どうも〜。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2025/1/11(12:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2903. どうも〜。

お名前: こるも
投稿日: 2008/9/15(23:44)

------------------------------

akoさん、こんにちはー。
ポイントレスで。(ごめんね)

〉多読漫談こるさんたかさん、こんばんは。雑談読者代表akoです。

えー。
まじめに話しているのに(ねえ?)

〉今回の本は、福岡伸一『生物と無生物のあいだ』というもので、
〉ウイルスははたして生物なのか、とか、
〉ひるがえって、生物が生物であるとはどういうことなのかといった謎にワクワクする本です。

この本、面白そう!
読んでみよう。

〉小さい生き物もたくさんいるのに、人間はどうしてこんなに大きなサイズなのか、どういう必然性?理由?があるのか?とか。
〉この大きさで良かったのよぉー。あたしたち。ほっとしたわよぉ。

へええ?
このサイズに、必然性があるんですか。

〉〉こる〉二重らせんの発見は、スリリングですよね。
〉〉こる〉地道にX線解析をしていたおじいちゃん(?)は、ちょっと気の毒?
〉〉こる〉若造の二人に持って行かれて。
〉〉こる〉あとなんだか嫌われ者の女性学者がいるみたいですね。
〉〉こる〉なにも読んでいないので、よく知りませんが。

〉このおじいちゃん?のことも、女性学者のことも出てきましたよ。
〉この女性学者が嫌われ者なのかどうか、別の見方も書いてあります。
〉登場人物も作者も、わたし自身の知り合いでない以上、どういう見方を信用したらいいかは不明ですが、
〉彼女を、変わり者、嫌われ者にしておいたほうが都合のいい立場の人もいたのかもね、という可能性は常に残しておきたいと思いました。

うーん、「二重らせん」の著者が、悪者にしたかったのかも。

〉〉こる〉ワトソンとクリックがノーベル賞を取る元になった論文というのを、
〉〉こる〉以前読んだことがあります。

〉わー! やっぱ、こるって凄い!雑談漫談してる場合じゃありませんぜっ!

じゃ、一体、なにをすればいいんですか。

〉〉こる〉びっくりするくらい、短いの。
〉〉こる〉確か、2ページくらい。
〉ポイントを短くまとめるのが巧い(上手い、とは敢えて書かずに)ことも関係ありそうだなあ。いいなあ。

うーん、と、いうよりも。
「いい論文」というのは短い物が多い、ような気がします。
わたしが読む分野は、ですが。(他のはよく知らない)

〉た〉確か、アインシュタインの相対性理論の論文も、すごく短いんだってねぇ。
〉た〉それにしても、そんな論文読んだことあるなんて、こるこる、さすがだねぇ。(徹底ほめ殺し)
〉同意同意。やんや、やんや。

えー。ふつうです。
一応、理系の学生でしたので。

〉〉こる〉「ダーウィンに消された男」ってのが、あったよね。
〉ワクワクするタイトルですわあ。

ダーウィン研究所にも行ったよー。
「ロンサムジョージ」いたよー。

〉〉こる〉そういえば、ラヴォアジェさんも、ずいぶん阿漕なお方だったらしい。
〉〉こる〉税金取り立て屋をしていた、とか。
〉〉こる〉人の功績を奪った、とか、いろいろ。
〉また一つ、科学者関係のどろどろドラマが展開していた!
〉月〜金の昼の民放30分ドラマといい勝負だ。

研究者も、いろんなひとがいるからねえ。

〉歴史上の悪役列伝、とか、悪女列伝、なんて好きなんだけど(笑)
〉悪く書かれると決まっていたような人が、あとからエライとわかったら、
〉決めつけてきた人たちは、どうお詫びする気なんだろうー。

「サロメの乳母の話」って本が面白かったな。
和書ですが。

〉〉〉こる〉〉フランス語って、数難しいよねえ。
〉〉こる〉4×20+12だったのね。
〉そうなの。でね。英語かく練習になると思って、ヤフーアメリカのキッズページの、こども質問コーナーみたいなところに質問だしてみたよ!でも全然、掲載されないの〜〜 いつ出るのかしら。出たら投稿するね。
〉この質問コーナー、わたし大好きなの。素朴な質問があって楽しいよ〜。

え〜、akoさん、すごいー。
わたしそんな勇気ないなー。

〉た〉間違いは、誰でもあるさ。
〉た〉わしなんか間違いだらけの人生。。

〉アタイなんか、中島みゆきの歌詞のような人生だが何か(爆)

別れた恋人と再びめぐりあったんすか。

〉なんでユーミンとか松田聖子じゃないんだ〜〜っ!

サンタクロースが恋人なんですか。
渚のバルコニーで待ったりしちゃったんですか。

〉いつ頃からですかね。医師以外のわたしのような庶民にも、
〉ナントカ症候群、という難易度の高い病気の名前が登場したのは…。
〉病名がすごく細分化して、詳しい。
〉で、名前が長くて難しいから、アルファベット省略も増えてたいへん。
〉PTSDとかCOPDとか。
〉マイケル・J・フォックスのところで一つ印象に残ったのは、
〉パーキンソン病は「PD」と略して呼ばれている、ということで、
〉英語圏も略語が大量? 

