英語が上手になりたいのがゴールじゃない

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/11(22:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6338. 英語が上手になりたいのがゴールじゃない

お名前: ジアス
投稿日: 2002/11/8(01:03)

------------------------------

 sakigoroさん、こんばんは。ジアスです。
 多読の大先輩からのコメント、大変勇気づけられました。
 ありがとうございます。

〉実は、私もTOEICを受けたことがあります。
〉スコアカードをみると、Jan/28, 2001 で、スコアの方は、
〉L-490, R-480 TTL-970 でした。

 まずは私はTOEICが反射神経テストであろうが何であろうが、900点とっちゃる、
というのが第1の目標なんです。
 こんなご時世ですから、いつでも履歴書に書けるくらいの客観的スコアが欲しい、
というのが、実は私を英語に向かわせる動機の一つであることは確かです。

〉私の例は極端な例かもしれませんが、自分の経験からも、こういったテストで
〉好成績を収めるためにも、多読が一番と思ってます。
〉聴くことがあるていどできるようになったのも、私の場合、多読が
〉基礎となっています。

 本を読むことこそすべての基礎、というのは私の最近の信念になってます。
 7歳と4歳の2人の娘がいるのですが、「とにかく本を読む」というのが全ての
学力の基礎だ、と思っています。娘たちには市立図書館で2週間に1度、4人家族の
貸し出し限度枠一杯の本を借りてきて置いておき、寝る前には私か妻が交代で
読み聞かせをする、という習慣をずっと続けたら2人ともすっかり本好きになりました。

 今は放っておいても自分で図書館の本を読んでます。
 最近は私の英語の本が本棚に増えているのを見て、上の娘はDahlやElmerシリーズの
本を借りてきてとねだるようになりました(^^)

 で、上の娘が学校で習っていない漢字をどんどん読める、下の娘もひらがなやカタカナを
どんどん読めるようになるのを見ると、知らない英単語なんぞそのうちどうにかなるさ、
と私も思えるのです。

〉私の場合は、ジアスさんより読んでる量がかなり多いので、
〉参考とするには抵抗がある人も多いかもしれない。
〉読み続けてきた年月も長いし。
〉だから、多読が資格テストにも絶対有効だとの思いを裏付ける
〉ジアスさんの投稿に、我意を得たりの思いで、嬉しくなって
〉先のポストになりました。

 大先輩にそうおっしゃっていただけると、私もこれから多読をいっそう続ける励みに
なります(^^)/

〉でも、こういった資格は、履歴書の飾りにはなっても、英語で本当に
〉ハッピーになることを保証するものではないので、あまり意味の
〉あるものとは思ってません。

〉TOEICでスコアが50や100点伸びることよりも、今まで読みたいけど、
〉無理と思ってた本が読めるようになるほうが、絶対、ハッピーだし、
〉そのほうが自分にとって本当に意味のある実力のアップでしょう。

 おっしゃる通りです。
 でも、まず履歴書の飾りも作りたい(^^;;
 その上でそれに負けない実力もつけたい。

 英語力を買われて海外に行って仕事をする人が、仕事はそつなくこなすが、その後の
ホームパーティに招かれて子供と会話ができない、なんてエピソードを聞くとおかしいと
思うのです。
 私ならRoald Dahlやハリポタの会話も合間にできるぞ、Jokeの一つも飛ばせるぞ、
なんて域に達するべきだ、と思っています。

#そのうちJoke集なんて英語で読みたいと思ってます。どなたかいい本知りませんか?

〉英会話能力が必要となるのは、業務のためだとか、就職のためとか
〉といった理由だけではさびしすぎる。
〉本当は、この人とだったら楽しくて、何時間でも有意義な時間を
〉すごすことができる。 だけど、そのコミュニケートをとりたい人の
〉話す言葉が、たまたま英語だった。 こういった時に、英会話ができて
〉幸せだという風にありたい。

 まったく同意します。

〉だから、Dictationは効果があるのだろうなとは思うのですけど、どうも
〉あまりに「勉強」といった感じがして、気がむかないのですよ。
〉私にとって、最大の障害は、机に向かわなくちゃならないということです。
〉多読や多聴、それと、最近始めた、シャドーイング。
〉どれも、どんな姿勢でも、ほとんどどこでも、気が向いた時に
〉できますものね。
〉考えてみると、受験生の時から、机に向かって勉強したことのない
〉なまけものです。

 そうです。机に向かうので確かに勉強だ、って雰囲気にはなっちゃうんのは確かなんです。
 でも、私も仕事が遅くなって疲れている時にはやらないし、本を読むだけにしてます。
 無理せず余裕のあるときだけDictationに手を出す、という感じでしょうか。
 多読が一番効果がある、あとは多読のおまけだよ、という気楽な気持ちでいるので
続いていると思います。
 多読をやってなくて「Listen & Repeat & D」の著者のコメントを真に受けて21日で
完成させようとすると私はきっと挫折していたでしょう。
 多読のおかげで余裕があるのでDictationも私は受け入れられている、と思っています。

 こちらこそ、これからもいろいろご指導ください。
 Happy Reading & Shadowing!
 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.