[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/16(20:05)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/7/28(01:01)
------------------------------
あずきさん、トオルさん、こんばんは!
〉〉私も初めてGRを中断した後、1日に4万語読んだことがありました。
〉〉面白くて、楽しくて、スピードも速くなるし、イメージもどんどん沸いてきて
〉〉という感覚は同じですね。2時間苦しんで面白くない本を1万語読むなら、
〉〉2時間、面白い本を2万語読んだ方がいいですよね。
〉そうなんです。止めることによって、1冊分損したような気がしますが、
〉面白い本なら同じ時間で2冊読めると思うんですよね。それに、何より
〉その苦痛を何度も繰り返しているうちに、英語の本を読むこと自体が
〉苦痛になったら、続かないですよね。読むことを苦痛にしないこと。
〉それが一番、大事だと思っています。
まったくです。苦しまなければ何も得られない!という根性論は、
言葉の獲得については当てはまらないのではないかと思われます。
トオルさんの「簡単な計算」が常識になってほしいと思います。
一番警戒しなければいけないのは、「苦痛を何度も繰り返して
いるうちに、英語の本を読むこと自体が苦痛に」なることですね。
途中で下山する勇気を!っていうのは、谷川岳みたいですか・・・
〉〉大胆な仮説ですが、パンダ読みをしていれば読み疲れは感じないと思います。
〉〉例えば、レベル5をやっと読んだ後に、またレベル5を読むと疲労がたまって
〉〉いきますが、レベル3ぐらいを何冊か読んだあとにレベル5を読めば疲労がたまる
〉〉感覚は今のところ全くありません。どうでしょうか?
〉そうですね。Levelが違うものを読むことによって、「常に全力疾走」を防げる、
〉結果、「疲れが残らない」のではと思っています。面白い、面白い、と思って読んで
〉いても、知らず知らずのうちに全力疾走して、疲れてしまうことってありますから。
〉そういう点では、スポーツのトレーニングと一緒と思っています。
トオルさん、あずきさんのおっしゃるとおりだと思います。
この仮説は「合い言葉集」に保存します。
▲返答元
▼返答