵本の場合、
文章を担当した作家。絵を担当した作家。文章も絵も書いた作家。
連名で文章も絵も書いている場合もあります。
微妙にちがいます。
Illustrations copyright のようなことが入っていない絵本で、
連名で文章も絵も書いたというようにしてあると思われる例:
Copyright (C) 1997 by Laurene Krasny Brown and Marc Brown
現在の登録方法では、そのあたりがわかりにくいと思います。
また、絵を担当した作家紹介の場合、
Illustrated by ○○
Pictures by ○○
といった違った表現もみられます。
新しい書評システムでは、最初から、アマゾン等の他のウェブページへ飛んで、
情報を確認するという考え方なのですか?
---
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
126. Re: 新規書籍登録での意見。絵本の作者の扱いについて
お名前: SSS事務局
投稿日: 2004/4/12(20:43)
------------------------------
〉成雄です。
〉新規書籍登録での、著者名の登録に関する意見です。
〉現在、著者名は複数登録できるようです。
〉しかし、絵本の場合、
〉文章を担当した作家。絵を担当した作家。文章も絵も書いた作家。
〉連名で文章も絵も書いている場合もあります。
〉微妙にちがいます。
〉Illustrations copyright のようなことが入っていない絵本で、
〉連名で文章も絵も書いたというようにしてあると思われる例:
〉Copyright (C) 1997 by Laurene Krasny Brown and Marc Brown
〉現在の登録方法では、そのあたりがわかりにくいと思います。
〉また、絵を担当した作家紹介の場合、
〉Illustrated by ○○
〉Pictures by ○○
〉といった違った表現もみられます。
〉新しい書評システムでは、最初から、アマゾン等の他のウェブページへ飛んで、
〉情報を確認するという考え方なのですか?
詳しい内容に関しては、書評に書いていただく形で対応をお願いします。
出版社名同様、検索強化のため、入力ミスや書評者による記載の違いを
防ぐためです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
130. Re: 新規書籍登録での意見。絵本の作者の扱いについて
お名前: 成雄
投稿日: 2004/4/12(23:24)
------------------------------
お返事ありがとうございます。
〉〉しかし、絵本の場合、
〉〉文章を担当した作家。絵を担当した作家。文章も絵も書いた作家。
〉〉連名で文章も絵も書いている場合もあります。
〉〉微妙にちがいます。
〉〉また、絵を担当した作家紹介の場合、
〉〉Illustrated by ○○
〉〉Pictures by ○○
〉〉といった違った表現もみられます。
〉 詳しい内容に関しては、書評に書いていただく形で対応をお願いします。
〉 出版社名同様、検索強化のため、入力ミスや書評者による記載の違いを
〉 防ぐためです。
わかりました。
本の著者の扱いは最も重要な情報だと思います。
絵本の場合、文章も絵も書く作家が、絵だけ担当する場合もあるからです。
また本の表紙等に
Illustrated by ○○
Pictures by ○○
と作家側があえて表現しているのは、尊重すべきだと私は思います。
書評に書くというのは、備考欄に書くという理解でいいのですか?
それとも「あらすじ」のなかに情報として書くということでしょうか?
どちらでもいいのですが、イメージがあるのならお教え下さい。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
134. Re: 新規書籍登録での意見。絵本の作者の扱いについて
お名前: SSS事務局
投稿日: 2004/4/13(19:03)
------------------------------
ご意見ありがとうございます。
〉〉 詳しい内容に関しては、書評に書いていただく形で対応をお願いします。
〉〉 出版社名同様、検索強化のため、入力ミスや書評者による記載の違いを
〉〉 防ぐためです。
〉わかりました。
〉本の著者の扱いは最も重要な情報だと思います。
〉絵本の場合、文章も絵も書く作家が、絵だけ担当する場合もあるからです。
〉また本の表紙等に
〉Illustrated by ○○
〉Pictures by ○○
〉と作家側があえて表現しているのは、尊重すべきだと私は思います。
〉書評に書くというのは、備考欄に書くという理解でいいのですか?
