Re: 500万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉簡易報告の掲示板 -- 最新メッセージID: 244 // 時刻: 2025/1/11(21:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 29. Re: 500万語通過しました

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/4/12(22:14)

------------------------------

抹茶アイスさん、やったね! 折り返しだね!!
折り返しで、ずいぶんレベルが高いね!!!

〉抹茶アイスです。500万語通過しました。

〉200万語以来、久しぶりの経過報告です。語数ごとに、ざっとまとめてみました。

ずいぶん、飛ばしたね!

〉【230万語〜380万語】
〉読みたいもの(希望)と、読むことが可能な本(現実)とのギャップに苦しみました。

〉100万語までの多読で飛ばし読みが出来るようになり、PBも最後まで読めるようになりました。
〉しかし、まだまだ理解度は低く、連続してPBを読むのは疲れる状態でした。かといって児童書
〉ばかり読んでいると、つらくなってきました。
〉英字新聞や英語のWebサイトなどを読みたいという気持ちはあるものの、到底読むことができず、
〉一体、何を読んでいけばいいものかと悩みました。途中、1ヶ月ほど全く読めないこともありま
〉した。

おー、あの明るい抹茶さんが、悩んだ! これはニュースです!!

〉結局、この間は楽に読めるもの、つまりレベル0からレベル3ぐらいまでのやさしい本ばかり読ん
〉でいました。また、大好きなシリーズのORT、LLL、MTH、Mr.Menを繰り返し読みました。ORTだけ
〉で約20万語読んでいます。

うー、それはすごい! でも、効いたんだね!!

〉350万語の時、図書館でNewsweekをのぞいてみましたが、字が細かく、ぎっしりなので、読む気
〉がしないし、意味もほとんど把握できない状態でした。

うん、大事な資料にします。

〉360万語の時に、Webサイトでイチローの記事を読んでみました。詳細はわからないが、パラグラ
〉フごとの要旨は、何とかつかめる状態でした。

〉【380万語〜400万語】
〉PB復活。少し上向き調子になってきました。

〉読んだPB
〉The Notebook(Nicholas Sparks)
〉The Best Laid Plans(Sidney Sheldon)
〉The Sky is Falling(Sidney Sheldon)

復活、オメデトー!

〉400万語過ぎから、WebサイトのThe Japan Timesに行くのが日課のようになりました。毎日の
〉ように出てくる単語や表現は自然に覚えてしまいました。わからないところは、どんどん飛
〉ばして、ざーっと読んでいます。

それはすごい! これは上級コースの学生に勧めよう!!

〉【430万語〜】
〉The Japan Timesの更新が遅いので、BBC,CNNなどへも行くようになりました。

う、The Japan Times、だめじゃん・・・

〉読み方はこんな感じです。
〉朝、記事のタイトルのみざっと見て、興味のある記事、読めそうな記事を、ワードに貼り付
〉けておきます。それをツールでカウントチェックし、隙間時間にチョコチョコ読みします。
〉読んだ記事は削除していきます。

うーん、いいなあ! これも学生にそのまま伝えよう!!

〉並行して読んだPB
〉Leap of Faith(Danielle Steel)
〉Morning, Noon& Night(Sidney Sheldon)
〉The Other Side of Midnight(Sidney Sheldon)
〉tuesdays with Morrie(Mitch Albom)
〉a Walk to Remember (Nicholas Sparks)

〉【470万語〜】
〉Webサイトの語数20万語超になりました。
〉面白いと思うのは、BBCの記事とそれに対する読者の投稿欄です。読みやすいし、興味深い
〉です。特に印象に残ったものは、食に関する話題です。食については、やはり世界共通なの
〉で、様々な国の人が投稿していました。他には、チャールズ皇太子の再婚について。これも
〉多数の投稿がありました。

これも学生に・・・

〉投稿の中でも読みやすいと感じるのは、簡潔で、結論を先に書いている物です。これは、

パラグラフ・ライティングとかいうものですね。

〉やはり日本語でも同じですね。私も、こういうところにさらっと投稿できるようになりたい
〉という欲が出てきました。その他、好きなのは、USA TODAYのAsk the Captainのコーナー。
〉女性機長が読者の様々な質問に答えてくれます。

抹茶さん、こりゃ、なんともいえませんな!
すごい、すごい! ぼくが理想とする多読からの発展形そのものだ!

