意識的学習と無意識の獲得

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2025/1/6(04:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 1687. 意識的学習と無意識の獲得

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2007/3/24(00:50)

------------------------------

たかぽんぽん、Tinyさん、杏樹さんも、こんばんは!
またまたさかい@tadoku.orgです。

すぐ上のぼくの投稿に付け足しです。

〉酒井先生、Tinyさん、こんばんは!

〉〉Tiny です。

〉〉〉だれかほかにこういう風に Fasten your seatbelt!を使うんだって
〉〉〉知ってた人いますかあーーー??

〉〉〉ほら、いない!

〉〉勝手に決めつけないで下さい。私は知っていました。
〉〉何百回も聞いた言葉です。Listen & Repeat も音読もしました。
〉〉New English For You #20 p399 (1997年2月18日発行)にあります。
〉〉飛行機での英語をやった人なら知っている言葉です。

〉〉テレビで車の中に親子らしい二人が乗っていて「Fasten your seatbelt」
〉〉と言っていたような記憶があります。こちらは1回しか見てないので
〉〉定かではないですが。

〉まぁ、ふつうに使われる言葉ですよね。
〉なので私は、酒井先生の言う「こういう風に」が、こういう文脈で、という意味なのかと思いまして、
〉参考にした文脈を出してみました。

その通りです。
すぐ上の返信で同じ意味のことを書いていますね。

〉〉〉そうするとね、ぼくは「多読がいかにみなさんの体に
〉〉〉染みこむか?」っていう課題に向かって、よい根拠になる。

〉〉私の場合、多読で覚えた言葉で使えるものはほとんどありません。
〉〉「言葉は読んで身に付かない」と昔本で読んだ事があります。
〉〉私には当てはまります。使える言葉はほとんど聞いて覚えた
〉〉言葉ばかりです。

〉酒井先生の言う「多読」は、多聴なども含む広い意味なんだろうなーと思っています。

これもおなじことをすぐ上の投稿で書いていますね。
その通りです。「多聴多読」と書くべきでした。
ただ、ぼくはたかぽんぽんぽんぽんが聞く方はやっていないのを
しっていたので、「多読」と書いてしまったんですね。

〉音として憶えたものが直接に使える、というのは、私の場合も確かにそうだなと思います。
〉でも、読むだけでは憶えない、とも言い切れないなぁ、とも思います。
〉それと、読むと、直接的じゃないけれど、なんだか英語の感覚みたいなものが
〉どんどんプールされていくなぁという感じが、個人的にはしています。
〉(また、これは面白い!と思った表現は、口に出してみたりしますねー。)
〉私は今のところ、「聴く」ということに気が向かないので、もっぱら「読む」ばかりですが、
〉それでも、英語学習的にムダな感じはしていませんね。日に日に読みやすくなってる感じはします。
〉まだまだ成長の余地があるんですね・・・

で、Fasten your seatbelt! ですが・・・

Tinyさん、この決まり文句の比喩的な意味がどこかの辞典に
出ているかどうか、調べてみませんか? おそらくどこにも
説明はないと思うのです。あるとしたらCOBUILDの新しい方の
版かな? (いま見つからない・・・)

ぼくは昔辞書青年でしたから、たくさん辞書を持っています。
けれども、持っている中にはFasten your seatbelt!の使い方を
きちんとわかっている辞書はありませんでした。

さて、そこで・・・

ではたかぽんぽんぽんぽんはどうやって使い方を会得したのか?
辞書にはない(たぶん)のだから、本を読んで、ですね。
そして、あの投稿の中で日本語に混ぜて使ってしまった。

これを「無意識の獲得」と呼びましょう。
それに対して、語彙増強を意識して単語集を使ったり、
本を読みながら辞書を引いて、覚えようとすることを
「意識的学習」と呼びましょうか。

Fasten your seatbelt.にしても、climbにしても、
inにしても、onにしても、honeyにしても、
状況によっては辞書に書かれていない「意味」になることがあります。
そうした「意味」は意識的学習ではわかるようになるはずないですね?
辞書が単語のあらゆる側面を捉えるなんていうことは不可能なので、
ごく一部しか明示できない。

Tinyさん、単語の意味と言われるものも、一対一対応では
もちろんないし、「もやもや」なのですよ。英語であれ、日本語であれ、
定義や訳語では捉えきれないものなのです。もやもやしたものをぼやっと
理解するしかない。その語が使われている場面に何度も出会ううちに、
次第にくっきりしてきますが、全部が明らかになると言うことは
どんな語についてもありえないでしょう。原子記号とか、化合物の名前
なら明らかになるかな? 

ふー、ずいぶん長くなりました。
Tinyさん、Fasten your seatbelt.とclimbをきっかけに、
英語を辞書を使って理解していくことからすこーしだけ
距離を取ってみませんか?


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.