〉それとも「あらすじ」のなかに情報として書くということでしょうか?
〉どちらでもいいのですが、イメージがあるのならお教え下さい。
こちらは備考欄にお願いします。
また、上にあったご意見のように、
備考欄の記入様式に関してもヘルプに記載しようと思います。
ただこれらは、あくまでもヘルプという入力補助の場での案内です。
新規書籍登録をしていただける方全員が必ず参照するものではないと思います。
ですので、私のこの回答も書評委員のみなさんを強制するものではありません。
この点はご理解ください。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
137. Re: 新規書籍登録での意見。絵本の作者の扱いについて
お名前: 成雄
投稿日: 2004/4/14(02:35)
------------------------------
成雄です。
さっそくのレスありがとうございます。
〉〉書評に書くというのは、備考欄に書くという理解でいいのですか?
〉〉それとも「あらすじ」のなかに情報として書くということでしょうか?
〉〉どちらでもいいのですが、イメージがあるのならお教え下さい。
〉 こちらは備考欄にお願いします。
了解しました。
今後、登録するときはこの指示に従います。
〉 また、上にあったご意見のように、
〉 備考欄の記入様式に関してもヘルプに記載しようと思います。
はい、その方が混乱が発生する可能性が減少すると思います。
「読みやすい = 検索しやすい」
というための会話と、ご理解いただきたいです。
〉 ただこれらは、あくまでもヘルプという入力補助の場での案内です。
〉 新規書籍登録をしていただける方全員が必ず参照するものではないと思います。
〉 ですので、私のこの回答も書評委員のみなさんを強制するものではありません。
〉 この点はご理解ください。
はい。私は理解できるつもりです。
私も強制されるというイメージは持っていません。
本来であれば、書評登録者の意見が複数、こういった場にオープンに提供され、
結果としてどうするのか、集約していくというのが流れだと思っています。
残念ながら、いま現在はそういう風になっていないのですが、
とりあえず、ひとつの議論として、記録を残すという意味があると思い
あえて、メールでのやり取りにせずに、細かい点について掲示板で言及しました。
書評を参考にすることによって、多読が進んだ方も多いと思います。
ぜひ、多くの方が、今回の移行期に伴い、意見を表出されることを望む1人であります。
お忙しい時期に、
事務局には、お手数をおかけする結果になっていますが、ご了承下さい。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
122. あらすじの文章を囲っている線が近すぎて私には読みにくいです
お名前: 成雄
投稿日: 2004/4/10(15:12)
------------------------------
成雄です。
新書評システムへの移行作業、お疲れさまです。
これは画面の見やすさについての意見です。
現在、あらすじの文章を線で囲ってあります。
それはいいと思います。
しかし、
文字と線の間の空白部分、
特に左右につく縦線が文字と近くて読みにくくなり
私はイライラします。
左右の縦線と文字の空白部分を、
全角1文字以上の読みやすい幅にしてもらえないでしょうか。
---
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
127. Re: あらすじの文章を囲っている線が近すぎて私には読みにくいです
お名前: SSS事務局
投稿日: 2004/4/12(20:46)
