[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/1(10:27)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 秋男
投稿日: 2003/1/11(21:01)
------------------------------
Allyさん、90万語通過おめでとうございます!!
〉中でも「Red, White, and Blue The Story of the American Flag」(All Aboard
〉 Reading Level2)は、やさしいレベルで、絵本で、しかもノンフィクション。
〉楽しくて、アメリカの歴史のことも(ごく簡単にですが)分かり、このシリーズの
〉ノンフィクションものは、すべて読んでみたくなりました。
なるほど。
わたしも今までGRで固めてきましたので、これからはStep Into Reading、
I Can Read、All Aboard Reading を多く読んでいきたいなあと思っています。
〉PGR3で評価の高い「The Snow Goose」「The Ring」が、どちらも★3つくらいの
〉評価にしか思えませんでした。レビューで絶賛されているだけに、細部まで理解
〉できていないのではないかと少し不安になりました。(そう読み飛ばしたわけでは
〉ないのですが……)
The Snow Goose の方は、数ページで投げ出してあります。
The Ring の方は、過不足無くリズムのいい美しい記述で素晴らしいなあと思いました。
感じ方はいろいろ。「読めてないんじゃ・・・」と気にする必要は無いと思います。
〉「American Pie」も読んでみました。何となくは読めましたが、飛ばし読みでは
〉面白さが半減してしまいそうな本でした。★3つ。これは、英語力が足りないのか、
〉人生が足りないのか……。
たしかに飛ばし読みは辛いかもしれませんね。ひとつひとつのエッセイが短いので、
いい加減に読み飛ばせる「あそび」の部分が少ないですね。
わたしはこの本が好きで、70万語で初めて読んで以来今までもう5,6回ぐらい読んでいます。
しばらくしてまた気が向いたら読んでみてください。
なお、この本の著者の Kay Hetherly さんは以前にNHKラジオ英会話に出てた人ですが、
この当時、毎日の放送の冒頭で1分間トークみたいなのをしたはりました。
そのトークを集めたものが、『NHKラジオ英会話リスニングCD What's New?』として売られています。
(テキストは別売。CDだけなら2000円ぐらい。)
わたしはこれをリスニング練習に使ってましたが、それゆえ、American Pie に
親しさを覚えるのかもしれません。
〉differentな道を選ぶのが良いことだ。確かそんなエッセイがあって、ますます
〉けったい本の道を突き進もうと決心したのでした。(笑)
突き進んでください!!
ただ、本のニュアンスは、「あまり通られていない道を行け、とアメリカの子供は教えられるんだけども、
どうだろなぁ・・・」みたいな感じだったと思います〜。
〉多読を始める半年ほど前に、「How to Eat Fried Worms」に挑戦したのですが、
〉辞書をひきながらでも意味が全く分からない部分が多く、1/3くらい読んだところで
〉諦めました。90万語直前にぱらぱらめくってみたところ、飛ばし読みでしたが、
〉そのまま最後まで読んでしまいました。
〉毎日1匹ずつWormを食べるという、内容のけったいさはもちろん、出てくる子供の親も
〉けったいです。英語は少し読みにくいですが、けったい本委員会の皆さんにお薦め!
この本、たしか家のどこかの奥深くに眠ってるはず。
けったいとあらば引っぱり出してみなくてはなりませんね!!
〉次の報告は100万語の予定です。
もうじきですね。お待ちしてま〜す。
▲返答元
▼返答