[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/11(21:47)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2002/11/15(08:57)
------------------------------
yukiさん、おはよーございまーす。
昨日お答えしようと思っていたら案外難しい質問だー!となかなか
まとまらないうちに好きな番組が始まってしまいました。
現在200万とちょっとです。
まず、「いい加減読み」は、「大意をつかむ」なんていうむずかし−ことでは
ありません。日本語ならできるから、つまらない本はそんな感じでがーっと
飛ばしてよさそうなところだけ読んだりしますよね。カタログや取り扱い説明書
ならともかく、小説を何日もかけて何百ページも読んで、挙句の果てに
大意しかわからなかったら、今ごろ日本語訳でどんどん読んでいます。
同じ本なら1,2日で読んでしまいますからね。図書館でも借りられるし。
ところどころよくわからないところもあるけれど、ちゃんと面白く読める程度、
です。
一緒にどきどきしたり、笑ったり、泣いたりできるくらいで読んでいます。
大意をつかむのに精一杯のものは、まだ難しいので、疲れてきて長くは読めません。
その意味では、yukiさんが以前シェルダンを投げ出したのはすばらしい判断です。
それができるというのは、特にレベルが上がってきて1冊ずつが長くなると
投げ出すことができずにがんばってしまうとしばらく本を読む気がしなくなると思います。(楽しくてがんばるのはいいんですけどね。)
こんなことが参考になるのか分かりませんが、??の文例にそって考えてみます。
鴨居とけだるそうには、大抵大体の意味が分かります。参考書みたいな
短文と違い、前後関係があるからです。その場でわからなくてもその本が終わるころか、
他の本でもう一度か2度でてきたらわかるでしょう。
一番困るのは「椋鳥」です。実は恥ずかしながら私は、字も書ける、読み方も
知っていますが、どんな鳥なのかわかりません。(日本語だってそんなの沢山ありますね)
すずめなら良く知っています。どんなところにどんな風にしていて、どんな具合に
砂浴びして、雛はこんなかんじ、触ったら、重さは、色は、匂いは、鳴声は...
すずめにまつわる昔ばなし...
でも、最近良く出てきたrobinだったら、、、多読以前には、「マザーグースに
でてきてるな、確か」くらいの認識ですが、このところ何冊かででてきました。
この鳥は小鳥で、おなかのところがオレンジ色で、胸がふっくらとしていて、
木の上に巣を作ります。で、割と人間には身近な鳥で、鳴声がきれいみたい。
で、読んだ中で、2冊では、どうしても見つからない秘密の扉を開けるための鍵を
見つけてくれる役割です。これは、イギリス人にとってなにか特別のイメージのある
鳥なのかな...と、好奇心がもう、膨らみきっているところです。
NHKでrobinとイギリス庭園特集なんてされたら、絶対見るでしょう。嬉々として...
もちろん、日本語名がある鳥なのかどうかも知らないのですが、(あまりに無知?)
翻訳者でないので、別に知らなくてもいいかな、知ったとしても
すずめやひばりやひよどりじゃなさそうだから、どうせ今の私には
それ以上のことはわからないのです。
と、言うわけで、??には違いないけど、はじめはうすっぺらい??なんだけれど、
だんだんイメージが積み重なって、今でも日本語訳が出来なくても、説明すると
長くなる??をどんどん増殖させつつ読んでいっています。
▲返答元
▼返答