Re: おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2025/1/16(19:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1515. Re: おめでとうございます

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2014/7/16(22:23)

------------------------------

柊ぽん、こんばんは。たかぽんです。

〉とてもとてもおめでとうございます。こるもさんに先を越されたけれども、ドンドン、パフパフー、チャンチャン。

ありがとうございます。
鳴り物はやっぱいいもんですね^^

〉〉970点から4年半かかりました。長かったー・・・
〉上に行くほど長くかかるのですね。

なんか、かかっちゃいました・・・
2・8の法則っていうんでしょうか、最後2割の詰めに8割のリソースが必要となるので、
パーフェクトなんか狙うのはムダ。8割も達成できたら、他のことをやるほうが能率がいい。
というのは、わかってるつもりだったんですが、つい・・・

〉〉今まででいちばん難しく感じたテストだったので、950点ぐらいかなーと思ってました。
〉〉そしたら、990だったので、なんだか拍子抜けというか、不思議な感じです。
〉〉
〉〉最近は、公式問題集すら解かなくなってまして、ボーッと好きなドラマ見ることが多いです。
〉それがかえって良いのかもしれませんね。英絶の掲示板にいた頃に見た投稿では、問題集を見たら何と答えてほしいかわかるけれど、英語はわからないというすさまじい人がいました。TOEICの問題集を解きすぎるとそうなるのでしょうか?

あー。どんな試験でも、試験テクニックだけで解けるって言いますよね。
なんか、見えて来たりするんだろうなあ。

〉〉長年、何度受けても990に達しそうになかったので、やっぱり、世間で言われているように、
〉〉990にはTOEIC対策の勉強が必要なのかなー・・・と弱気になったりしましたが、
〉〉やっぱり面倒だからと結局、多読多聴(&時々、英英辞書ひき)だけをやってきて、
〉〉ついにとれました。わーい。
〉対策本沢山ありますもんね。つい、転びそうになりますよね。でも、好きなことだけやって取れたってやっぱりすごく価値があると思います。

ほんとに、何回受けても取れないと、「しっかり」準備したほうがいいのかな・・・
という気持ちになってくるんですね。TOEICの傾向をしっかり把握して、出そうな語彙は
しっかり頭に入れて、ナレーションに慣れて、Part5,6は秒速で解けるようにして、等々。。

でも、いざやろうとすると、身体が動かないんですね(笑)。問題集を開くのさえ、
面倒くさがるわけですよ、身体が。これは、無理にやらせようとすると、ボイコットを
起こしかねないので、仕方ない、もう、好きなことをやったらいいよと、甘やかしました。
そしたら、身体は、わーい、わーいと、好きなドラマとか喜んで見てましたけど、
頭のほうは、こんなんでいいのかなー・・・と、常に不安がありましたね。

英語の先生や英語の使い手でない、一般の990点取得者は、みなさんたいがい、
それなりの勉強をされてるんですよね。すごい勉強して、きっちり対策して、
それでやっと990取れるかどうかという感じなので、自分のやってることなんて甘い、
甘すぎる!と思っていました。

が、そうは言っても、できないものは仕方ないのでと、あるとき開き直ったんだったかな。
これはもう、徹底的に好きなことをするという、逆のextremeを目指そうかいなと思いました。
こうなったらもう、自分の直感にとことん付き合おうか、という感じですか。
結果的には、それが良かったんでしょうか。

〉〉これで、TOEICにはひと区切りつきました。
〉〉これからも、なお一層、好きなように、英語に接して行きたいと思います。
〉あー、やっぱりコンダラだったんですね。重かったんですね。

おお!コンダラ!なつかしい。
そうですね、重かったんですね。解放されてみてわかりました。

〉〉どちらさまも Happy reading!!
〉読書も字幕もHappy Reading♪

はーい、柊ぽんもHappy Reading♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.