------------------------------
〉成雄です。
〉新書評システムへの移行作業、お疲れさまです。
〉これは画面の見やすさについての意見です。
〉現在、あらすじの文章を線で囲ってあります。
〉それはいいと思います。
〉しかし、
〉文字と線の間の空白部分、
〉特に左右につく縦線が文字と近くて読みにくくなり
〉私はイライラします。
〉左右の縦線と文字の空白部分を、
〉全角1文字以上の読みやすい幅にしてもらえないでしょうか。
ご意見ありがとうございます。
成雄さんのご意見は参考にさせていただきます。
また改良に関しては、他のみなさんのご意見も参考にしていきたいと思います。
いろいろご質問くださりありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
131. Re: 今後も半角60文字という幅に固定されていくのですか?
お名前: 成雄
投稿日: 2004/4/12(23:39)
------------------------------
成雄です。
〉〉左右の縦線と文字の空白部分を、
〉〉全角1文字以上の読みやすい幅にしてもらえないでしょうか。
〉 ご意見ありがとうございます。
〉 成雄さんのご意見は参考にさせていただきます。
〉 また改良に関しては、他のみなさんのご意見も参考にしていきたいと思います。
〉 いろいろご質問くださりありがとうございました。
お忙しいのに、ありがとうございます。
このスレッドのスケジュールでは、
12日から本番開始と読めたのですが、
アナウンスがないということは、まだ本番移行ではないのですね。
そこで、質問なのですが、
「あらすじ」のケタ数は、今後もいまのように半角60文字幅で固定されていくのですか?
縦線と文字の空間が近くて読みにくいというのは、
半角60文字で頻繁に目をスライドさせられるということも要因です。
以前の書評(あらすじ)の、縦線と文字の空間も、今回も同じ幅だと思います。
でも、格段に縦線がちらついて見えるのは、目線移動の緊張感によるものだと思います。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
135. Re: 今後も半角60文字という幅に固定されていくのですか?
お名前: SSS事務局
投稿日: 2004/4/13(19:10)
------------------------------
成雄さん、こんにちは。
〉このスレッドのスケジュールでは、
〉12日から本番開始と読めたのですが、
〉アナウンスがないということは、まだ本番移行ではないのですね。
GRは移行されていますので、明日くらいから一般書の移行作業が
始まる予定になっています。
〉そこで、質問なのですが、
〉「あらすじ」のケタ数は、今後もいまのように半角60文字幅で固定されていくのですか?
〉縦線と文字の空間が近くて読みにくいというのは、
〉半角60文字で頻繁に目をスライドさせられるということも要因です。
〉以前の書評(あらすじ)の、縦線と文字の空間も、今回も同じ幅だと思います。
〉でも、格段に縦線がちらついて見えるのは、目線移動の緊張感によるものだと思います。
あらすじのレイアウト枠の件ですが、現在、成雄さんのご意見を受けて、
掲示板で募集をしたモニターのみなさんにもご意見を伺っています。
レイアウトの変更に関しては、たくさんの方のご意見を伺うことによって
判断したいと考えています。
ご質問ありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
138. Re: 今後も半角60文字という幅に固定されていくのですか?
お名前: 成雄
投稿日: 2004/4/14(03:21)
------------------------------
〉成雄さん、こんにちは。
成雄です。
何度もレスしていただき、恐縮であります。
〉〉このスレッドのスケジュールでは、
〉〉12日から本番開始と読めたのですが、
〉〉アナウンスがないということは、まだ本番移行ではないのですね。
〉GRは移行されていますので、明日くらいから一般書の移行作業が
〉始まる予定になっています。
タドキストの広場だけ?に13日以降のスケジュールを発表したのは
よくなかったと、私は思います。
本来であれば、この広場、さらに他の広場にもアナウンスすべきだったと思います。
意見が表出するかどうかは別にして、タドキストの広場を読む方だけが書評登録やレビューを投稿するとは考えませんので。
# いろいろ時間的に忙しいとは想像できますが…
〉〉以前の書評(あらすじ)の、縦線と文字の空間も、今回も同じ幅だと思います。
〉〉でも、格段に縦線がちらついて見えるのは、目線移動の緊張感によるものだと思います。
〉あらすじのレイアウト枠の件ですが、現在、成雄さんのご意見を受けて、
〉掲示板で募集をしたモニターのみなさんにもご意見を伺っています。
〉レイアウトの変更に関しては、たくさんの方のご意見を伺うことによって
〉判断したいと考えています。
はい。私の意見が通るかどうかはわかりませんが
私は「読みにくい」のです。
「別にかまわない」という方が多数でもかまいませんが、
私が作る書類なら、絶対にこだわるポイントのひとつです。
視力が少し弱いと、とてもいらつくことだけは言いたいのです。
私が作るレイアウトではないので、あくまで意見である、ということは
承知しております。
〉ご質問ありがとうございました。
新書評システムに関して
掲示板参加者の多くの方が意見を述べられることを期待する1人であります。
お手数をおかけします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 成雄
投稿日: 2004/4/12(23:46)
------------------------------
成雄です。
新書評システムのレビュー登録の画面のボタンについての意見です。
現在、レビューを登録する画面では
「登録」と「戻る」の2つのボタンが設定されています。
まだ実際に登録していないのでわからないのですが
「登録」ボタンを押すと、いきなり登録されてしまうのでしょうか?
