[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2025/4/24(08:19)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: ミグ
投稿日: 2006/9/13(18:26)
------------------------------
こんにちは、ミグと申します。
実は前々から疑問に思っているのですが、英検や大学入試の長文問題のネタ本は
何なのでしょう?
かつて American pie などのNHK出版のエッセイから出題された事があるようで
す。STやAsahi weekly などの学習用英字新聞の記事も使われるようです。
しかし、大半は学習者には出典不明の文章です。どんなものがネタ本になってい
るのかが分かれば、タドキストの場合、そのネタ本を丸ごと多読してしまえば、
それがそのまま試験対策になると愚考しております。
また、ネタ本の語数をカウントし、YLをつければ、受験指導の際の指標になるの
ではないかと愚考しております。
どなたかご存知の方がいましたら、教えていただければ幸いです。
▼返答