[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2025/4/5(04:22)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: クロりん
投稿日: 2003/7/30(00:48)
------------------------------
初めて投稿します。 しょうもない質問なんですが・・・ GRってほとんどがBritish Englishですよね? (私が持っているのはほとんどそうなんです) 私たち大半の日本人が学生時代を通して学んできたのはアメリカ英語であり、日常生活をしていくうちでもアメリカ英語に触れる機会の方が多い と言うことを良く聞きます。 私には二つの英語の差がどれほどのものか なんてわかりませんが どうせならアメリカ英語に近いものを多読なり、勉強なりで接していけたらな〜って思います。 私は、現在GRを中心に多読を行い50万弱位の語数を読みつつ、Grammer in Use(米語バージョン)なんかを読んだりしています。 英語学習の初期段階で 二つの英語の差など は意識するに足らない微々たる問題なんですか? 私もこんなこと意識しだしたのは最近のことなんですが、どなたか意見があればお願いします。
▼返答