[掲示板: 〈過去ログ〉多読と児童英語の掲示板 -- 最新メッセージID: 461 // 時刻: 2024/12/25(16:03)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: macska
投稿日: 2006/5/8(09:39)
------------------------------
Kiccoさん、こんにちは。
現在、今月中をメドに、貸出を始めようと準備をしています。
本やCDにIDは既につけていたし、CD音源もかなり処理済みでしたので、本と音源セットで袋ごとにナンバリングではなく、とりあえずは本やCDそれぞれにつけてあるIDを記録していくことにしました。袋もzipperではなく薄いものではありますが、すでに使用してしまっていますし破け易いのを承知で、その袋に注意のシールを貼り内容物のIDをマジックで書き出しました。
保護者にお知らせを渡し(面談できれば一番いいですが、今の時期にそれは無理なので)、破損・紛失のないように、図書費はもらわないで管理したいが、もし破損・紛失が出ればそうもできない旨断ることにしました。
で、1つお伺いしたいのですが、
生徒達には家でも音読をするように勧めていらっしゃいますか?
教室内のレッスンとして一冊の本を皆で読むときは必ず音読していますが、1人1人だと子どもも声を出しにくいようです。まして家庭ではたぶんやっても聞いて読む程度だと思います。その辺、レッスンで皆で読む以外は、聞いて黙読でOKとしてしらっしゃるのか、あるいは何か手立てをしていらっしゃいますか?
連休も終わり。それまでにある程度の本の整理はできていたとはいえ貸出可能になるにはまだ作業が残っています。貸出後に家で書く読書手帳の書き方などこれからのレッスンで実際にやってみたりしてから、貸出実行といきます。
▲返答元
▼返答