[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2025/4/12(21:14)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: 久子
投稿日: 2005/5/6(22:13)
------------------------------
sakigoroさん こんにちは 久子です。
洋画を字幕なしで楽しむ 私の野望でもあります。
あまりに遠くて いったいいつになれば と思っていたのですが
英語がわかる を 映画を楽しむ に置き換えたら 意外に早く
来そうな予感がしてます。
そこへ、sakigoroさんの書き込み! 背中をポーンと後押しされた
ような嬉しい内容です。
私の場合、字幕に引きずられて 音が留守になるので もともと字幕は
出さずに見てたのですが、映画によっては 眉間にしわ寄せて かなり
集中して聞いても???のものが有りました。
洋画への道は遠い とため息の日々でした。
でも
〉なーんだ、洋画も、内容そのものを楽しめばよかったのだ。
〉英語がわからないことに恐怖をもつ必要はなくて、わからなければ無視、つまらなければみるのをやめてればよかった。
ですよね。
よくよく考えると 本を読むのといっしょです。
その結果として 楽しいから見る、楽しいからみにつく ですね。
ではでは
▲返答元
▼返答