英会話スクールについて

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/12/25(15:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1747. 英会話スクールについて

お名前: wkempff
投稿日: 2019/1/4(18:36)

------------------------------

皆様、明けましておめでとうございます。
この一年が良い年でありますように。

こちらでは初めてになります。

ミッシェルさんに突然刺激されて、私も、多読以外の英語学習、私の場合は「英会話」について書いてみます。

(偉そうに聞こえる部分があるかも知れませんが本音ですのでご容赦ください)

私はエンジニア出身で、技術英語(論文や資料執筆、プレゼンや講義など)はずいぶんとやったのですが、会社の立場がかわり、ゴリゴリの技術英語とは違う領域に英語力を広げる必要を痛感しました。
・交渉内容が、技術条件詳細から、現地社会とのかかわり、マーケティング戦略、諸国政府とのかかわり、などになり、突然、英語力の不足に直面することになりました。
・レセプション、パーティ、ディナーなどが多くなり、文化的知識が不足していると、「ディナーでも技術の話の話ばかりする変な人」から「責任者としてはいかがなものか」になってしまうことに気づきました。

それで、多読と英会話をやってみよう、と思い立った次第です。

現在、英会話スクールB社のセミプライヴェートクラスに居ります。
このスクールはプレースメントが厳しく、10段階(10が最高)のLevel 7からスタートし、現在Levelがは9まで上がりました。
TOEIC600くらいでも2とか3にプレイスされて怒っている人が多々あり。ここは文法重視でプロークンを低く評価します。
しかし、本音をいうと、上級クラス(レベル7以上、CEFRはB2くらい、9以上が一応C1ということになっています)になるとB社のプレースメントはあんまり関係ないかな、と思います。

クラスメートは入れ替わっていますが、私以外はほとんど欧米在住経験者や外資系企業社員で、なかなかにスリリングな授業になります。
例えば某大企業現地法人社長に栄転した人、WHO委員会で日本代表としてある分野の医療標準をつくる人、などなど、目もくらむような経歴の人が多い。そしてみなさん非常に真剣です。

レッスンは、B社製テキストから市販テキストに替わり(B社にはLevel9以上のテキストが無いようです)ましたが、レッスンは、基本的に、テキストと音声テキストをもとにディスカッションしていく、というものです。
テキスト教材はけっこう高度ではあるものの、多読をやっていると、語彙レベルなどはどうということはありません。
リスニングは大変で、5分程度の複数の人物の会話や会議模様(それも訛りがあったり)などがテーマになりますが、リスニングした内容を確認はそこそこに、すぐに内容にかんするディスカッションにはいります。これは苦労しています。

クラスメートのしゃべる勢いはすさまじく、ロールプレイで教師がたじたじとなる場面もあり、また、教師がストップをかけないと生徒間でえんえんと議論することもあり、あまり日本人クラスのようでない、と言われます。

多読との関係については、
・多読はきわめてリスニングに有効。
ということを強く感じています。

リスニングができない原因には2つあると考えていて、
1.英語特有の音を聞き分けられない。
2.話される語彙や構文を一瞬で理解できない。

この2つ目の原因は非常に大きく、日本人が映画やニュースを理解できない原因の過半と考えています。

ほんの少し、ましになったかな、と感じています。道は遠い。

しかし、巷にあふれる「英会話スクール不要論」は間違い、しかし、半年くらいかよった程度では殆ど効果を実感できないのではないかと思います。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.