[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25679 // 時刻: 2025/2/4(03:27)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ものぐさ父さん http://monogusa103.jimdo.com/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BF%AE%E8%A1%8C/
投稿日: 2012/4/1(09:28)
------------------------------
『Mary, Queen of Scots』を読み終えて、無事60万語を突破しました。50万語から少し英語多読の基本に立ち返り、無理をせず読んで楽しめる本を中心に読んでいます。
いまは、『The Coldest Place on Eart』と『Kate the Great』を読んでいます。このあと、OBW の Stage 2 に進もうかと思っています。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2012/4/2(00:00)
------------------------------
ものぐさ父さん、こんにちは。
60万語突破、おめでとうございます。
〉『Mary, Queen of Scots』を読み終えて、無事60万語を突破しました。50万語から少し英語多読の基本に立ち返り、無理をせず読んで楽しめる本を中心に読んでいます。
順調なようでよかったです。
〉いまは、『The Coldest Place on Eart』と『Kate the Great』を読んでいます。このあと、OBW の Stage 2 に進もうかと思っています。
OBW2でイチオシは「The Piano」です。でも私が挙げた本はほんの一例ですので、書評や多読関連の本などで面白そうな本をどんどん探してみてください。
それではHappy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ものぐさ父さん http://monogusa103.jimdo.com/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BF%AE%E8%A1%8C/
投稿日: 2012/4/2(00:42)
------------------------------
コメントありがとうございました。
とにかく薦めていただいた本を手当たり次第読んでみようと思っています。合わないなと思ったら、次へ進む練習も兼ねて。
今後ともよろしくお願いします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2012/4/2(12:07)
------------------------------
ものぐさ父さんさん、こんにちは、独眼龍です
〉『Mary, Queen of Scots』を読み終えて、無事60万語を突破しました。50万語から少し英語多読の基本に立ち返り、無理をせず読んで楽しめる本を中心に読んでいます。
60万語通過、おめでとうございます!
〉いまは、『The Coldest Place on Eart』と『Kate the Great』を読んでいます。このあと、OBW の Stage 2 に進もうかと思っています。
OBW2で、私のお気に入りは、、、、杏樹さんと同じ、The Pianoですねぇ。
他には、The Death of Karen Silkwoodとか、Henry VIII and His six Wives
や、Five Children and ITなんかも好き。 う〜ん、統一性がないなぁ。
(Frindleに懲りずに、また書いてしまいました)
ものぐさ父さんさんのお気に入りに出会えますように Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ものぐさ父さん http://monogusa103.jimdo.com/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E4%BF%AE%E8%A1%8C/
投稿日: 2012/4/2(13:09)
------------------------------
コメントありがとうございます。
『The Piano』、『Henry VIII and His six Wives』は、もう注文しました。たぶん、今日か明日とどくはずです。とにかくいろいろ読んでみようと思っています。どんどんご紹介下さい。