Re: 古典系:GRと原書の間に・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/11/17(10:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1156. Re: 古典系:GRと原書の間に・・・

お名前: 豆太
投稿日: 2003/11/24(21:07)

------------------------------

みちるさん、こんにちは&どうもありがとうございます。

〉Heidiは、翻訳作品なので現代物に近いのではないでしょうか?
〉多分、古典語彙ではないのではと思います。

なるほど、私は、少し古いと”古典系”のくくりに入れてしまう(かなり適当)ので、相当あいまいな分け方だったかもしれません。
Puffinでの翻訳ものは読みやすい方に入るのかもしれませんね。

〉リンクのところにも書いたのですが、電子テキストで、大御所のクラシック作品はもちろん、
〉ネズビットや、バーネット、オルコット、スティーブンソンなどなど、ほんとに
〉多くの作家の作品を読むことができます。宝が山盛り。
〉気になる作家の作品があれば、2、3ページくらい読んでみて読めそうだったら本に進んで
〉みるというのも、いいですよ。

ありがとうございます。電子テキストのことを今までほとんど知りませんでした。チェックしてみたいと思います。
子供向け(という表現は正しくないかもしれませんが)の作品は少し苦手意識がありますが、秘密の花園辺りは好きです。
しかし、訛り表現に悪戦苦闘し、今も本棚に眠って頂いております。

〉クラシックって、どの辺がご希望ですか?
〉オースティンは比較的読みやすいと思います。
〉ディケンズやフィールディングは、飾りが多いので幾分読みにくいと思います。
〉シェークスピアはオーディオも合わせれば、だいたい意味はつかめると思います。
〉ブロンテ姉妹のは買ってあるのですが、まだ熟成中。

ほんの少ししか読んでいないのですが、ディケンズとオースティンは手を出してみようかな、という感じです。
シェークスピア、まだチャレンジした事がなくて・・・とりあえず日本語からでも読んだほうがいいでしょうか。
あまり訳文が悩ましくない作品がいいですかね。

そして密かに気になるのがロシア文学なので、とりあえず英語の簡約版から読みたいと思っています。

まだまだ開拓初期の私ですが、是非またいろいろ教えてください。

では。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.