Why did the chicken cross the road?

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/20(14:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1899. Why did the chicken cross the road?

お名前: ただ
投稿日: 2005/4/14(00:52)

------------------------------

Because I love you〜♪(Tube)

タイトルと本文は関係ありません(たぶん)。

秋男さん、こんばんは。ただです。

〉 映画見てたら、look forward to it って表現がよく出てきます。
〉 (最近見たのでは、『プリティー・ウーマン』、『ラブ・アクチュアリー』など。)
〉 学校で習った、「〜が楽しみです。」っていう意味もあるのでしょうが、
〉 「約束よ。」とか、「ほほう。お手並み拝見といきましょうか。」とか、
〉 「やれるもんならやってみな。」みたいに、相手にプレッシャーをかけるような
〉 雰囲気なことが多い気がする。たまたまかな。

おー、なるほどー。
やっぱり単体じゃなく、セットで意味がでてくるんすよね。
言い方にもよりますよね。

「やれるもんならやってみな」で思い出すのは、爆風スランプですね。
うでたてー うでたてー
ふっきんー ふっきんー

〉 そういえば、アメリカでこんどできる野球の独立リーグの、日本人ばっかりのチームの
〉 監督かGMかなんかに、クロマティーがなるみたいですね。

へぇー。(ほんと、いろいろ知ったはる)
            「カンダハル」でなんか書こうと思いましたが・・・
ネットで検索してたら
「あなたはもう忘れたかしら 赤い国々ライバルにして」〜以下省略〜
なんてのがヒットしたので、このへんで自粛しておきます。

〉〉「フォーン・ブース」で思いつくのは
〉〉パステルに染まった 高原の Telephone Box 〜

〉 誰?

甲府工業高校出身のアイドル

〉〉 mahjangって、「マージョーン」って感じの発音ですね。
〉〉 (futonは、「フーターン」って感じだし。関係ないけど。)

〉〉futon て 布団?

〉 イエ〜ス。 立派な英語になってるみたい。たしかMarvin Redpostにも出てきてました。

あ、そういえばでてきたような・・・

そういえば、話は変わりますが、「てふてふ」とかは昔は「てふてふ」と
言っていたとか。(「けふ」を「けふ」とか)

何が言いたいかと言うと、英語も、昔は発音をもとに綴ったみたいなんですよね。
つづりと発音があっていないように見えるようなものが多々あるけど、
昔の発音の名残りだというようなことをどこかで見た(読んだ)ような。
(中途半端な情報でごめんです)

〉〉やや、またいろんなこと知ってますよね! 秋男さんって!

〉 いや、たまたま、そんなんあったな、と。
〉 たださんこそよく知ったはるじゃないですかー。
〉 (sucking each other's xxxxs (『パルプ・フィクション』より))

ほんと、いろいろ知ったはるなー。
英文はわからないんですが、言わんとしていることはわかる。

そして、こうやって触れたものは結構覚えてしまうという・・・
『パルプ・フィクション』というのを借りて見たりした日には、
きっとこの表現が浮かんで聞こえてくることでしょう。(予言?)

〉〉〉〉音のこと何でも とは話がずれましたが、これも英語つながり(?)で。

〉〉〉 ウーマン、パーマンも、立派に音の話だとおもー! (ということでどうか)

〉〉ありがとうございます。

(ここで終わらせておく手もあったのに)

〉〉投稿してから、「リスニング入門」が音つながりだな、うん。と自分に
〉〉言い聞かせてたとこでした。

(と書いてしまうのが僕)

〉 あー、そうでしたねー。
〉 自分に言い聞かせないと落ち着かない、ちょっと小心なところが、
〉 お人柄で素敵ですわ〜。 

一見ほめてるようで、そうでないようなところが、また、いいですわ〜。

〉 (小心といえば思い出すPB・・・)

おお、また思い出しましたか・・・
傷心といえば Ol' my my my my Jullia〜♪

〉〉〉〉ではでは。

〉〉〉 では〜

〉〉で〜は〜

〉 〜では

  で は

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.