[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2025/1/13(03:56)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2006/10/30(23:22)
------------------------------
みなさん、こんばんは! Julie です。
〉”will”は未来をあらわすものではないですね。
そうそうそう!!!!
あれは多読する前のこと。実は失敗談があるのです。
アメリカ人ひとりを交えた会社の忘年会のあと、二次会どうしようか〜と
日本人で集まって相談してました。
みんなが帰らないのをみて、どうしたの〜とアメリカ人。
「お茶するかカラオケしようと思って。来る?」
「行く〜」
「どっちがいい?」
「どっちでもいいよ。よくわからないから皆で決めて」
てな、やりとりをしまして、結局カラオケに行くことになりました。
それで、カラオケになったよーと意思を伝えるつもりで
"We will go to Karaoke." と言ったのです。
すると「ぼくはお茶がいい」と言うのです。
一瞬絶句しました。(^^;;
ちょっとヘンな雰囲気と、皆が動き始めたので、
事態をのみこんだようで「OK. Karaoke.」とついてきてくれたんですが、
なんかヘンだな〜というのが印象に残ってました。
私はそのときはアメリカ人って我儘だな〜、
なんでみんなで行くって言ってるのに自分の好みを言い張るんだろう
と思っておりました(爆)。
そういえば、そのアメリカ人は小声で
typical Japanese mistake だから気にしなくていいよ〜
とか言ってたような気がします。
もちろん、なんのこっちゃと思ったので気にしませんでした。
(えっへん!)
多読をはじめて2年くらいたったとき、急にそのことを思い出して赤面。
We are going to Karaoke. って言わなくちゃいけなかったんですね。
will だと、今ひらめいた思いつきのようになっちゃうから
相手も思いつきを言ってくれたんだと思います。
そんなことに気付かせてくれた多読に感謝です。
実は、その前にも Grammer in Use をやっていたはずなんだけど、
やっぱり量に触れないと、知識だけ暗記しても無駄だったようです。
▲返答元
▼返答