この子の七つのお祝いに

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2025/1/17(04:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2840. この子の七つのお祝いに

お名前: たかぽん
投稿日: 2006/11/23(19:42)

------------------------------

「恐い」シリーズで行ってみました。

杏樹さん、ぽぽぽん! (よーっ、ぽん!)

〉〉〉ですって。「ダレン」じゃなくて「ダリン」ですねえ。「a」にアクセントがくるので「ダーリン」に聞こえるんでしょう。

〉〉うーん。。
〉〉杏樹さんに反論するのは恐ろしいのですが、あんまり「ダーリン」には聞こえないんです…。
〉〉むしろ、「ダレン」て感じですね。
〉〉「Darrin」と、「i」が入ってるものを「レ」にはできない、かと言って、
〉〉「ダリン」は言いにくいし変だ、という事情で「ダーリン」になったんでしょうね。

〉その「恐ろしい」ってなんですかーーー!!

こ、これは、「恐怖」ではなく、「恐縮」という意味でありました。恐縮です;;

〉単に昔の吹き替えでどうして「ダーリン」にしたのかな〜と思って推測しただけです。英語では全然聞いたことがないので、たかぽんのご意見、謹んで拝聴いたします。

あ、いえ、杏樹様に謹んでいただくと恐れ入ります。。

〉〉(考察:『「リ」よりも「レ」のほうが、ちょっと「r」に近い』
(略)

〉ややしいもんですね、英語の発音をカタカナに変えるって。発音のクセをどこまで考慮するか…。

微妙な問題ですよね。
でも、明らかにおかしいものもありますよね。「チョコレート」「グラフィティ」
「ジャグジー」「シュミレーション」「スタジオ」「スタジアム」等々。

〉〉〉それからアメリカでは上司と部下でもタメ口です。お互いファーストネームで呼びます。軍隊でも上官と部下がタメ口でしゃべってます。(映画で見ただけですけど)

〉〉そうなんですかー。(それMASHとかじゃないです?)

〉「南太平洋」…。

これ、私、まだ見てないんです…。(あ、ぶたないで…)

〉欧米では年齢や地位に関係なく、親しくなったらファーストネームが当たり前のようです。敬語はかしこまった場とか、あまり親しくない場合とかで、丁寧に言う言い方、みたいなものではないかと。

なるほど。あえて「Mr〜〜」と言うのが皮肉っぽいのは、親しくなったら
ファーストネームで呼ぶのが当たり前だからですね。

そういえば、ビリー・ワイルダーの『アパートの鍵貸します(The Apartment)』で、
「Mr, Miss! Such politeness!」とかいうセリフがありました。

〉〉(そういえば、高校に入って最初の英語の授業で、女の先生に話すのに、
〉〉 軍隊みたいに思いきり「Sir!」を付けてしまい、訂正されました。
〉〉 失敗したことって、いつまでも忘れませんねー。)

〉たかぽんらしいおもしろい失敗…。

いや、おもしろいというか…
みんなの前で、自信満々で思いきり言ったので、ものすごく恥ずかしかったですね。

〉〉ありがとうございました! ナゾが完全に解けてしまいました…
〉〉ではでは!

〉ナゾはナゾのままが美しかった…とでも?

あ、い、いえ…
教えていただき、う、うれしゅうございました、杏樹さま。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.