Re: まりあさんへのレスです(長いです。)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/11(21:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 6114. Re: まりあさんへのレスです(長いです。)

お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/2(02:31)

------------------------------

アリーさん 今晩は。 まりあです。

〉いつも丁寧にレスを付けていただいてありがとうございます。

   老婆心、老婆心、お節介なんです。

〉ネイティブ用の単語学習用のものってあるんですね。

   アメリカ人はボキャブ力=教養度 みたいな感覚があるのではないで
しょうか?ボキャビルに熱心ですね。あまり英語が堪能でない移民もいますし、
様々なレベルのものが百花繚乱のようです。Amazon.com でvocabulary で検索
すると3,800タイトル以上ヒットして、中身のレベルの見当がつけにくいので
収拾がつきません。この間はイラストと連想で覚えるSAT単語という本を大学入試
対策に使えないかと買ってみたけれど、大ハズレ。早速「買ってはいけない」本
として書評欄に上げました。Amazon.jp.com の品揃えは、レベルの察知しやすい
試験対策本中心の品揃えですね。

〉日本語訳ではない物というとVocablary In Use とBARONSの物ぐらいしか知りませんでした。

  上記のような本や、TOEIC、TOEFL対策本は外国人の英語学習者向けです。 
Vocablary In Use 勉強されましたか?覚えるべき単語のレベルに比べて、解説の
部分の英語が難しく、あの解説がすらすら読めるなら、中身の練習はいらないのでは
ないかという矛盾を感じました。アリーさんの感想はどうですか?
SAT,GRE対策本はネイティブ用です。

  アリーさんの初めての書き込みには、たしか英検準1級を目指すと書かれて
いたと覚えていますが、(それ以来まだ試験はないと思うので)、次回準1ですか?
そうすると小6から中2位向けの学習書が良いと思いますから、
Word Smart Junior2 ISBN0:375750304 あたりがお奨めかな?イラスト入りの
13ページ位の面白い文章を読み、その中のゴシック体の単語を覚えるように
quiz が付いています。多読+単語 でコンセプトとしてなかなか良いと思います
が、最初の例文が中学生用なので、大人がこれを覚えて喋ったら、かなり可笑しい
だろうと思います。こういうところがネイティブ用の本の難しいところですね。
英検1級を目指すならSATかTOEFL対策本で良いのでは?ただどうして英検1級が
必要なんですか?結構試験勉強しないと取れないみたいですし、その時間を
本来の英語の勉強に回した方が得なように思えますが、ねえしおさん?

〉私は学校英語の影響はそんなに大きく受けていません。
〉学生時代はそんなに英語を頑張った記憶はほとんどありません。

   無駄骨折りしないで良かったですね(^^*)

〉仕事で英語を使いますし、TOEICが義務付けなので、英会話スク−ルに通ったのが始まりなので、単語だけ詰め込んだ勉強の仕方ではありません。

   仕事で使いながら覚えられるのは理想的ですね。いつか使う(かもしれない)
日のために勉強する人よりも、集中力が高まることでしょう。

〉エッセイも国連英検を受けた時にみっちりやったのですが、それを機会に今でも国際問題についてエッセイを書き、ネイティブの添削を受けています。

   ずいぶんいろいろ勉強も受験もしていらっしゃるのですね!
ネイティブにエッセイを添削して貰えるのは良いですね。

〉ただやっぱり自然発生的に増えていく語だけを頼りにしていると、毎日の英語に接している時間から考えると、スコアアップや検定合格には途方も無く長い年月がかかってしまいます。
〉就職難で大変な世の中なのに、職を失いたくはないですし、理想と現実の中で揺れ動きます。

   それはよく分かるのですが、スコアアップや検定合格のために日本語訳の
単語勉強に頼るのは、今度は英語力アップに途方も無く長い年月がかかると思い
ます。ネイティブでも単語の勉強はするのですから、単語の勉強をするな、とは
言いませんが、アメリカ人の作った英語の本でボキャビルするべきだと思います。

〉きっと自分のレベルが低すぎるからか、まりあさんのおっしゃっている、“本当のいみでの英語力”というのがよくわかりません。

   私は英語学習法の研究家??(良さそうな学習書を探して子供に勉強させる)で、自分は本探しに忙しく、内容を確かめたら子供に与えてしまい、自分がその本
をじっくり勉強することはないので、英語あんまり出来ません。無責任な人です、
我ながら..
   ただ私は、英語力というのは語彙力・文法力、正しい英語が書ける能力の他に、その場に応じた話題の運び方、とか、それから特にアメリカ人は褒め上手です
から、うまく相手を褒めるテクニックや、ちょっとオチをつけて笑いを取るとか..
英米人と上手にコミュニケーションをとる力を含めて考えるべきだと思います。
それを忘れると、留学して単位は取れたけど、友達は1人も出来なかった、という
ような事態になります。そういう例は多いようです。そして本人は「やっぱり
人種差別がきつかった」なんて思いこんでいるけれど、周囲のアメリカ人の方は
単に「あいつ感じ悪いからイヤ」というだけだったりなんて...
6000番のトオルさんの書き込みは日本語で書かれていますが、「多読のし過ぎで..」のおとし方がアメリカ人的でしょう?ああいう発想も英語力だと思います。

〉吸収力を妨げるとはどういうことですか?

  手短に言うと、訳しながら読んだりしないようにしているつもりでも、読んだ
英文そのままが記憶に残る量が少ない、ということでしょうか。記憶の中にある
ものが殆ど日本語のあらすじだということです。 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.