[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/4/25(21:13)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
4827. Re: 書評のレベルについて ASUKA さん、古川さん、そしてANIMORPHS、DARREN SHAN読まれた方
お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/9/24(13:23)
------------------------------
まず、ぼくも、ASUKAさん、60万語通過、おっめれとー!
で、コンロイさん。
〉客観的にデータで示せる評価基準が無い以上「この評者はこう
〉見立てた」ということでいいのでは?
〉評やレビューが蓄積されてくると(十分蓄積されてはいますが)、
〉自分と評者やレビュアーとの相性や、評者、レビュアーの癖が
〉見えて来たりして、それはそれで貴重な情報現だと思うのです。
そう思います。おなじ趣旨のことをいま「卒業者の広場」の
方に書きました。
〉ここまで書いて、レビュー投稿では語彙レベル評価を指定でき
〉ないことに思い至りました。
〉う〜ん、ベレル評価が違う場合はレビューの文面に書けばいい
〉のかな?
レビューの文面でもいいのですが、将来はどのレベルと評価した人が
何人という統計(?)結果が出るといいですね。
▲返答元
▼返答