Re: 再追伸に興味津々で横入り、にさらに横入り

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2025/1/6(04:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1678. Re: 再追伸に興味津々で横入り、にさらに横入り

お名前: 柊
投稿日: 2007/3/23(15:50)

------------------------------

"カイ"さんは[url:kb:1651]で書きました:
〉たかぽんさま Cheeksさま こんにちは カイです。

 カイさん、初めまして、柊です。たかぽん、また会いましたね、ぽん! Cheeksさん、なぜかこちらでお会いしましたね(私が来たせいですが)。

〉思いっきり横入り&英語と関係ないたかぽんの言葉のみにレスつけております。
〉いや、たかぽんぽぽん の言葉にひっかかってしまって(釣られた魚状態)
〉すみませぬ〜
〉Cheeksさんのお釈迦様と般若心経にもひっかかってるんですけど
〉ここに反応すると、とんでもなくぶっとんでしまうので今回はパスしときます。
〉Selfishって発言合ったし〜(←自分に都合の良いように解釈)

〉〉〉〉どこかから降って来るようなところもある。
〉〉いろんなきっかけは、自分のまわりに、流れ星のように、毎日たくさん降ってるんですよね。
〉〉心にフィルターがかかっていると見えないんだけど。
〉〉見え始めると、見え過ぎてうっとうしいぐらいなんだけど。(笑)

〉これね、加速しませんか?
〉はじめの一歩。ってやった途端、ゴゴゴーーーっと進まされるというか。
〉待って、待って〜 心の準備が〜って気分になります。

 そうなんですか? 今後の参考のために、覚えておこう。
 ちょっと今、初めの一歩をね、やろうと思って、思って動けずにいるんですけどね。

〉でもこれまた絶妙なタイミングで、ちゃーんとギリギリ受け入れられるタイミングなんだけどさ。
〉それにやるかどうか選択するのは私なんだけどさ。

 こっちは、すでにして何となくですがわかります。ちゃんとタイミングは合っているんですよね、どうしたわけか。守護霊さん信じてませんが、やっぱりいるのか。いるならお狐さんを希望(ルックス的に好きなだけ)。でも、タヌキは化かし方が下手なので、化かした人を怪我させるとかって読みましたし(宮部みゆき「本所深川不思議草紙」)。

〉白い大福勧められて食べたらとっても美味しくて
〉次にイチゴ大福勧められて「大福に苺〜?普通の方が美味しくない?」とか疑いながら食べたらとっても美味しくて
〉次に生クリーム大福、コーヒー大福と、
〉どんどん最初の頃なら決して手を出さない怪しい、
〉だけど、実際食べてみたらとっても美味しいものを勧められてる気分なの。

〉頭としては「こんなの食べてて私、大丈夫か?このまま行くとやばくない?」と思うんだけど
〉心としては「大丈夫だよ〜 この方向でOK」って感じ。
〉(頭と心っていうのもちょっと違うんだけどな〜 ま、細かい事は気にしない)

 頭と心でいいのかわかりませんが、ちょっとけんかしすぎると面倒ですよね。多読のせいで変わった部分は、その辺の気がします。やりたくないって心が言うなら、頭の言うことは無視してやらないでおきましょうというか、そんな感じで。やりたいじゃなく、やりたくないが多いのが、ちょっと、まあ、問題なんですけど。
 できれば、けんかせずに協力し合ってほしいんだけど(他人事のように言う私は誰?)、まあ、英語と日本語のようにそのうち助け合う仲になってくれることでしょう。まだ、英語と日本語けんか中というか、上手く協力体制になってない、つまり、英語の文章作成能力の向上にともない、日本語の文章作成能力低下中という感じなんですけど、他の人を見ているとそのうち上手くいくようなので。
 カッコ内のつっこみが、頭なのかな〜?

〉前は
〉一年後には私、どうなってるのかな〜ワクワク。
〉とか思ってたんですが、最近は
〉一ヵ月後には、いやいや2週間後には、私、どうなってるんだろう〜 ドキドキドキドキドキワクワク。
〉ってな感じです。