関係ないけど、「KY」って「危険予知」だと思っていたよ。(まじ)

〉〉こる〉人間の体って、不思議だ。
〉〉こる〉病気のこととか知れば知るほど、私たちがすごく微妙なバランスの上に
〉〉こる〉立っていることがわかるよね。

〉同意同意。上記に書いた理系の人の本も、DNAのATCGの結びつき方のほんのちょっとした違いのこと、書いてるところがあったけれど、ほんとにちょとした違いで、人体はあっという間に不治の病気の状態になってしまったり。

AGCTの並びが一つ変わるだけで、その部分が示すタンパク質が変わる。
タンパク質が変わると、その部分の「構造(形)」が変わってしまう。
変わった部分がそのタンパクの「重要」な部分だとすると(例えばどこかに「結合」するような部分だと)、
そのタンパクの持つ「機能」を果たせなくなってしまう。
それで遺伝病が発症したりするわけです。

でも、例えば「鎌形赤血球」はひどい貧血を起こす遺伝病ですが、
マラリアに対しては、抵抗性を持つらしいです。

すんません。
またつまらん話を…

〉これもまたしかりで、DNAの活動というのが、複製を繰り返す過程で、
〉いつの間にか、誤った複製を修復していく過程というのもあって、
〉治る、ということもまた、こちらの意志の預かり知らないところで自分の体内にある大量の細胞やら、細胞の中にあるDNAやらナントカ体が活動してくれるという働きで…、何とも奇跡のようにありがたいことで、思わず自分の細胞やDNAさんに手を合わせてしまいました(笑)

うーん、DNAは「活動」するんだろうか…
基本的にあれは「設計図」なんで。
すんません。つまらんつっこみを…

あ、でも「活動していない」って保証はどこにもないんで。
見つかっていないだけかも知れないし。
見つかっているけど、こるが知らないだけかも。

〉短期間の観光でしか行ったことないですが、
〉イスラームの国にいると決まった時間になるとクルァーン(コーラン)がかかりますよね。
〉日頃、信心の薄いトカイ育ちの俗物akoも、一瞬、綱紀粛正、敬虔な気持ちになりました。立ち止まる時間をもらうように感じましたよ。

あー。朝の5時くらいから、鳴るよねえ。

〉〉ako〉でも可能な限り、現地音がいいなあ。
〉〉ako〉高校時代の世界史でカタカナ表記にさんざんだまされたから。
〉〉ako〉(チャールズとシャルルとカールが同一人物だなんて、あんた、それ、詐欺だと思いません〜!? あたしゃー、フランス語とドイツ語だけは、知らないまま死ねるものか!と思ったね(←そんなことが英語以外の外国語やりたい動機だったりする(爆))

〉〉こる〉それ、わたしも衝撃でした。初めて知ったときは。

〉でっしょー!どういう経路で知った?

えー。
たぶん親が教えてくれた。

〉あたしは、学校教科書と持っていた学参が違ってて気づいたんだけど!
〉どうも、この二人、名前は違うけど、(シャルルとチャールズ)
〉どう見ても、やったことや生きてる年代が一致している…、へんだ…、
〉これは何かある…、と…。
〉教師に質問すりゃいいことに気付かず、えんえんと一人でモンモンしてて、
〉ある日、もしや! え?! そんな? もしやーーっ! と気付き…。
〉それからは大変。

この辺が、akoさんらしい。

〉〉こる〉世界史、嫌いだったなー(ごめん)
〉嫌いになった理由はまさかそこ(外国名表記の不統一)が理由じゃないですよね? そうだといいけど…。
〉世界史という科目を、年代や事件名やそっくりの国王の名前暗記モノだと刷り込まれてしまった人が日本には大量にいるそうで、実に残念な限りです。でももしかしたら、歴史好きが大量に育って、国民の政治を見る目が鋭くなって、現政権に疑問でも持たれても困るので、歴史なんか、現代には何の役にもたたないものだと言って嫌われ科目にしておくくらいでちょうどいい、と思っている勢力がいるのやもしれませんぜ、こるものだんな。

そうそう。
覚えられなくてねー。
同じ名前つけんなー!と思っていましたよ。

〉た〉エカテリーナとカタリーナとキャサリンが同じ、とかね。

〉そうなのよ!!!(怒り再燃(笑))おまけにカザリンまで同じだっつーじゃないのさっ!!! アンタ(カザリンに向かって)、いったいナニ語?ってインネンつけてたわよ!! アタイは高2の時にそれで堪忍袋の尾が切れまして!! もう許せん、これ以上、だまされるものかと思って、怒りぷんぷん鬼のような形相で人名・地名一覧表を作ったのね。そしたら、どこぞの出版社は英語音のカタカナ表記統一、アッチの会社は現地音優先、とかわかってきたりして、なかなか発見があって、だんだん面白くなっちゃって(笑)。

この辺も、akoさんらしい。

〉でも、さすがにウィーンをヴィエンナと書いたのには出会わなかったです。
〉おかげさまで今や英語でネイプルスと言われようと、ワルソーと言われようと、
〉絶対に騙されませんことよ!!これだけは鼻息むんむん(爆)

ねえ。
オランダって、なんで「ネーデルランド」なの?

〉バビル2世とルパン3世だけ覚えてればヨロシ(笑)
〉他の人は、数字じゃない人っているじゃない? 
〉イワン雷帝とかエドワード黒太子とかルイ禿頭とか。
〉ジャングル大帝、ピョートル大帝。
〉そういう個性派優先したあと次はマリア・テレジアとか、ベルク・カッツェとか、それだけで成り立ってる大物。
〉数字だけの人は後回し(笑)

この中で知っているのは、「ジャングル大帝」と「マリア・テレジア」だけってのが哀しいのですが。

〉たか〉世界史は挫折した口です。

〉なんと閣下! 簡単には信じがたいお言葉!
〉わたしは貴君のご紹介により、『A Little History of the World』を入手したはいいが、
〉(とりみだして敬称が混乱しております)
〉どこがリトルなんじゃあああああ、TOO BIG〜、長すぎる〜、英語難しい〜〜、
〉大・大・大・挫折の後、多読3原則に従い、投げの刑に処す!ということで、
〉そのへんに放置いたしております…。

わたしも放置は得意技です。

そんではー。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.