Re: 7回目

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2025/1/16(19:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1215. Re: 7回目

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2012/2/26(16:38)

------------------------------

ミッシェルさん、こんにちは。

〉おっめでとうございます!!!!!
〉すっごーい!!!すごすぎです!

わー!!ありがとうございます!

〉マークミスもなんのその、ですね。

マークミスなんてねぇ。。(まだひきずっている…)

〉〉(TEX加藤さんの「TOEICオタクのブログ」を参考にさせていただきました。
〉〉 http://texkatotoeic422.blog33.fc2.com/blog-entry-921.html )

〉あれ、そんなの分かるんですね。
〉参考にさせていただきます。

すごいですよね。ありがたいです。

〉〉初めて受けた2年前とくらべて、リスニング感が、だいぶ改善されたような気がします。

〉〉好きなDVDを見たり、子供のころから読みたかったロビンソン・クルーソーを耳読書したりと、
〉〉勉強から遠ざかって好きなことに没頭するのが、私の場合は、効果があったような気がします。
〉〉(錯覚かもしれませんが。。)

〉いえいえ、効果絶大でしょう。

ありがとうございます。
確かに、体感的には、好きなことをやるのが効果絶大だなと思いました。
量だけ考えても、つらい勉強なら1時間できなくても、好きなことなら5時間でもできますもんね。

〉〉一時は、語彙を増やすにはどうしたらいいのか・・・と悩んでいましたが、
〉〉最近は、「好きなもの読んで、聴いてたら、自動的に増えてくる」という、
〉〉直感だけの、根拠もへったくれもない理論にしたがって、やっています。

〉結局、ここまで上のレベルになっても、Happy Readingが基本ということですね。

感覚的には、ぜんぜん「上のレベル」って感じはしないのですが・・・
でも、レベルが上がってくると、かえって、より一層、Happy Readingが基本になってくるのかなと思います。
自由度が上がって、本当に好きなものを読んだり聞いたりできるので、どんどん読んだり聞いたりするようになる。
「三昧」(ざんまい)っていう境地になってくるんだろうなと思います。

〉〉自分の場合(特に、このトシになってくると)、強いて憶えるとか暗記するとかは
〉〉とても苦痛をともなうので、あきらめました。
〉〉そのかわり、たくさんたくさん楽しむ。

〉同感!

ボキャビル本(英語)をちょっと試してみたんですが、自分には、ムリ・・・。
気になった言葉を調べてるうちに憶えたりはするんですが、教材を使ってさぁ憶えるぞという世界からは、
私は現役引退のようです。。

〉〉同じDVDを繰り返し飽きるほど見るとか、あえて英語字幕を出して勉強するとか、
〉〉少しでも楽しさが減ることは、一切やめました。
〉〉(どうしても調べたい言葉とかがあれば、英英・英和にこだわらず、調べますが。
〉〉 楽しいので。)

〉〉「楽しさ」には、すごい力がある、と思います。(何言ってんだか)

〉ね。
〉これ、実践したあとに、振り返ってみて、一層強く感じるのかもしれません。

そうですね。
楽しいと、長く続けられるというのもありますし、「無意識」の扉が開くんですかね。
なんか、ちょっと違うZoneに入るような気がしますね。
子供が遊んでいるときって、そんな状態の連続なんでしょうね。

〉〉勉強してない、と言いましたが、そういえば、安藤貞雄先生の高校生向け文法書を読みました。
〉〉おもしろかったです。
〉〉あと、David Crystal先生の言語学入門の講義DVDを見、文法書を一冊読みました。
〉〉これも非常におもしろかった。

〉へー。David Crystal先生ですか、ちょっと探してみます。

講義というのは、こちらですね。
[url:http://www.amazon.co.jp/David-Crystals-Introduction-Language-Complete/dp/041560267X/sss-22]
値段は張りますが、思い切って買ってよかったです。おもしろかった〜。
読んだ文法書というのは、これ。
[url:http://www.amazon.co.jp/Rediscover-Grammar-David-Crystal/dp/0582848628/sss-22]
そもそも、この本を読んで、この人おもしろい〜、と思ったのでした。
[url:http://www.amazon.co.jp/English-Language-Guided-Tour/dp/0141003960/sss-22]

安藤貞雄先生の高校生向けの文法書とは、こちら。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/4410001744/sss-22]
あっ、品切れになってるな。。
1987年の本ですが、日本が誇る英文法学者の安藤先生の本なので、信頼できるかと。
本格的な文法書は、こちら。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/4758910219/sss-22]
安藤先生は、名翻訳者としても知られ、私は知らずにお世話になってました。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/4003222326/sss-22]

〉当たり前ですが、学問としての書籍は、言語学に限らず、読み物として面白いですよね。いわゆるノンフィクションですね。
〉知らないことがたくさん書いてあるのだから当たり前ですが。

