[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/21(00:28)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひまぞ http://www14.plala.or.jp/lilh/
投稿日: 2005/5/6(23:41)
------------------------------
久子さん、こんばんは〜。
私もシャドーイングって嫌いです。
多読がひたすら文章を浴びていくのに対して
シャドーイングって、まるで音の精密分解のようで
ずっと抵抗があって、全くやっていません。
私はもともと月9系のドラマが好きだったので
ティーンソープをいっぱい見ているのですが
大体パターンが決まりきっているので
字幕があってもなくても、他のことをしながらでも
どんな話か今は分かるようになりました。
最初は全部英語で聞こえて英語で受けとめていたのですが
最近は、聞き慣れた英語のセリフは、英語が耳から入ると、
頭の中で同時通訳のように日本語でばーっと聞こえてきます。
しばらく二カ国語放送を同時に聞いていたからでしょうか。
あまり日常的でない文章が出てきた時は英語のままですが・・・。
私も耳はあんまりよくなくて
聞こえてきたカタカナの通り理解しているので
「てるあすゆわないむ」は「Tell us your name.」だと
すぐ分かります。(ちと訛っていそうだけど。)
一音一音だと区別しにくい音も、前後の関係まるごとで
何の苦もなく自然に理解しています。
(want と won't とか。)
日本語もそういう風にリズムやフレーズで理解しているものが
とても多いので、リスニングのテストでないのだったら
意味が通じていればそれでいいんじゃないかなーと思います。
それでも1音ずつの区別がつくようになりたいと思ったら
気に入った曲をずーっとかけっぱなしにしておくのがいいみたいです。
会話の中では区別が難しい気がしているrやlの音なんて
歌の発声では、はっきりと全然別の音に聞こえてきます。
とにかく力まずにたくさん音に触れているだけで
ドラマや映画を楽しむだけだったら字幕は要らないし
あんなに難しいと思っていた音の区別もつくようになってて
リスニング版多読だなーって思います。
おもしろいドラマがあったら教えてくださいねー。
ではでは〜。
▲返答元
▼返答