[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2025/1/18(14:00)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2005/6/16(01:14)
------------------------------
みなさま、こんにちは。杏樹です。ただの雑談です。
先日インドネシアへ行ってきました。インドネシア語はあいさつと旅行会話をちょこちょこと…。まずはボロブドゥール寺院やプランバナン寺院などを見てすっかりうっとりとなっておりました。そしてジョグジャカルタの空港で時間待ちをしていると、空港内に書店がありました。インドネシア語は多読をする予定がないので通り過ぎようかと思ったのですが、英語の本もあるようなのでのぞいてみました。そうしたらボロブドゥールやインドネシア関連の本が並んでいます。多読前なら日本語はないし、英語なんか読めないからパス!というところですが、英語だと読めるんじゃないかという気になってしまって、インドネシアの事をもっと知りたいと思う気持ちも手伝って、つい何冊か手に取ってレジへ…。
まさかインドネシアへ来てまで本が増えるとは思いませんでした。ということは、これから世界のどこへ行っても英語の本がある限り本が増えてしまうということに…。おそろしや〜。タドキストのさだめなんですね。本が増えるのは…。
でもいいこともあります。
ジョグジャカルタでジャワの舞踊劇「ラーマーヤナ」を見ました。日本語で書いたあらすじの紙ももらいました。しかし、前方に西洋人の団体が。どうもベルギーから来たらしい。その人たちが持っている紙にはもっと細かい字がびっしり。日本語のは字も大きくてスカスカなのに。ベルギーだからフランス語かな〜、ということは英語もあるのかな〜、と思って、終わってから英語とフランス語のあらすじをもらえないか聞いてみました。そうしたらちゃんと両方もらえました。英語のほうも字がびっしり細かいです。試しに読んでみたら、日本語よりずっと内容が詳しいんです。英語が読めるようになってよかった〜と思いました。
さらにバリ島へ行ったとき。
おみやげ物屋さんが並んでいる通りに書店がありました。それが観光客目当てなのか、置いてあるのは主に英語の本。PBなんぞもありまして、しかも「ダヴィンチ・コード」なんかがあります。日本で買うのとそれほど変わらない値段なので、インドネシアで荷物を増やすのは思いとどまりました。そしてインドネシア関係の本もいろいろあり、その中で「BALI」というそのものズバリのタイトルのガイドブックも。それが英・仏・独3種類ありますが、日本語版はありません。お店に人に聞いてみたら取り出したのは…中国語版でした。でも中国語が私には一番読みやすそうだと思って中国語版を購入。
それからインドの古典「バガヴァッド・ギータ」の英語版を発見。しかも「Renderd into simple English」と書いてあり、確かに小さくて薄い本です。だもんでつい手に取り…。またまた本が増えてしまうことに。
ところで、中国語版のタイトルを見ると、なんと「巴里島」と書いてあります。
そうだったのか…。フランスのパリは中国語では「巴黎」と書きます。なんでこんな難しい漢字をつかうんやろ、日本語と同じ「巴里」にしておいたらいいのに…と思っていました。しかしまさかバリ島のことを「巴里島」と表記していたとは。ということは、「巴里」という表記で日本と中国が一致することはないのですね。
それから、バリ舞踊を見るのが目的だったので、チケットをどうやって買うか、インドネシア語と英語の言い方をあれこれシミュレーションして心がまえを作っていたのですが…。ちょうど公演を行うサレン・アグン宮殿の見学をしたら、入り口でチケットを持った呼び込みにつかまりました。開演時間と金額を書いたチケットを指差して売り込むので、時間や値段を聞く必要がなく「チケットをください」という必要すらありませんでした。何人かチケットを持った人がその辺をウロウロして観光客をつかまえているんです。一生懸命覚えた言葉はなんだったんだー。
そのバリ舞踊の公演では、踊りの解説をしたパンフレットは全部英語でした。やっぱり英語が読めるようになってよかったと思いました。
今回は一応ツアーで、半分以上の日程がガイド付きだったので言葉の苦労はそれほどありませんでした。インドネシア語と英語の使用率は半々ぐらいだったような気がします。だもんで英語はそれほど使えるようになったという実感を得られるところまでは行きませんでしたが、知ってる単語を一生懸命並べて無理矢理通じさせるというやり方をしてきたことに比べると、ちょっと楽に文章が出てくるようになったような気はします。
おまけ:使ったインドネシア語(会話本を見て即席使ったものもあり)
Permisi(すみません…人に呼びかける)
Selamat pagi(おはようございます)
Selamat siang(こんにちは)
Selamat maram(こんばんは)
Terima kasih(ありがとう)
Minta bon(お勘定してください)
Enak sekari(とてもおいしいです)
Minta ini(これ、ください)
Minta kopi(コーヒーをください)
Boleh saya ambil foto?(写真をとっていいですか)
Minta kunci kamar(部屋の鍵をください)
これだけ言えるとかなりの用が足せます。
(ただしMinta kunci kamarと言うつもりでMinta kamar kecilと言ってしまったことも…。kamar kecilは…トイレ)
ともかく、インドネシアはとってもいいところでした。旅行へ行くならおすすめします。
▼返答