〉この頃からやっとVOA Special English のシャドーイングができるようになりました。
〉以前は、さっぱりわからず、ゆっくりなのに全くついていけませんでした。わからないこと
〉を真似するのは、やはり苦痛です。今は、見出しだけでもざっと見ている為か、シャドー
〉イングしながら、何のことを言っているのかがわかるようになり、だんだん声を出すことが
〉楽しくなってきました。

これもね、すごいんだ!

〉また、Project Gutenbergへ行き、「小公女」「秘密の花園」「80日間世界一周」「若草物語」
〉など以前、GRで読んだ作品の原作(テキスト形式)をダウンロードし、ワードで語数チェック
〉し、Zaurusで読んでいます。PDAでの多読は、隙間読書にとても便利です。

これはね、Zaurusがうらやましい。
それにしても、Project Gutenbergを活用する人が出てきたなんて
ぼくは世界平和に貢献してるとおもー!

〉【490万語〜】
〉Webサイトの語数が30万語を超えました。理解度の方は記事によって、あるいは、その日の体調
〉によっても左右される感じです。体調が今ひとつで集中力がないときには、理解度も低いです。
〉また同じニュースでも、タイトルや記事の書き方が微妙に違っているので、読み比べてみたりも
〉しています。

〉Newsweekを図書館でのぞいてみたら、いくつかの記事はスンナリと読めるようになっていました。
〉以前はさっぱりわからなかったのに...。ちょっと感激です。

なんてこった! すごい!!

〉VOA Special English のシャドーイングも続いています。意味より、リズムやイントネーション
〉を真似することを重視しています。しかし、シャドーイングをしていると、当然のことながら、
〉Webサイトで読んだ固有名詞や単語が頻繁に出てきます。「ああ、これは、こう発音するんだな」
〉と思う瞬間が数多くあり、文字と音をつなぐ作業をしているんだなと実感できています。

うー、涙でてきそう・・・

〉毎日継続してやることが目標なので、時間は1日10分間と決めています。
〉中には、Arthur Miller、This is America-Biltomore Eatate、Explorations-Informationなど、
〉内容が面白くてそのまま続けたものもありますが。

〉【500万語通過】
〉ここまで少しずつマイペースで読んできました。400万語から500万語にかけてのこの100万語は、
〉自分なりに進歩しているなと感じています。これは、多読開始から100万語まで感じたとき以来
〉の感覚です。

そうですか! 100万語の次は500万語?
栄泉さんは300万語が一里塚と言ってますね。

〉230万語〜380万語は、あまり進歩が感じられずに苦しみましたが、この間に読んでいたやさしい
〉レベルの本の多読で基礎体力がついたと思います。継続して読んでいけば、道は開けてくるのだ
〉と実感しました。お気に入りのシリーズはこれからも繰り返し読みたいと思います。

〉Webサイトのニュースは、個々の記事が短いので、気楽に隙間読みできます。こちらも毎日
〉少しずつでも読んでいけば、大きな力になるし、理解度も上がってくるだろうと思っています。
〉ちなみに、駅売りの英字新聞は購入したことがありません。Webサイトの方が、情報が早い、
〉色々なサイトの記事をつまみ読みしたり読み比べたりできる、文字の拡大ができる、語数
〉チェックが正確かつ簡単等々、紙の新聞より利点が多いためです。

4月から上級コース用に英字新聞を購入しはじめたばかりなのに・・・
また泣きそう・・・ でも、ウェブ・ニュースを学生にすすめます。

〉今月から、いよいよ大好きなフルハウスの再放送が始まりました。1話が25分間と短いので、
〉今度はこれを英語で何度も見てみたいと思います。

これも学生に伝えます。

〉新年度ということで、NHKラジオの語学番組もいくつか聴いてみました。内容はとてもいいと
〉思うのですが日本語の解説部分が多いので聴くのを止めてしまいました。

そういうわけです。あれはとっても不経済!

〉1000万語までは、このまま多読とシャドーイング、多聴、TVドラマを見る等々していきたい
〉と思っています。自分がどのように変化していくのかを客観的に見つめつつ、そして楽しみ
〉ながら。

いつでもいいから報告お願いしますよ!
楽しみにしてますからね!!

こまっちゃくんに、よろしく!!
また会いたいな。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.