 多読が好調なときは、本当にそうですね。本を二冊も読み終わると、次にどれが読めるようになっているかがわからない。昨日、翻訳で好きだった本を読んでいて、どうしてもこの部分をどう言うか知りたいというところがあって、前に買っておいた原書を開いたら、読めました。時間さえかければ読めそうです。英語を学習するしかないと決意した三つの理由(全部本です)のうちの一つですけど、案外早く来ましたね。
 ぼ〜っとホームズを読み、赤毛連盟(Read headed leage)を読むつもりがRed Circle(赤毛連盟って英語ではこう言うのかなと思ってしまったんです・泣)を読んで、半分以上読んで初めて読みたいものじゃなかったと気づいた、などという間抜けな日もありましたが、それのおかげでちょっと英語力がupして、字が小さくて読みにくかった本が読めるようになりました。
 絶対にホームズのおかげなんだけど、何がどうして小さくて読みにくかった字が小さくなくなるのか、筋道がわかりません。しかも、何事も何がどうしてこうなったのか追究するタイプの私が、多読だけ理屈を放棄する理由もわからない。ただ、どうでもいいんです。上手くいっていてくれれば(ここ大事)。
 でも、そういう状態なのは確かなので、1ヵ月後になんの本を読んでいるかはわからない。一年後だと何語の本を読んでいるのかもわからない(爆)

〉という自分の感想だけ書きたかったの。やっぱりSelfishだ(爆)

 私も以下同文でございます。あまりに長い上、あちこちに反応したい話があって、どこに行っていいかがわかりません。akoさんにもお返事書きたかったんですけど、どこへ行こうか。

〉しかも最近掲示板読んでる時間があまり無くて、このスレッド、お二人の所しか読んでないの。いやはや申し訳ない。
〉(っつうかここだけ心にひっかかって読み始める私って凄くない?)
〉では!

 凄いですが、その凄さはどこから発してどこへ行くんでしょう(追究タイプに戻っちゃいました)。

〉もう一つ余談。
〉先日、健康診断で心電図とったの。
〉先生に「徐脈って言われた事ある?それともマラソンとかやってた?」
〉と言われました。
〉なんかね〜普通の人、1分間で60ぐらい脈あるのに40ぐらいだったそうな。

 この間、120ありました。60でも少なめじゃないですか?

〉数年前、心電図で不整脈が出てたのさ。(この時は家がひっちゃかめっちゃかだったので、それぐらい出てもおかしくなかったんだけどね)
〉で、少しは心配だったので、心電図とるときに「心を落ち着けて、ふかーく呼吸して」とやったの。
〉いわゆる瞑想に入っちゃったのかしらん?(たしかに綺麗な色の光が見えたような気がした)
〉いや、それだけなんですけどね。瞑想状態の時って脈遅くなるのかなぁ?不整脈もきれいさっぱり消えてました。

 戸井十月「デウス」という小説が出典ですが、修行中のお坊さん(山伏? あじゃり?)が洞窟に九日間閉じこもってお経を唱え続けるという荒行があって、普通の人がやると餓死より先に、窒息死するようです。密閉してますから。ちゃんと瞑想に入ることができると感情の起伏がほとんどなくなって、それだけでも結構代謝が落ち、なおかつそれ以前に五穀断ちなどやっているので、少ない空気でも生きていられるらしいです。パニクるとあっという間に使い果たします。プールで、いつまで潜っていられるかという競技と同じ原理ですね。平常心だと、エネルギー(脂肪とか)も酸素も消費量が少ない。お坊さんの瞑想中はさらに少ない、ということのようです。
 ですので、心拍数が落ちるぐらい平気で起きるのでは。感情の起伏だけで上がるというのはよくありますから。あるいは、勝手な思いこみですがカイさんなら心拍数ぐらいコントロールできるのでは(本当に追究型か?)。

 小説家の吉村達也もよく、執筆していてお腹が空いてお店でご飯を食べると、二人前ぐらいぺろっと食べてしまうと書いていて、言い訳(?)として、プロ棋士はタイトル戦になると1日に1キロずつ体重が減っていくという話を紹介しています。頭を使うせいだと言いたいようです。
 そのせいでしょうか。私もあまり体を動かしたわけでもなく、ホームズの短編(結構難しかったです。かなりキリン)その他を読んだだけなのに、子どもの頃プールで遊びすぎた時のように、倒れました。目の前は、黄色っぽい光で何も見えなくなりました。すぐ回復しましたけど、運動した覚えはないんですよね。感情の起伏が大きくなった覚えならあるんですが。

 そういえばよく、読んでいる本のYLが急に上がったなと思うと、お腹が空いています。空腹と多読の関係、あるいは逆に多読によるエネルギー消費拡大の問題、ひいては多読とダイエットの関係なんて、考えてみると、それなりにありそうな気がします。
 あ、多読が一番進んでいた時って、別の原因も充分に考えられますが、月に1キロずつ体重が減っていた……。

 ということは、私のようにあまり普段頭を使っていない人、体に至っては全く使わない人がたまにキリン読みをすると、頭を使いすぎて燃料切れで倒れる。予防策としては、普段平常心を保つために、般若心経を唱える(普段から頭と体を使いなさい)。

 よし、話が最初に戻って、ループしましたね。では(何をしに来たとは、聞かないでください)。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.