[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2025/4/4(23:16)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: よっし〜
投稿日: 2003/8/20(23:28)
------------------------------
何故、本の最初に登場人物紹介が無いのでしょう?
ペンギンにしろオクスフォードにしろ、登場人物紹介がありませんね。レベルが低いうちは登場人物が少ないからいいのですが、レベルが上がり登場人物が増えると覚えられません。外人の名前だからという理由だけでは無くて、日本語の小説でもたびたびありましたから。
Oxfordの'The Big Sleep'読んでそれに気づきました。
ケンブリッジだと、登場人物紹介があるから楽でいいですね。1日で読みきれなくて次の日に読んでも、登場人物紹介をチラチラ見ながら思い出せますから。これって登場人物が多い小説では大事と思います。YLにも間接的に効いてくると思います。
登場人物相関図を作りながら読むと理解できますよ、っていう投稿を見た事がありますが、通勤電車の中でしか時間が無い私には、なかなか難しいです。
英語で壁を感じるというより、小説に壁を感じた日でした^_^;
▼返答