Re: amazon.co.uk での買物の仕方&DVDの見方--横レス

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/10(18:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8464. Re: amazon.co.uk での買物の仕方&DVDの見方--横レス

お名前: はまこ
投稿日: 2003/12/6(15:51)

------------------------------

これからはきっと踊るまりあさん、こんにちは。はまこです。 

〉   英語学者以外の普通の人は、英米人の母国語としての英語、
〉じゃなくて共通語としての英語で良いと思っています。発音だって
〉通じる範囲であればなにもネイティブ並でなくていいし、文法だって
〉相手が理解に苦しむような間違いでなければ、ちょこちょこ間違って
〉いたっていい、ハートが伝わる英語ならば、と。

細かいことは気にしない、気にしない。
日常生活で使うのなら、だいたい合っていれば通じますよね。

〉〉常々日本語を共通語にして欲しい!と願っていたのですが。
〉〉この文を読むだけでガーーーン!でした。

〉   いや、これもまた夢じゃないんですね、特にアジアでは。
〉アジアでは日本のアニメ・ゲーム・テレビドラマがすごく流行って
〉います。海賊版がほとんどですから、貿易収支とか公式の数字に
〉出てきませんが、実際はすごいです。アニメは吹き出しに
〉現地語が入っているものがほとんどですが、ゲームの安いものは
〉(3枚100円位のプレステソフトとか)日本語のままです。
〉それでゲームの日本語を現地語に翻訳した攻略本を見て遊ぶんです。
〉そりからJポップカラオケでしょ?私達がYeaterdayを英語で歌う
〉ように、お洒落な子達は日本語で河村隆一とかHydeやGaktoを
〉歌うんです。テレビドラマもキムタクなんか出ていると、日本で
〉放映した1時間後にはブロードバンドで配信されます。

海賊版の問題はちょくちょく新聞に出てますね。
大きな問題だとは思いますが、若者文化の交流はいいことですよね。
アニメ・ゲーム・テレビドラマ・歌、
とにかく楽しみながら親しめるというのがいいですね。

〉   そんなこんなで日本語の出来る人、いっぱいいます。
〉シンガポールやマレーシアは、年配の人に第2次大戦の記憶が
〉あるので、若者が日本文化にかぶれることを由としない様子も
〉あるようですが、参戦しなかったタイなどでは親の抵抗もないし、
〉人より早く最新刊の漫画が読みたくて、日本語版を読む子も
〉多いです。私がバンコクに行くと、日本語を話したくて友達の
〉友達とかいっぱい集まってきます。私は英語を話したいんですけどね。
〉人件費が安いということで、日本企業がたくさんアジアに進出して
〉いますが、言葉の問題がどうなっているかというと、現地人が
〉日本語を喋ることで問題が解決されています。まあこれはアメリカ
〉なんかでも、概ね日本語を喋れるアメリカ人頼りの部分が多い
〉そうですが(T_T;)

10年ほど前に台湾、タイにそれぞれ10日前後旅行したことがあります。
気候・風土・文化などの面ですごく豊かな国だなぁ、と思いました。
台湾では特に台北の夜の風景をはじめて見た時は、「大阪のキタみたい」
という印象を受けました。なんかネオンや看板が派手だった(^^)
ディスコ(クラブではなかった)やカラオケ屋もた〜くさんありました。
どちらの国もどこに行って何を食べても、本当に美味しいものばかりで
観るところもたくさんありましたが、一番印象に残っているのは、
人々の熱気・エネルギーです。皆のパワーが違う!と驚きました。
若者文化を通じてでもいいですし、とにかくもっともっとアジアの中で
交流が広がって、お互いが刺激しあえたらいいのにな、と願います。
(アジアだけではないですけど)

〉   ですから、文部省なんかももう少し、日本語を覚えたい
〉アジアの若者に、日本語教師を派遣するとか、日本語の普及に
〉力を入れて欲しいと思いますけどね。正直言うと日本人に英語を
〉教えるよりも、アジア全域に日本語教えた方がずっと手っ取り早い
〉と思いますよ。ところがそこでまた幻想があるんですね。
〉「日本語は難しくて、よその国の人には覚えられない」と。
〉まあ漢字は難しいかも知れないけれど、華人たちは平気ですし、
〉発音はどこの国の言葉より易しいですからね。タイ語なんて
〉母音が28あるんですよ!とてもじゃないけど聞き分け不能です。
〉   日本人がこんなに豊かなのは、全国民が日本語の読み書きが
〉できるからでしょう。アジア各地の、学校にも行かれない貧しい
〉地域のドキュメンタリーなどよくテレビで放映されますが、彼等は
〉母国の公用語が喋れない人達がほとんどです。母国語の難易度が
〉高いほど貧富の差が激しくなるのだと思います。だから先進国の
〉言葉のうちで、日本語が1番易しく、次が英語。日本人だけが
〉英語が母国語より難しいので、なかなか英語が上達しない。あとの
〉ひとは「なんだ英語って簡単!」と思ってすぐ覚えちゃうんじゃ
〉ないかな〜

どこの国も教育に一番力を入れて欲しいと思います。
多読をはじめてから英語を学ぶということに対して
「楽しい、面白い、わくわくする」という思いばかりです。
ほんとによく笑っています。
『易しいものをたくさん』を、どこの国の言葉でも
どこの国のどんな人でも学ぶことができれるようになれればいいのに。
日本語の需要が多いのであれば、まずは日本語から。
ところで多読用の日本語の本、ってあるのでしょうか?
今のところはそれがマンガだったりするのかな?

〉   まあたくさん読んで追いつきましょう。

はーい。ここに「音」も入れてくださ〜い!
「文字」だけじゃ言葉のもつ魅力はわかりにくいと思いま〜す♪

〉Happy Reading!

まりあさん、Happy Dancing! を書き忘れてますよ(^^)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.