Re: ということは・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/12/27(03:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

443. Re: ということは・・・

お名前: チクワ
投稿日: 2005/7/14(23:29)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。再びありがとうございます。

〉欧米の日本に対する曲解・誤解も相当なものがあります。日本のことでヘンなことが書いてあれば気がつきますが、他の国だと気がつかないので…。

たぶん以前にも杏樹さん相手に言ったことかもしれないんですが(つまりこればっかりいってる)
日本神話の神様の髪型が月代にしてあるGRがあって・・・
 
 
〉〉〉〉秦から、モンゴルにっていきなりなことなんですね。覚えておきます。(頑張るぞ。)

〉〉〉「縄文時代の次は、鎌倉時代です」と言われたようなモンです。(泣)
 
 
〉実は…縄文時代と鎌倉時代ほどのギャップはないんですねえ。間が千年以上あることも気がつかないまますーっと読んでしまうかもしれません。なにしろ秦の時代、すでに中国は高度な文明国でしたから。同じ時代に貫頭衣を着て土器を作ってた日本人とは違うんですねえ。へっへっへ。

杏樹さん、国籍不明・・・

そーいえばチクワのバレーボールで使うネットでできたザルのような世界史用記憶力でも
秦・・・始皇帝・・・万里の長城?とか浮かんできました。
Googleで見てみたら・・・
始皇帝は万里の長城に建築を始めた人で
その完成までは数百年かかった、とかありました。

つまり、と、いうことは・・・
西洋人にとっては、秦という時代があって、以後数百年は万里の長城を作っていた時代、
その次がモンゴル、っていう意識なのかな?
とか、思いました〜。

では〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.