[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25679 // 時刻: 2025/2/3(21:49)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
25173. Re: 『Marvin Redpost #1』と『The Piano』を読了。
お名前: 杏樹
投稿日: 2012/4/5(00:09)
------------------------------
ものぐさ父さん、こんにちは。
〉『Marvin Redpost #1』と『The Piano』の二冊を読み終えました。どちらも YL=2 以上ですが、小説だと私にとって丁度気持ちよく読めるのがこのレベルなのかも。同じ YL=2 でも『The Love of A King』だとちょっと違う印象かもしれませんが。
順調なようですね。
〉これまでのところ、会話文が多い小説が苦手なので、(注文してある本を読み終えたら)小説の YL=2-3 をしばらく集中的に読もうかな、と思っています。こうやって読んだ本を眺めてみると、『Frindle』はまだちょっと早過ぎたのかもしれません。
〉http://monogusa103.jimdo.com/英語の修行/読書記録手帳2-100万語/
会話文が苦手ですか。それならやはりYL2ぐらいの本で「これならわかる」と思える本を読むのがいいと思います。
それではHappy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
25175. Re: 『Marvin Redpost #1』と『The Piano』を読了。
お名前: ものぐさ父さん http://monogusa103.jimdo.com/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BF%AE%E8%A1%8C/
投稿日: 2012/4/5(14:13)
------------------------------
Marvin Redpost #7 を今は読んでいます。9割以上は理解していますが、説明文や伝記と比べるとちょっとひっかかる感じです。米語に弱いのかも。
似たレベルでおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
25176. Re: 『Marvin Redpost #1』と『The Piano』を読了。
お名前: 杏樹
投稿日: 2012/4/5(22:39)
------------------------------
〉Marvin Redpost #7 を今は読んでいます。9割以上は理解していますが、説明文や伝記と比べるとちょっとひっかかる感じです。米語に弱いのかも。
〉似たレベルでおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。
9割理解できていたら上等です。引っかかるところはどんどん飛ばしてください。多読三原則「わからないところは飛ばす」です。
MarvinよりはYLは低いですが、前におすすめしたMr Putter and Tubbyシリーズはとてもいいです。1作目のタイトルは「Mr Putter and Tubby Pour the Tea」で、ふとしたきっかけで出会った猫を飼うことになったおじいさんの日常を描いています。
あとは
Poppletonシリーズ
ブタのPoppletonの日常生活。ポイントはPoppletonは子どもじゃなくて一人暮らしをしている大人だということ。
「Lotta on the Troublemaker Atreet」
映画にもなった、ふくれっつらのロッタちゃんシリーズです。5歳のロッタちゃんはご機嫌斜め。お母さんとけんかをして家出をすることにしました。
「Mr.Man and Little Miss」シリーズ
Mr.HappyとかMiss Curiousとか、その言葉の通りの主人公がその言葉の通りの行動をするシリーズ。
…実は私はこの本は読んでいないので、実際のレベルの感じがわからないのです。フランス語版で読んだのですが、単純明快な線の絵で、多分英語でもやさしくておもしろいと思います。
あとはオックスフォードにノンフィクションのシリーズがあります。OFF(Oxford Factfiles)というシリーズでレベルはOBWと一緒です。興味のあるジャンルの物を読んでみてはいかがでしょう。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
25177. Re: 『Marvin Redpost #1』と『The Piano』を読了。
お名前: ものぐさ父さん http://monogusa103.jimdo.com/
投稿日: 2012/4/7(00:12)
------------------------------
いつもアドバイスをありがとうございます。
Mr Putter and Tubbyは、第一巻は読みました。ほのぼのとした感じは気に入りましたが、一冊の値段が高いので、エデュカのブッククラブに入会予定の長男にでも借りてきてもらいます。
ロッタちゃんは、長女が絵本から活字の本に移行するときに読んでいた本です。読んでみようかな。
ノンフィクションは、かなり軽く読めることがわかってきました。もう少し上のレベルでも問題なく読めそうです(日々仕事で英語を使っているので、当たり前と言えば当たり前ですが)。しばらくは、苦手の米語の小学生低学年用小説に集中してみます。