[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/11/18(18:15)]
------------------------------
酒井先生、おはようございます。 まりあです。
お腹が一大事にならずに済んで良かったですね。
> 秋男さんの言葉を借りれば「だめじゃん」の一言です。
> 日本のNTTみたいなBTという会社がブロードバンドを提供していますが、
> (ほかにもあるけど)最大1Mです。しかも最短1年間の契約を
> しなければいけない。月にいくらだったかな?4000円を超えるの
> ではないかな?
そうなんですか?イギリスはどこでもカードが使えて、駅の切符の
自販機もクレジットカード差し込んで買えたりすごく便利でした...
英国中の学校(各種学校のようなところも含む)へもネットからアクセス
できますしね、 ということはコンピューター用の回線を個人よりも企業や
学校がが優先的に使っちゃってるってことなんでしょうか?
> ブロードバンドはそういうわけで、ダメなんですが、
> 56K接続(実際の接続速度はいつも46Kです)の普通の接続は
> 電話代無料です。プロバイダーに払う費用だけ。これはとっても
> 助かります。ただ、電話が使えなくなるので、つなぎっぱなしと
> いうわけにはいかない。
Oxford大学のLANはどうなっているのですか?娘は新興の
実務教育が売りの大学でしたが、大学と寮の全部がLANで結ばれ
(光ファイバーorDSL?そういうこと聞いても分からない子です)
常時接続、日本に戻ってから我が家の8MADSLを「遅い!遅れてる!」
とぶーぶーでしたが...伝統と格式のOxfordはネット整備の面では
遅れているとか、ってことは?
> あ、そういえば携帯の
> 普及具合もおなじようなものです。(日本でも使っていないぼくが
> いうのもなんだけど・・・)
日本の5年位前のでっか〜い携帯電話。デザイン無骨、機能も
ほとんど話すだけ。でもみんな持っていて普及率は東京と変わらない
様子です。費用もだいたい日本と同じ。
ではでは、冷蔵庫のない生活はお腹に気をつけて。
▼返答