[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/12/27(02:29)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
244. Re: 世界史クラブ活動報告〜児童書編Part1〜
お名前: 杏樹
投稿日: 2004/8/13(23:02)
------------------------------
黒チクワトカゲさん、こんにちは。
さすが、見張っていたかのように1番乗り。
〉杏樹さん、こんばんは。受付嬢チクワです。
〉おお、部室の中から声が聞こえる〜。
そうか、受付嬢に変装した黒チクワトカゲが見張っていたのか…。
〉〉★Magic Tree House Reserch Guide★
〉そうそう!心のせまいチクワは、
〉SEGBookshopさんで、しばらく品切れだったResearch Guide Setが、「入荷」になりましたよ、
〉とは言いたくなーい。
〉SEGBookshopさんの、お盆休みはいつかしら〜。 いつ注文を出そうかなー。
〉
〉
〉〉MTH本体が楽しめなかった人にもお勧め、
〉
〉と、いうことは・・・
〉〉・「Nights and Catsles」
〉〉中世ヨーロッパの騎士とお城について。騎士の服装やお城のパーツの名前などが英語でどういうのかわかるので、ファンタジーを読むのにも役に立ちます。お城の生活ってこんなんだったんだ、ということがわかっておもしろいです。アーサー王伝説の紹介もちょこっとだけあります。
〉
〉この本「Nights and Castles」で、MTHに登場する、アーサー王がらみの
〉あの人のことって、触れられていますかねえ?
〉もし、だとすれば・・・
〉急に、呼び出し。ぴんぽんぱんぽーん。のびこ〜さん、のびこ〜さん、
〉MTHのNo.1(No.2もかな?)が楽しめなかったそうですが、
〉アーサー王伝説の「あの人」というのが、気になるのでしたら、この本を
〉この部分だけ「探し読み」してみてはいかがでしょー?
あ…でも本当に「ちょこっと」なんです。
〉いやま、Marvin君が楽しかったり、Bathroomに感動したりしてるのだから
〉しばらく忘れた方がいいか・・・呼び出し放送に気付くのも無理あるかな・・・
〉杏樹さん、失礼しましたー。
いえいえ。ちゃんと気がついてくれたようですね。
〉えー、私は、これ、近く買うつもりです。
〉とくにTitanic、Piratesが待ち遠しいです。夏休み中に、ヨット部の彼と読みたい。
〉(見たい、かな?)
〉〉・「Pirates」
〉〉海賊って歴史?
〉〉そう、海賊が活躍した時代は大航海時代。そしてその活躍が終わるのも歴史の流れ。
〉海賊の活躍が歴史の流れによって終わる・・・うーん、そそられる感じ・・・
もー、どんどんそそられてください。
〉〉★「ギルガメシュ」シリーズ★
〉〉絵本ですが、レベル3ですので文章は児童書感覚です。
〉〉古代メソポタミアに伝わる「ギルガメシュ叙事詩」を3冊の絵本にしたものです。絵は緻密で時代考証もしっかりしていて、古代メソポタミアの雰囲気を味わうことができます。各巻の巻末には解説もあります。伝説ですからファンタジー的要素もかなりあり、あまり「歴史」を意識しないで読めます。
〉〉「Gilgamesh the King」
〉〉「The Revenge of Ishtar」
〉〉「The Last Quest of Gilgamesh」
〉以前から、気になっているんですが、どうも愛知県じゅう、図書館にはないらしいですー。
〉(調べ不足かもしれないですが)
〉杏樹さんのご紹介のひとことひとことが私を誘うのにー。
〉とりあえず、和書はあるので、和書読もうかなあ。
〉うーん、買っちゃおうかなあ。(悩〜♪)
絵がとってもいいんですよ。いくらながめても飽きません。古代メソポタミアで発掘された出土品を参考にしているので雰囲気たっぷりです。
…もっと誘惑されたかな〜。
〉〉★「Eleanor」★
〉〉これも絵本ですが、YL4.5で、しかも淡々と進む内容なので少々むずかしめ。
〉〉なぜ淡々としているか、というと実は事実を述べている伝記だったのです。絵が素朴系でいながら緻密で、20世紀初頭のアメリカの雰囲気がよく出ています。
〉Barbara Cooneyさんの絵、なのですね。
〉うーん、買っちゃおうかなあ。(悩〜♪♪)
悩みがいっぱい。さあ、どうしましょう。
〉〉Jean Fritzはこの他にもアメリカ史関係の本を書いています。私はまだ読んでいませんが、著者名で書評を検索するといくつか出てきますので、興味のある方はどうぞ。
〉Amazonで、Jean Fritzで検索してでてきたものを眺めているだけで
〉あれもこれも興味がわきます。
〉タイトルのつけ方がうまいってことかなー?
