[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/10(03:36)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/12/3(20:51)
------------------------------
チビママさん、こんばんは〜。
ひまぞ、お夕寝から目覚めました!
〉 ラーメンにもうどんにも太いねぎをいれます。
〉 青ねぎというのは、万能ねぎとは違うものですか。
ねーーー。
太いねぎも、何にでも使えるもんねー。
うどんやラーメンに、たまに万能ねぎや、細ねぎ入れるけど
普通のラーメン屋さんだと、長ネギだよね。
〉〉〉「最中納豆」
〉〉甘納豆なら想像できますが、ねばねばの納豆が入ってたら本当に不思議な食べ物ですね。
〉 本当に納豆なの。だから不思議。
〉 で、そのまま食べるんですよ。
きっと、作る人が間違ったんですよ!
だから、チビママさんのだけ、納豆入り。
〉 おいしいですよね。
〉 あと、熊本のいきなりまんじゅうとか仙台の萩の月も好きです。
え、あの、わからない物体がおいしい・・・?
「いきなりまんじゅう」は知らない。
「萩の月」なら、柳月のやつとか、北菓舎のやつがおいしくない?
仙台の人にも、評判よかったんだよ〜。
〉 かしわそばって関西にはないんですか。
〉 鶏肉が入っているので子どもに人気ですよ。
鶏肉を「かしわ」と呼ぶ習慣は残らなかったのだけれど
鶏肉入りのおそばの「かしわそば」だけが残ったのでしょう。
ずっと、「かしわ」がなんだかわからなくって
「かしわぬき」を食べてみたら、「かしわ」の存在がわかるかと思ったら
それは、そばが入ってない、ただのスープだったんです。
で、しばらく、「かしわ=そば」という関係式を持ってました。
〉 さつまあげをてんぷらというのは聞いたことあります。
〉 西日本ではそういうのでは。
こっちでも、「てんぷら」って言うよー。
人によって、「てんぷらかまぼこ」とも言うけど。
昔は市場で、目の前であげて、あげたて売ってたの。
おいちかったよ〜〜。
「さつまあげ」が通じる確率は、今は高いかもって。
でも、日常使う言葉ではない気がする。
〉 では、歴史は好きなんですが無知なので、食べ物にだけ反応しておきます。
〉 かしこ。
ひまぞも〜〜。
ね、最後「かしこ」の時、最初は何?
▲返答元
▼返答