#たぶん違うと思いますが。
私としては、
各掲示板への書き込み方法と同じようにしてもらった方が初めての方も混乱しないし、
インターフェース?上もいいのではないかと思います。
↓このように掲示板の投稿と同じような
案内がでた方が私は安心だし、わかりやすいです。
コマンド
: 試しに表示してみる(まだ登録しません)[Preview](P)
: メッセージを登録する[Post](X)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
136. Re: 「レビュー登録」方法の扱いについての質問と意見
お名前: SSS事務局
投稿日: 2004/4/13(19:32)
------------------------------
〉まだ実際に登録していないのでわからないのですが
〉「登録」ボタンを押すと、いきなり登録されてしまうのでしょうか?
〉 #たぶん違うと思いますが。
そのまま登録されます。
新しい書評システムでは、
一般ユーザーと、加えて書評委員申請を行った方との違いは、
・一般ユーザー誰でも新規書籍登録が出来る。
(マイページを持つことで新規書籍登録が出来るようになります)
・書評委員に申請することによって、
他の人が登録した本の修正ができるようになる。
(一般ユーザーはこれは出来ません)
この2点が違うだけです。
変更修正が前回より容易に行えること、また、誰でも本の登録作業が簡単にでき、
そして入力情報が統一されるようにと考えて作られました。
万一、入力の間違えを登録直後に見つけても、すぐ修正は可能です。
また書評委員の方であれば、間違いを見つけた時点でも、すぐ修正ができます。
最初はドキドキさせてしまうかもしれませんが、
十分に柔軟な対応が出来るよう作られていると思います。
また、このシステムはこれからも進化していきます。
これからも、みなさんが登録してくださる本を、
よりよく公開し、また大切に蓄積していきたいと思っています。
まだ出来たての書評システムですがどうぞよろしくお願いします。
たくさんのご意見ありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
139. Re: 新書評システムへのデーター移行作業が始まります
お名前: SSS事務局
投稿日: 2004/4/14(12:17)
------------------------------
新書評システムへの本格的なデータ移行が始まります。
それに伴い、新書評システムのへの「新規書籍登録」「登録本修正」は、
下記の期間中はいったんお休みさせていただきます
日時:4月13日(火曜日)午後12:00より
期間:1週間〜10日間程度
※この期間中も登録はできます。
ただし登録内容は、最終的な本稼働の際には上書きされてしまうので
記録として残りません。ご注意ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
------------------------------
新書評システムへの移行手続き、お疲れさまです。
新システムで書評を検索していて、不具合かな、と思うことがありました。
以前の書評システムから移行されたデータだと思うのですが、
シリーズ名の番号が、ダブルになっています。
例
Zack File #2 のところ、#22
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000003760]
#27のところ、#2727
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000003599]
MAGIC TREE HOUSE、GOOSEBUMPS でも、同じことがおこっていました。
前書評システムではシリーズ名番号がありましたが、現行システムでは
なくなっているものもありました。(FULL HOUSE MICHELLE, ANIMORPHSなど)
以上、お知らせまで。