aは、引っ越しのサカイ、仕事キッチリのコマーシャルの発音で、かたちクッキリのイメージ

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2025/1/9(00:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

456. aは、引っ越しのサカイ、仕事キッチリのコマーシャルの発音で、かたちクッキリのイメージ

お名前: 主観の新茶
投稿日: 2008/11/10(19:19)

------------------------------

主観の新茶です。

1 英語人は、外で猫を見かけても、1匹か、複数か、区別しなければならぬ。
 3匹だと思っても、しっぽがもう1匹、茂みから出ているのも確認し、4匹だという慎重さが必要である、というような話を読んだことがある。
 以下、名詞といわれるものの、ものの見方、イメージの話である。
 
 
2 aは、「かたちクッキリ」である。しかも、aは、独立した1個の存在であることが必要である。だから、一見、1個に、かたちクッキリに見えても、さらに分割して独立したと評価できるのであれば、aは、付けることができない。

 1個の独立した存在は、似ていても、独立である。ウリふたつという言葉があるが、ウリは、そっくりでも、独立している。だから、a cucumber なのである。

 1個の独立した存在でも、分割してしまえば、独立した個性を失う。独立した個性を失えば、aを付けることはできない。きゅうりを輪切りにしてサラダに入れてしまえば、個性を失う。
 There is much cucumber in this salada. Please pass me the salt.

轢かれた猫も、外形を失い、肉片と化せば、そう。
There is much cat by traffic accident on the road.
ただし、この表現では、1匹の猫か、はたまた、何匹かの猫が、遭難にあったかは、わからない。

複数。一般形のXs。
個性ある1個のものが、概念上、イメージとして、無限に、広がる。ここに、全体として、「かたちクッキリ」から、「かたちボヤケタ」になる。「かたちボンヤリ」のsomeとは、異なる。
 ボヤケタは、境界線がボヤケタのであって、1個1個は、はっきりしている。
 ボンヤリは、境界線ある個性がいくつかあることは確かだが、全体にフェードがかかった概念である。

3 基本的に、1個の個性ある独立物とイメージできないものは、見えるものであっても、aは、つかない。
 すなわち、「かたちボヤケタ」。
 見えない、抽象的な概念は、基本的に、イメージとして、1個の個性ある独立した存在ではないから、aは、つかない。
 すなわち、「かたちボヤケタ」。
 
 しかし、イメージとして、1個の独立した存在と認めることができれば、aがつく。すなわち、「かたちクッキリ」。
 愛も、勇気も、困難も。

 さらに、これに、個数や順序をつけるイメージがあれば、Xsと複数にできる。
 すなわち、全体として、「かたちクッキリ」から、「かたちボヤケタ」になる。

 1個の独立した存在と認めることができないなら、今述べたように、aは付けることができないが、theは、付けることができる。the X
 theがついたときのイメージは、つかないときのイメージと異なる、別のイメージを表すことも多い。
 この別のイメージは、英語人は、子供のころから徐々に学ぶと思われる。
 theがついたら、どんなイメージとなるかは、必ずしも、大人達から教えられなくても、わかるというものではないのではないか?
 さらに、the Xsとなると、別のイメージになる単語がある。
 これも、自然にイメージがわかないものがあるのではないか。

 絶対aのつかない名詞がごく少数ある。
 これに理屈はない。
 もし、このイメージを言う前に、aと言ってしまったらどうなるか。
 「あ、しまった」と思う必要はない。
 a 〜of・・・がある。
 たとえば、a piece of information と言えばよいのである。

 みなさんの理解は、どうなのでしょうか。

 みなさんのご意見をうかがいたいと思います。

 特に、次の点です。
 用語を簡潔にするため、上記の2は、いわゆる可算名詞、上記の3は、非可算名詞という言葉で、以下述べます。
 (1) 可算名詞にsがついたときのイメージは、何か。
 (2) 非可算名詞のイメージは、何か。それが、可算になるイメージは、どんなときか。
 (3) 非可算名詞にtheがついて、単数、複数にした場合、イメージが異なる名詞に変化するときには、英語のネイティブといえども、簡単には、イメージがわかないことがあるのではないか。
 


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.