ひまわりの種さん、おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/11/18(14:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 756. ひまわりの種さん、おめでとうございます!

お名前: Yayoi
投稿日: 2003/9/6(23:43)

------------------------------

"酒井@SSS"さんは[url:kb:743]で書きました:
〉ひまわりの種さん、こんにちは!

〉〉Yayoiさん、はじめまして&おめでとうございます。

ひまわりの種さん、はじめまして。
ありがとうございます。

〉〉酒井先生、みなさん、お久しぶりです。
〉〉そして、Yayoiさんと同じく、掲示板にくるのも久しぶりで、
〉本日、50万語にたどり着きました。

〉〉書こうと思っていたタイトルがそのままあったので、
〉便乗させていただきました(笑)

どうぞどうぞ!

〉はは、ほんとに便乗だったんだ!
〉でも、目立ちにくいなあ

確かに、長くなると、目立ちにくくなってきますね。
でも、自分の書いたメッセージに返信してくれる人がいるのを見つけると
本当にうれしい!!

〉〉私も、5月から始めてレベル3まででここまできました。
〉〉私の場合、なかなかレベルアップできずに、25万語過ぎたあたりで停滞期に突入し、
〉〉あとはだらだらと読み進めてきただけなんですが。

〉なんだかどっちがどっちっていうくらい平行して進んでいたんですね。
〉ドッペルゲンガーか? って、もう古いか・・・

同じ!!ほんと、平行して進んでいる人がいるって面白いですね!
私の場合短期集中型なので、読み始めると
速いのですが、手持ちの本を読んでしまうと、次はどんな風に
そろえていこうか、とか、ある本から読もうか、
でもレベルが飛んじゃうしなー。。とかだらだら考えてるうちに
読まない時間がでてきちゃうのです。

〉〉一時期、GRばかりを読み続けていたんですが、なんとなーく
〉つまらなくなってきて、読む量が減ってしまいました。
〉〉その時、ちょっと早いかなと思いつつ、Magic Tree Houseを
〉読みはじめたら、すっかりはまってしまいました。

〉MTHはよく救世主になってくれます。

私もはまりました。テープがついてるので、
車の中で聞いたりしています。

〉〉GRがつまらなく感じていたのは、PGR2はリトールドのものが多く、
〉登場人物の細かい心理描写やちょっとしたエピソードが描き込まれて
〉いないために、物語に入り込めなかったせいだと気付きました。
〉けっして、ストーリーが面白くないわけではないんですが。

〉どうもPGR2は旗色が悪いなあ・・・

〉〉てことで、今は、うまーく織りまぜて読むようにしています。
〉〉3Aセットに突入したら、OBW2は面白くてまたスピードアップし
〉つつあります。

私も、OBWはPGRよりも面白い気がする。ひとつの物語を読んだという実感が持てるものが多いように思います。

OBW3,5,6と一冊ずつ本棚にあったので、ぱらぱら読んでみると、
やっぱり、PGRよりも面白い!

でも、なぜか塾の本棚にはホラーが
前任者がホラー好きだったのかも。

OBW3の"Tale of Mystery and Imagination"は、まあまあ怖い。

OBW5の"Ghost Story"は細かい描写に背筋がさむーくなりました。
一話読んで、怖いから、他の楽しいのを読んで、

HeineMann Intermediate
"Things Fall Apart""No Longer at Ease"とか
(アフリカのお話で時代背景とか、本当にあったんだろうなぁ、
とちょっと考えさせられて、2冊とも一気に読めました。おすすめです)

"The Woman Who Disappeard"はパンチがいまいちない!けれど、
娯楽小説で気楽で、と書評のページは他にありましたね、

と、ずいぶん横道にそれましたが、
ホラーで痛くなった胃がおさまってから、またホラー読んでます。
(懲りないというか、、)

〉その辺が折り返しまで来た余裕でしょう。次は70万語、
〉そこまで行けばもう・・・ね?

〉〉裏表紙や、最初のページにある要約って結構大事ですよね。
〉〉本編を読む前に、多少なりとも筋が分かっていると、
〉読みやすさも違うような気がします。

〉いや、すごいですよ。中1の子どもが裏表紙を見て本の中身を
〉判断して、借りていく! (もう書きましたが・・・)

彼女たちは今、Survive!とか、White Stoneとかのゲームブックものに
はまっています。ちなみにSurvive!は進む道は選んでもらって、
読み聞かせしました。一度目は解決できなくても、今度は自分で
読んで、何回も読んでる。2人とも、2、30分後に、
解決した!ってうれしそうでした。

〉〉私も周りの人に勧めているのですが、なかなか浸透して
〉いかない(苦笑)

〉だいじょうぶたんぽぽの種さんが楽しく読んでいらっしゃれば、
〉きっとまわりの人も読みはじめます。掲示板にはそういう例が
〉いっぱい書き込まれていますよ。最近ではキャロルさんの相方が
〉そうです。ぜひ参考にしてください。

酒井先生、たんぽぽじゃなくて、ひまわりの種さんですよ(笑)!

うちの塾の中でも、言語学を専攻した講師の方とか、
多読を否定しないけど、「なんとなく読み」で本当に力がつくの?!
と半信半疑で(まだ始めてない)、という意見もあるけど、
そういう言語学の下地があって、精読してきた人などこそ
実験的に読んで、報告してくれたら面白いと私は思うのだけど、
(そのうち、結果が出てきたら、一緒に方法論とか話せたら面白い!
と思います)

日本語でもリテラシー、日本語能というか、の高い人はやはり
たくさん読んでいるので、英語でもそうじゃないかなーと直感、
経験的に思うのですが、

酒井先生がおっしゃるように私が楽しく読んでたら、
まあ、そのうち読み始めるのでは、、、
と期待しつつ、見ています。でも、保護者の方には、やはり何かの形で
報告する必要があるなぁ。。。。

ひまわりの種さん、またお話しましょう!
楽しい読書を!!

〉身近に仲間ができるまではこの掲示板を利用して、楽しい読書を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.