[掲示板: 〈過去ログ〉多読で壁を感じたときの広場 -- 最新メッセージID: 420 // 時刻: 2024/12/25(15:49)]
------------------------------
"バナナ"さんは[url:kb:369]で書きました:
〉"さば猫"さんは[url:kb:364]で書きました:
〉〉こんにちは、さば猫です。
〉こんちは、バナナです。
バナナさん、こんにちは。
〉〉最近、なんとなく多読の壁や停滞とまではいかないが不快な症状があります。
〉〉気にしなければいいんですが、ちょっと気になるので。笑
〉おお、停滞クラブとしては気になりますね。
停滞倶楽部、主席研究員のバナナさんにレスを頂いて光栄です。
〉〉皆さん、慣用句的な表現に出会ったときはどうされていますか。
〉〉私の場合は結局は分からないので飛ばしているんですが、ある特定の著者やシリーズ
〉〉に強く症状が出ます。1ページ近く飛ばしたこともあります。
〉〉例えば、Jacqueline Wilson症やStanleyシリーズ症候群があげられます。
〉〉他の本を読んでいると全然気にならないんですが、上記の2つが気になるんですよね。
〉うーん、「慣用句」というのがどういうものなのかわからないのですが。
文法用語に疎くてすいません、レスを付けていただいた方、全てに通じませんでした。汗
ことわざのような、「痛くも無い腹を探られる」の英語版を想定していました。
〉SacharのMarvinRedpostを読んでて、
〉「Pick my nose」と「Pick on me」(だったかな、記憶が曖昧です)の
〉二つの言葉が良く出てくる巻があります。
そうです、これに似たような表現です。簡単なんだけど何を言っているか良く解らないという。
〉これを読んだとき、両方ともはじめは意味が分からなくて、とても
〉むずむずした記憶があります。
〉実はこの2つの言葉は、この巻のキーワードなのですね。
〉しばらく読むと、挿絵とか、シチュエーションで、
〉「こういう意味なのね」というのが分かりましたが、
〉意味が分かるまで10−20ページ読んでいたので
〉もう一度はじめから読み返した覚えがあります。
まさに同じ経験をしています。
〉もし気になる「慣用句」が何度も出てくるものならば、
〉「誰かに聞く」とか「辞書を引く」もありなのではと。
はい、レスに返答をしていて工夫が足りないことを強く自覚しました。
〉ただ、それが、その作者と自分の相性の問題で
〉どうもその作者がする言い回しがよくわからん
〉というのであれば、その作者を読まないのが
〉まあ、手っ取り早いかと。
〉(実はJ.wilsonは僕も苦手です。なんだか読みにくくって。
〉 あと、Dahlも読みにくいんです。だから両方ともほとんど読んでません。)
ああっ、うれしいです。書評では評判が高く読んでも面白いんですが、読みにくさもありますよね。
〉〉量が解決するとは良く言われますが、そろそろLevel4以上に挑戦もしたいし、壁ならば、
〉〉もっと沢山Level3を読まなきゃいかんかなと思案中です。
〉壁というと律儀に乗り越えなくてはいけないもののようなイメージが
〉ありますが、世の中にはいろんな壁がありますので、壁があるからと
〉いって、全部の壁を乗り越える必要があるわけでもありませんから。
なるほど。
〉〉多読のペースは100万語通過してから若干落ちましたが、そろそろ200万語になりそうです。
〉〉通過報告で壁にぶつかってますと書くのもなんなので(爆)、お知恵を拝借できたらと思っています。
〉〉ではではー。
〉「慣用句」という表現だけではちょっと良く分からなかったので
〉的外れな話になったかもしれません。
ドンピシャでした。バナナさんの推理力に敬服します。
〉たとえばどんな表現なんでしょう?
〉ではでは
だいぶ霧が晴れてきました、ありがとうございます。
ではではー。
▲返答元
▼返答