[掲示板: 〈過去ログ〉多読で壁を感じたときの広場 -- 最新メッセージID: 420 // 時刻: 2025/1/11(18:48)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/11/22(11:30)
------------------------------
寝太郎社長こんにちは。ペギー双葉山です。
私を師匠と呼ぶと、はまこさんからむにむにの刑に処していただくことになりました。(なんで社長なんです?)「tt」とかいうのがあるんですね。知らなかった・・
〉そうなんです、栄養のバランスが崩れているのです(^^ゞ
〉私はこれを。部分的停滞と呼んでおります。
なるほどなるほど。
〉ここは一つ、児童書攻略のコツみたいなものがあれば、
〉ちなみに、私の今のレベルは、レベル3でうろうろしています。
私が100万語のころと同じ状況ですね。
実はちょうど、そのタイプの停滞感について考えていたところでした。
GRが読めたからといっても、それはあくまでも
GRのレベル3であって、児童書のレベル3ではない。
GRの読みやすさレベルと、児童書の読みやすさレベルは違う。
というのは、最近気が付いたんですが・・・
ここは多くの方が陥るワナだと思いますね。
スターターセット等で、GR中心に読んで、レベル3くらいまで
到達して、「じゃあそろそろ話題のmagic tree house」でも
読んでみようか。
で、「レベル3なのに読めない。なんで?」
となる方が多くいらっしゃるのではないか?
児童書に使われる言葉とGRに使われる言葉は全く違うので、
児童書に入る場合、やはり、レベル0から始めた方がいいと思います。
ICR とか ORT などですね。
200万語はマラソンだった。100万語がゴールではなかった、
と言われた方がいらっしゃって思ったんですが、、
私は、100万語までは、GRばかり読み、
それから児童書ばかり読みました。
これはもう全くちがう種類の読書で、
水泳→自転車→ランニング、とちがう競技をくっつけた
トライアスロンのようなもんだった、と
今思います。
■ GRを読むのは舗装路を、スポーツカーで走るようなもので、
それに特化適応していくと、どんどん車高が落ちてきます。
その状態で、未舗装の悪路、ぬかるみ、むき出しの岩がある
児童書コースに飛び込むと、必ず車体の底を打ちます。
児童書コースに出る前には、オフロード用のラリーカー仕様に
チューンナップする必要がありますね。
具体的には、レベル0から始める、ということではないでしょうか?
仮説ですが、以上が今思っていることです。
ではでは
▲返答元
▼返答