そうなんですよね。
知りたくて知らないことを知るのは、おもしろいんですよね。

〉日本語でもそうですよね。
〉ミッシェルは、簡単に書かれた理系の本(雑誌newtonとか)も好きですし、「臓単」シリーズ(知ってます?)も大好きです。

「臓単」シリーズ、知りませんでした。
こういうのがあるんですねー。。

私は「学研っ子」だったので、「○○のひみつ」とか、ものすごく好きでした。
英語で言えば、Scientific American [url:http://www.scientificamerican.com/] とか、
National Geographic [url:http://www.nationalgeographic.com/] とか、
Smithsonian [url:http://www.si.edu/] とか、おもしろそうだなと思います。

〉〉勉強も、おもしろいと思ったら、やったらいいんだろうと思います。

〉〉単語を憶え「なければ」とか、問題集を解か「なければ」という気持ちでない、
〉〉楽しい・おもしろいという気持ちでやってても、TOEICの高得点は取れるんじゃないか、
〉〉多読多聴っていうか楽読楽聴のみなさんで、TOEICを倒そうではないか!!というのが、
〉〉昔っから考えていることであります。(べつにTOEICさんにうらみはありませんが。。)

〉はい、なんとなくメンバーに入ってます(笑)。
〉(同じくTOEICさんに恨みはありません。いえ、感謝しているほどです)

成長いちじるしいミッシェルさん、会長になってください。「多読でTOEICを倒そう会」。
(いえほんとに、TOEICさんに恨みはありません。。)

〉本屋さんで、「TOEIC○○点をめざす」のように、同じシリーズなのだけれど、得点別に冊子を変えている問題集やテキストがありますよね。

ありますね。
TOEICを受けてみるまでは、こういう本を勉強しないと点数は取れないと思っていました。。

〉中を見るとわかるのですが、しょせん本一冊の中に書ける問題の量はたかがしれていて、しかも高得点域では語彙力によるミスの割合が大きいので、「たまたまその単語が本番ででたらラッキーだよね」くらいの印象です。

読んだことないんですが、そうなんですか。
確かに、一冊の量で、点が取れるようになるのかな、というのはありますね。
コツみたいなのがつかめるというのは、あるかもしれないですけど。

〉しかも、すっごい特殊な単語ばかり並べている本も多いです。

なるほど。基本的な単語ばかり並べても、買ってくれませんからね。

〉TOEIC本って売れるので、これで儲かっていてよいのでしょうが、消費者としてはテキストも勉強法も賢く選ばなくちゃな、と思います。

そうですねー。でも、不安になりますからね。。
ほんと、私もTOEIC受けるまでは、こういう本を買いそうになってましたから。
結局、新公式問題集と、Part5,6問題集を買ったにとどまりましたが。

〉問題集中身9割は日本語なのだから、10割英語の多読の方が、当然語彙は増えるでしょう(笑)!

冷静に考えれば、そうなんですよね・・・

〉よく「900点を超えたら、英字新聞を読まないと上がらない」と言われます。
〉でも、英字新聞よりも多読の方が、好きな内容なので、楽しいですよね。

そうですよね。ニュースというのは、げんなりする内容が多いので、あまり見ないし読まないですね。

私見ですが、「900点を超えたら、英字新聞を読まないと上がらない」ということは、ないと思います。
もちろん、好きなら、読んだらいいんですが、読まなきゃいけない、ということはない。
むしろ、好きな分野の本をどんどん読むとか、外国のサイトを見るとか、買い物をするとか、
そういうのがいいかなと思います。
好きな分野の洋雑誌を一冊手に入れて、広告とかすみずみまで読んでみるのも、おもしろいですね。
私は、輸入ものお菓子とかのパッケージを読むのが好きです。複数の言語で書いてあったりする。

〉〉まぁ、えらそうなことを言っていますが、今回の点数は、たまたまの、まぼろしかもしれない。。

〉まさか。

35点の誤差はあると言われるので。。
でも、935〜970帯だったのが、950〜985帯に上がってきたのかな、というのは、自分でも感じます。
もう950よりも下がることはないかなと。(いや、わかりませんが。。)

〉〉そんなわけで(どんなわけで?)、しばらくTOEICのことは忘れまして、
〉〉好きなことに、さらに没頭していきたいと思います。

〉はい、行っちゃってください。
〉一層マニアックな報告を、また楽しみにしています。

マニアックですか!?
そっか・・・ まぁ、また、好きにやって、好きに書かせていただきやす。

〉〉ではではみなさま、Happy reading!!

〉たかぽんさんも、Happy reading!!

ありがとうございます!!
ミッシェルさんもHappy reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.