[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/21(19:53)]
------------------------------
Kiyo4さん、はじめまして、K子と申します。
私もここで勇気をもらい100万語を達成したものです。
〉目標は1〜2年で「英会話」をしゃべれるようになる事です。
すごい! 私は海外の人とメールをする、という学習とも言えない
方法からスタートし4年、なんとか親しい人とは楽しい時間を
共有できる程度まで上達しましたが、「会話」ができると
言い切れるほどまでにはなってません。でも、1年で言語まるごと
習得してしまう人も世の中にはいることですし、それだけ気合いが
入っていればイケますね!
(ただ、あまり気合いが入り過ぎると挫折しやすいので気をつけてください)
〉そのために回り道になるかも知れませんが
〉英語力を養うために数多くの本を読む予定です。
多読は本当にいい方法だと思います。基礎工事のきちんと
できてない建物は必ず崩れますよね。多読はまさしく、
基礎を固めるもっとも有効な方法だと経験から言い切れます!
〉早速、この連休を利用してなんとか、12冊+本棚に眠っていた
〉簡単なイソップ物語2冊を読みました。
〉正確な和訳は出来ませんがストーリと結末はなんとか分かりました。
これは今やもっとも正しい休日の過ごし方です!(^^)
あ、でも、「和訳」はしないでくださいね。
日本人だし、基本的に日本語で思考するのは当然だから
感じ取った言葉に「うーん、納得」とか「カンドウした」と日本語で
思っても差し支えはないと私は思うのですが、英文を読むたびにその文を
日本語に変換して解釈するのは英語を習得する際に一番邪魔になる感覚です。
英語を見た通りに「感じ取る」ことが英語の使い手になる
ための大切なポイントです。例えば「I love you」と聞けば、
恐らくそれを「私はあなたを愛してます。なるほど、そういう
ことだな」などと訳して解釈する人はいないと思うのです。
「I love you」と聞いた途端に身体の中から反応するものがあると
思うのです。その感覚を別の英語でも感じられるようにするための
訓練が「多読法」だと思うのです。訓練、なんていうとちょっと
うんざりだけど、「読書を楽しむ」と思えばワクワクしてくる、
それがこの方法のいいところだと思います。
まあ、きっとKiyo4さんは感覚理解、というつもりで書かれたのだと
思うのですが。
〉この調子で、易しい読み物を読んで、読みまくり
〉12月末までに100万語突破を目指します。
楽しいと思えている間はどんどん走って構わないと思います。
私もそうでした。もちろん、今もそうです。ただ、今、半年も
多読ばかりに没頭して本来やるべきことをないがしろにしてきた
ツケをこの連休で払っているのでペーパーバックが恋しくて
たまらないのですが(昔書きましたが、通信で大学生してて(40の手習)、
その課題が山盛りのまま新しい教科書を受け取ってしまったため、
焦り捲りの毎日なのです(とほほ))。
はは、自分のことはさておき、Kiyo4さん、どうぞ気の向くままに
本と戯れてください。そしてもし、少しでも疲れたなぁ、なんて
思ったら、無理せずに少し本から離れることもしてみてください。
きっと必ず、また読むことが恋しくなって来ますから。
とにかく、気楽に楽しく気付いたら英語の足腰が強くなってたってのが
SSSのいいところなので。
それでは、Happy reading!
(そんな訳でここも読んではいるもののなかなかレスを付けられずにいた
今日この頃です。ああ、まったく、私も早く Happy reading に戻りたい!)
▲返答元
▼返答