[掲示板: 〈過去ログ〉読書のことなんでも -- 最新メッセージID: 658 // 時刻: 2025/4/18(20:03)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
460. chemical secretは、読みやすいです。
お名前: こるも
投稿日: 2008/11/22(16:54)
------------------------------
susumuさん、こんにちは。
〉現在、YL3の準備で、LRのYL1(赤ラベル)を読んでいます。
〉飛ばすって、難しいですね。
〉LRを飛ばして読むと、あっという間に読めてしまいますが、
〉もともと、語彙習得のために、やっているので、飛ばしにくくて困ります。
短い話は、飛ばしにくいかもしれませんね。
LRはあまり、知らないのですが。
〉 知らない言葉を後で、辞書(ジーニアス)で引いてみると・・・。
〉 ・中高生学習語 3,250語
〉 ・大学生、社会人に必要な語 5,300語 ←この辺が出てくる
〉 ・その他 70,450語 ←この辺が出てくる
〉 私としては、「大学生、社会人に必要な語」の方は、覚えたいのですが、
〉 飛ばしていると、「その他」以外にも飛ばして読んでしまいそうで、
〉 どうしたものか?と思っています。
うーん。
「知らない単語は気にしない」という手もあるのですけど、
そんな答えを望んでいるわけではないですよね。
〉慣れですかね?
〉 こつがつかめないので、
〉 今は、2回読んで、知らない単語を全部、洗い出して(辞書で調べて)
〉 います。
す…すごい。
とてもまねできません。
〉---------------------
〉YL3の壁を怖がっていたのですが、
〉OBW3の「chemical secret」を読んだところ、すらすら読めてしまいました。
〉 これって、中高生学習語で書かれているのでしょうか?
chemical secretは、私も初OBW3に選んだのですが、とても読みやすかったです。
ちなみに専攻はsusumuさんと一緒です。
まあ、よく考えると変な話ですよね。(よく考えては、いけない)
〉 かえって、LRのYL1の基準語全く無視の、難しいものよりも、
〉 簡単に見えます。
外国人学習者向けのリーダーの方が、私たちには読みやすいような気がします。
OBW3にはこの著者の本が何冊かあるので、それも読んでみたらどうでしょうか。
YLとか、あまり気にしないで、自分の読みやすいものを読んでいけばいいと思います。
すらすら読めるって、気持ちいいですよね。
それではでは。
▲返答元
▼返答