Re: 【横の横】は、さらに横?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2025/1/11(11:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2764. Re: 【横の横】は、さらに横?

お名前: Ryotasan
投稿日: 2008/3/19(20:27)

------------------------------

こるもさん、こんばんは。
たかぽん、お帰りなさい。

化学用語の「水」なんですけど、
結局 "water" を直訳しているだけなのではという感じが、
ぬぐえません。

「温水」「熱水」という用語は聞いたことがあります。
それぞれ "warm water" と "hot water" と直訳したんだろうと、
思っています。(^-^;)

個人的には、
訓読みで「あついみず」だと凄く奇妙な感じがするんですが、
音読みで「ねっすい」なら少し変ぐらいの感じです。
変なのが必ずしも悪いことではないと思いますが。

英語で "water" と言えば "H2O in liquid form" で
"ice" や "snow" と区別しますね。

「水」と「湯」を区別するのは、
稲作を通して水に親しんで来た日本人らしい発想だと思います。
たしかにこのままでは境界線が曖昧なので、
科学的な文章には向かないかもしれませんね。
思い切って "H2O" と言ってしまう手もありますが。

「湯冷まし」に相当する英語の固定的な表現は思い浮かびませんが、
僕だったら "water boiled and cooled" などと表現するでしょう。

最後に、
横の横で思い出したことがあります。
英語の俗語では二重否定がしばしば使われます。
これは否定であること強調しているのであり、
否定の否定と言う意味ではないです。
否定が重なっても否定であり、
肯定にはならないというわけです。

なんだか変な文章になってきたので、
このぐらいにします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.