[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/16(00:16)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ポロン
投稿日: 2003/3/20(15:13)
------------------------------
酒井先生、みやさん、こんにちは!ポロンです。
酒井先生、お忙しい中、ご丁寧にお答えいただきまして
ありがとうございました。
〉いいんじゃないでしょうか?
〉「幼児のように」っていうのはぼくもあこがれる「境地」(?)ですが、
〉どうも簡単じゃないですね。その難しさのせいでシャドーイングに
〉最初からめげてしまうくらいなら、なにか便法を考え出して、
〉「テキストを見ながら」、「音読から入る」もどちらも
〉いいと思います。
よかった〜!
みやさん、先生のゴーサインが出ました。(^^)
シャドーイングの敷居を下げるにはこんな方法があってもいいかな?
と思って書いたのです。
とにかく英語を口に出してみることが先決、という考えでも
いいのですね。
〉そういえば、昔は「最初に何度もシャドーイングして、それから
〉文字を見て、どういう文字の組み合わせのときにうまくついていけないか
〉検討してみるといいです」と言ってましたね。
〉このごろではよく分からなくなってきて、シャドーイングの前に
〉見てもいいかなとも思っています。どっちなんだろ?両方いいのか?
〉どうなんだ? Make up your mind!と自分に言いたいところですが、
〉なにしろまだ判断材料が少ないですね。
書き忘れてましたが、私は素材を何度も聞いて、何回か口ぱくシャドーイング
もしてみてから、テキストを見てました。
この部分を増やして、どうしてもわからない、ついていけない、
とがまんできなくなってから文字を見るのがよさそうですね。
〉いつも言っているのは、カタカナ変換できないくらい速いものと、
〉音を磨くためのゆっくりのと両方シャドーイングするといいですよ、と
〉言っているんですが、これも「あてずっぽう」の域を出ませんね。
子どもに読み聞かせをはじめて、音を磨く大きな目的ができました。(^^)
ゆっくりのものもあわせてやっていこうと思います。
それから、速いものは、インターネットラジオやニュースは、多聴の
一環として口ぱくシャドーイングすることもあります。
それ以外に、きちんと発声して口を鍛えるトレーニングを、一日の中に
取り入れたいなぁ、と。
そのやり方で迷いが出てました。
〉〉意味もわからないものを音だけまねて繰り返すなんて、
〉そんなぁ幼児じゃあるまいし、
〉〉いい大人はそんなことできないよ〜〜、とSSS式シャドーイングには
〉〉消極的だったのです。(素直じゃないんです。すみませーーん。m(__)m)
〉「幼児じゃあるまいし」もその通りですね。
〉そもそも素直じゃないのが大人なんで・・・
幼児のように、ひたすら聞こえてきた音をまねて繰り返すことが
できる人は、英語の達人になれるんでしょうね。
それがいちばんいいのは頭ではわかっているのですが、
意味がわからないものは口に出せないのです〜。(ーー;)
〉せっかく楽しんでいるのに、ぼくがじゃましてしまった!
〉音がくずれているかどうかはまあほっときましょうよ。
〉(ほんとにくずれているかどうかはチェックしないとわからないと
〉思うし・・・)
〉多読と同じですべては量が解決します。
〉量←長続き←楽しい←性に合っている
〉とまあ、さっきの逆をたどって、結局性に合っている素材を
〉楽しいやり方で続ければいい!と・・・
〉それなら何も迷うことはありまっせん!!
はいっ!!
このやり方で、かなりついていけるようになったときには
「シャドーイングの快感」を感じられますので、楽しく
続けていきます!
〉どうして「ダメだ」っておっしゃると思われたのだろう?
〉シャドーイングについてはいろいろ不明なところがあります。
〉何度も書きますが・・・
〉ですから、絶対ダメだ!なんていうことは何もないと思ってください。
文字を見るとカタカナ変換してしまうから見てはいけない、というのは
「辞書をひいてはいけない」というくらいの鉄則かと思ってました。
〉ごめんなさいね、お返事が遅れて・・・
〉なんとかこれですっきりしましたか?
〉してない?
〉だろーなー・・・
いえいえ、(^^)
とにかく自分に合ったやり方で、自分らしく楽しみながら
続ける、というのが原則だと納得できました!
実は、あれから友人の貸してくれた教材で、かなりやりやすそうな
ものがありましたので、しばらくテキストなしで、数週間は
やってみようと思います。
(あれだけ大騒ぎしておきながら・・・笑)
それで口がまわるようになってきて、速い素材にうつったら、
どうしてもついていけないところはテキストを見ながら、という具合に
進めていこうというプランを立てました。
酒井先生、これで俄然やる気が沸いてきました。(^○^)
どうもありがとうございました。
▲返答元
▼返答