書評の紹介を見ますと、内容にもそそられます。…歴史に興味がないとどうなのかはわかりませんが。
〉〉「IRELAND The Culture」(7800語)
〉〉まず表紙のケルト十字の写真がアイルランドの世界に誘います。ドルイド僧、聖パトリック、音楽にダンス、古い石のお城、そして妖精。アイルランド文化の世界を垣間見ることが出来ます。最後には妖精のお話もついています。
〉すでにカートに入っています。(まだ買ってません、て言っているようなものですが。(汗))
まだレジには行っていませんか?どうせなら、「Land」とか「People」とか、別のものでもいいのでは。「Culture」になったのは、単に私の趣味ですから。
〉〉Japanなんてどんなことが書いてあるのかな〜。
〉ほんとにー。
ねー。
〉〉★「Find out About THE CELTS」Fiona Macdonald著★(17700語)
〉〉「グンデストルップの釜」(わかる人、いる?)まで!
〉おお、どなたが反応されるか何だか楽しみです。わたしゃわかりません。(笑)
約一名反応してくれそうな人を想定していたのですが、飛ばしてしまったようです。
〉
〉
〉〉とりあえずこんなもんで…。
〉お疲れさまでしたー!
読んでくださってありがとうございます。
〉〉これからも世界史関係の本をぼちぼち開発していきます。もしこれを参考に読んだ本があれば、感想を聞かせてください。特に歴史に興味のない人がどんなふうに感じるか知って、これからの参考にしたいので…。
〉わ、私のことですか・・・いや、他にもいらっしゃいますよね。
〉さあ、ご一緒に世界史の部室へはいりましょー!
どんどん入ってきてくださーい。
〉〉自分のシュミに走ってるだけか、それとも一般的に面白いのか、よくわからないところがありますので。
〉多読をしていると、いろんなことに興味をもてるようになってうれしいですよねー。
〉そういう状態になっていて、しかもこんな風に紹介していただけると
〉もしかして、「得意」になれるかもー(このトシからでもー)と、錯覚できて
〉ますます幸せ〜。
そうですねー。こんなにいろいろな本があったのか、って。
〉
〉
〉〉また、他にも面白そうな本をご存知の方は教えてください。
〉
〉うふふー、図書館の絵本とかなら、結構ゲリラ活動が可能なのですよねー。
〉ここでは、「児童書」という趣旨からはずれますが、
〉They Were Strong and Good by Robert Lawson <1941年コールデコット賞受賞>
〉というのが、アメリカの古い時代の普通のひとびとがどんな風に人生を送ったかを
〉描いていて、良かったです。
〉著者のお父さんのお父さん、お母さん、お母さんのお父さん、お母さんが
〉どんな人たちだったかを語る形式です。
〉(100万語超の広場、カイさんのスレッド内でも書きました。)
うわー、チクワさんが新しい本を開拓してくれました。「普通の」というところがいいですね。
〉〉それでは…。
〉ありがとうございましたー。
〉あっP.S.です。
〉以前これも世界史クラブで紹介していただいた「Hitty's Travel」
〉今回、間違えてICRでなく、えーと、児童書、かな?
〉児童書バージョンを買ってしまいましたー。ぶ厚い・・・
〉ちょっと寝ていてもらおうと思っています・・・
そんな分厚いんですか?コンプリ本だったりして?
すみません、推薦しておきながらまだ購入してません…。
〉では〜。
それでは〜。
▲返答元
▼返答