[掲示板: 〈過去ログ〉多読で壁を感じたときの広場 -- 最新メッセージID: 420 // 時刻: 2025/1/9(01:19)]
------------------------------
〉たこ焼さんこんばんは。ペギー双葉山です。 〉大論文ありがとうございます!!! こんばんはー、ペギー先生。たこ焼です。 〉なにかリアクションをと思っていたんですが、 〉うかつなことは書けないなあと思って、2、3日寝かしてみることにしました。 〉結局うかつなことを書いてしまったような気もしますが・・・ すっ、すいませ〜ん、 正月早々ややこしいもんを書き込んじゃいまして・・・。(汗) 昨年11月頃から、ウダウダ考えていたことを形にしてみたかったのですー。 正月休みで時間もたっぷりあったので、ついつい・・・。(^^) この投稿は、「役に立つのでは・・・」と書きつつも、 今、読み返してみると、どうも自己満足の度合いがかなり高く、 98%ぐらいは自分の屁理屈欲の発散が目的になっているみたいです。 他の人のことを考えているのは、あとの2%ぐらいでしかないようなシロモノなので、 どうか、適当に受け流してくださいませ。すいません〜。(大汗) 〉理論の論理的なところは置いといて、そこから導かれる方法論を、 〉人生のコツとして短く言うと、 〉 ・まあ早まるな。そう慌てるな。 〉 というようなところなんでしょうか? そうですね。 これは重要な点だと思います。 〉■多読のコツ的に言うと、 〉 ・停滞もそう深刻にならずに、楽に考えて、時間を置いてみるといいよ。 〉 というような感じでしょうか? ええ、その通りです。 以前に道化師さんが、「休息!休息!」と盛んに仰っていましたが、 この理論の枠組みから考えると、なるほどなぁ・・・と思います。 〉 以下連想ゲーム・・・・・・・・・・・・・・・・ 〉 〉 オセロゲームを想像しました。 〉 ちょっとしたことで、一気に形成逆転しますよね。 〉 で、最終的には2枚差でも勝ちは勝ち。 〉 アメリカの大統領選挙でしたか? 〉 州ごとに集計して、僅差であってもA候補の得票が多ければ、 〉 その州全体がA候補を選んだことになるという・・ 「ちょっとしたことでガラッと変化することがある」 このような現象は世の中にたくさんあるのでしょうが、 実際に出くわすとかなり戸惑いますよね。 この点も先の投稿でかなり強調したかったことですー。 表面上の変化が劇的でも、元々の原因はちょっとしたことなので、 休息してしばらくすると回復に向かうことが多いということです。 ただ、はじめて停滞を経験する人は、パニックにはならないように 気をつける必要があると思います。 〉 あと、 〉 「夜は悩んではいけない。悩むなら朝」とか、、 〉 夜はどうしても考えがいい方向に行きません。 〉 太陽が昇っている間(朝から昼まで)は、いい方向に考えが向かいます。 おおー、なるほど! そういえば、そうかもしれませんね。 〉 「標高100メートル以下、もしくは980ヘクトパスカル以上の状態で 〉 悩んではいけない」とか、、 〉 山に登ったりすると、悩んでいることがばかばかしくなったりします。 〉 宇宙に出るともっと、そう思うらしいですね。 あー、そうなんですか! 気圧が関係するとは知りませんでしたー。 試しに今度、天気図をよく見て、 低気圧・高気圧を意識しながら悩んでみますねー。(^^) 〉 人間の思考は、結構肉体に支配されていて、 〉 周りの明りとか、気圧とか、にずいぶん影響されるようです。 〉 「走るのいやだ」と頭で考えていても、実際走り出すと、 〉 とまらなくなったり。。。 確かにその通りですね。 よくよく考えてみれば、思考をつかさどる「脳」も 肉体の一部ですものね。 〉 書いていることが分からなくなりました。 〉 まとまりませんが、これにて失礼します。 〉 ではでは レス、ありがとうございました。 ではでは〜♪
▲返答元
▼返答