[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2025/1/11(21:45)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ぴよぴよ
投稿日: 2008/9/24(00:57)
------------------------------
〉バナナです。
バナナさん、はじめまして。ぴよぴよと申します。
〉最近、うちの子がヤマハ(音楽?ピアノ?)教室に通ってます。
〉先日、無理やりうちの子に「ピアノのあの曲とその曲とこの曲の弾き方」を教えてもらいました。もっとも教えるだけ教えて、弾こうとすると、「ちがう。こうやるの」と言って、ピアノを奪われてしまい、ほとんどピアノに触れなかったのですが。
〉実は私(イメージ通りというべきでしょうか)、バッハのピアノ曲が大好きなのです。もちろん聞く方です。今まで楽譜なんて学校の音楽の時間でしか読まなかったし、ピアノ含めて楽器を習ったという経験は、たて笛を除き皆無です。
〉でも、ちょっとだけ、ピアノを弾かせてもらって、「ああ、いいな」と思いました。ネットで検索すると、バッハの曲の楽譜も無料のものがあるようです。
〉むくむくと、「好きな曲一曲だけでも弾けるようになりたいな」という気持ちになりました。
素晴らしいですね!
〉しかし、楽譜を見ても、シャープとかフラットとか何がなんだかわかりません。うーん、という状態。うまい方法はないかなと、今日、インターネットを検索していたらこんなサイトを見つけました。
〉ピアノが上手になる・超簡単ヒント集−うまくいかない人のための、逆転の発想[url:http://www.happypianist.net/]
〉でその中にこんなページがありました。
〉[url:http://www.happypianist.net/music/s-syoken1.htm]
---略----
〉======================
〉こんなのもありました。
〉「音符」をアルファベットとか「英語」に置き換えると、訓練方法が分析的
〉でなく、「習うより慣れろ」っていう多読に近いものがあるかなーと。
〉↓
〉で、私の現在の状況を整理すると
〉1)ピアノで好きな曲を弾きたい
〉2)多読的習得法には、くわしい
〉ですので、
〉故に
〉3)多読的習得法で、「ピアノで好きな曲を弾ける」ようになればいい。
〉ということになったのです。
〉と、ここまでは、今思いついたばっかりのことで、具体的にどうやればいいのか?っていうのはなんにもわからないのです。
〉すみませんが、ピアノをやっていて(いた)、かつ、多読をやっている人が
〉いらっしゃいましたら、
〉・こうすりゃいい とか
〉・ああすりゃいい とか
〉いろいろ教えていただければ幸いです。
〉よろしくお願いします。
私は多読のほうはまだ1年半なので、多読応用的練習法がアドバイスできるかは、わかりませんが、単純に、読ませていただいて、せっかくバッハをお弾きになりたいと思われたなら、ぜひ、レッスンをお受けになることをお勧めしたいと思いました。
幼稚園のヤマハから始めて、ピアノは小1〜高2まで、休み休み習い、長いブランクの後また最近になってレッスンを受け初めて4年目になります。ほぼ通算で15年です。
最近は、大人になってからはじめる人用の良い楽譜が沢山でています。
そして、一番いいのは、先生にアドバイスしていただくことだと思うのです。例えば、バッハのインベンションでも、出版社によって少し違い(スラーの掛かり方など)、どの社の楽譜を使うかが、大変重要なポイントだと先生に言われました。ですので、特にバッハは先生を見つけるのが一番早道だと思います。
多読と関連付けるとしたら、やはり、多読も最初は選ぶ本のアドバイスをしてもらった(私の場合は多読に関する本を読んだことをさしているのですが)のが有効だった気がしております。最初の100万語分(つまり、半年から1年半くらい)は、レッスンをお受けになってみてはいかがでしょうか。きっと、楽しいと思います。
今は、「大人のための教室」も大変多いですし、1ヶ月のお試しレッスンを行っている教室もあります。「1ヶ月で好きな曲を1曲弾けるように」を目標にうたった教室もあります。
好きな曲があることは、きっととても励みになります。
まるで、目標のキリン本のように。
お子様の先生にちょこっと相談なさってみていはいかがでしょうか?
ご一緒に連弾できるようになったりしたら、もっと楽しいかもしれません。
楽譜だけでも、お勧めを聞いてみられたらよいかと思います。
(多読でも、最初の頃の本選びはともて大切だった気がします。)
または、ピアノ習得法(大人になってからの独習を含む)に関する本も沢山図書館に入っているとおもうので、とりあえず、そちらからご覧になるのも良いかもしれません。いくつか比べてみられると良いのではないかと思います。
全然、多読と関係ないアドバイスになってしまいましたが、バッハを弾きたいなんて、素敵だな、と思って、書き込ませていただきました。あまり参考になっていないかもしれません。すみません。
シャープ、フラットも、基本的にはそれがついている音の左側の黒鍵を弾く、右側の黒鍵を弾くという解説を、先生がしていました。もちろん、ドとファやのところや、調によって例外はありますが。きっとすぐ慣れると思います。
ちなみに、私はいまだに
>音符を目で読み取ったときに、頭の中で、「ド」とか「ドの#」と、無意 識に、言葉に変換していませんか?
をしています。それで、きっとヒアリングも悪いんですね(苦笑)。
では、多読に加えて、楽しい趣味がもう一つ増えますように祈っております。
ちなみに、私は先日の発表会で弾いたショパンのワルツOp64-2を一応終えて、現在は「パイレーツ・オブ・カリビアン」と「サンダーバード」の練習中です。…こんな程度なのに、アドバイスなど、おこがましいのですが。
では、Happy Reading!
追伸:「パイレーツ・オブ・カリビアン」は曲が気に入ったのから入って、「多読」としても何冊か読みました。少しはピアノと多読が関連したといえるかも知れません(苦笑)。
▲返答元
▼返答