Re: 英検1級の結果

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2025/1/16(08:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

765. Re: 英検1級の結果

お名前: waxman
投稿日: 2009/11/20(12:21)

------------------------------

 寅彦さん、はじめまして。waxmanです。


"寅彦"さんは[url:kb:762]で書きました:
〉私は学生時代と、社会人に成り立ての頃に一級に挑戦し二度とも一次で敗退。その後、
〉海外駐在の機会を得て、帰国後に合格したくちですから、受かって当たり前と言うとこ
〉ろではありますが、コメントさせていただきます。

 学生の頃から一級にトライされ、海外駐在の経験も持っておられると聞いて、英語への
関心や意識の高さが素晴らしいと思いました。


〉〉●語彙・熟語・文法について
〉〉 得点率は52%ですが、迷いながら選んで運よく正解したものがいくつも含まれています。
〉〉このセクションは25問のそれぞれについて選択肢が4つずつ、つまり100の単語・句動詞が
〉〉問題となっていましたが、この中で私が知っていた単語・句動詞はわずかに32個にすぎま
〉〉せんでした。語彙が圧倒的に不足していることを改めて痛感しました。

〉私もやってみましたが、正答は20問。ただし、自信を持って選んだものは数える程しか
〉なく、消去法やうろ覚えという感じです。
〉漢字にも読めて書ける漢字、読めるけど書けない漢字があるように、単語にもアクティ
〉ブ語彙とパッシブ語彙があります。
〉ここの設問はパッシブ語彙ですので、多読多聴で強化可能なところです。
〉書店にある英検の単語集などを見てみると、準一級ですら怪しいのですが、昔の受験勉
〉強の癖があると、つい英->日、日->英の両方向で覚えようとしてしまいます。

 20問が正答ということは80%の正解率。さすがですね。多読により、文意に相応しい語彙
が確信には至らないまでもほぼ正しく選択できる力が養える、というのは嬉しい知らせで
す。きっと、辞書の活用方法にも左右されるでしょうが、多読は今後も続けていこうと思っ
います。


〉〉●読解について
〉〉 予想に反して読解の得点率が80%強と、合格者の平均レベルの得点となりました。英検
〉〉の前に受けたTOEICではリーディングがとても悪かったので、この読解の結果はやや意外
〉〉でした。でも5つあった問題文はいずれもそれほど長いと感じることはありませんでした。
〉〉これは、多読のおかげで長文に抵抗感がなかったことが理由のように思います。

〉下の方で、作文は捨てて読解に時間を掛けたとありますので、今後作文もやることを考
〉えて、今回時間を掛けたからできたのか、本来の時間配分ではどうだったのかという吟
〉味は必要かも知れません。

 そうですね。作文もちゃんとやっていたら、読解の得点率は大きく下がっていただろう
と思います。50%くらいでしょうか。


〉〉●リスニング
〉〉 50%程度の得点率に表れているように、リスニングはまったく歯が立ちませんでした。
〉〉英検の前に受けたTOEICでのリスニング結果が良かったので、英検のリスニングもかなり
〉〉行けるかもと期待していたのですが、しっかりダメ出しをされました。問題文の「長さ」
〉〉もさる事ながら、特にその「速さ」にはまったく付いて行けませんでした。もっと聴き取
〉〉れるスピードを上げる必要性を強く感じました。

〉リスニングができない時に、
〉・スピードを落とせばわかるのか ->スピードの問題
〉・スピードを落としても分からないが文章なら分かる ->音の問題
〉・文章でも分からない ->読解力の問題
〉などと分解が可能だと思います。
〉スピードを調節できるプレーヤーもありますので、試してみるのも面白いかも知れません。

 スピードを落としたら理解できたように思います。


〉普段のトレーニングとしてはリスニングだけだと聞き流してしまうおそれがあります。
〉音を認識 ->単語・文章を認識->意味を理解->意味を文章の最後まで覚えているという
〉それぞれのステップで脳のメモリーが消費されるので、できるだけ多くの部分を自動化
〉しないといけません。(私も読み聞きにおいて、瞬間瞬間ではちゃんと分かっているのに
〉終わったところで何も残っていないと感じることがあります)
〉自動化を促進し脳を活性化させるにはやはりシャドーイングが良いでしょう。
〉私もNHKのラジオ講座や英語ニュースをテキスト見ずに初めての音源でいきなりシャドー
〉イングするというトレーニングをやっていました。

 一口にリスニングと言っても、多くの異なるステップから成り立っているんですね。ま
た、シャドーイングなんですが、実はとっても苦手なんです。今聴取しているNHKラジオ
講座「英語5分間トレーニング」にはシャドーイングの練習があるのですが、一文あたり
の単語数の平均はせいぜい8語程度であるにも拘わらず、テキストを見ずに聞きながらそっ
くりそのまま音読するのにとても苦労しています。英語学習を開始して以来、インプット
強化に注力してきた私としては、シャドーイングはアウトプットの練習だからいいや、み
たいな気持ちでいたのでまともに練習してはいませんでした。ちょっと考えを改めて、も
う少し真面目にシャドーイングをするようにしようと思います。


〉〉●作文
〉〉 この作文のセクションは時間が足らず捨てました。指示文さえまともに読まなかったく
〉〉らいです。その代わり、読解に時間を掛けました。

〉独学だと厳しいところですが、私は受験勉強の和文英訳と、色んなテーマでの独り言で
〉力が付いたと思っています。

 これまでのところ作文の練習はまったくしていませんでした。とにかくたくさんの英語
を聴いたり読んだりしていれば、知らず知らずの内に色々な表現が蓄積され、必要な時に
それらが自然と浮かんでくることを期待して。でも、そろそろアウトプットにも力を入れ
る時期が来ているのかなとも思い始めました。


 寅彦さんのアドバイス、色々参考になりました。ありがとうございました。


〉それでは、Happy Reading.

 はい、Happy Reading.

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.