[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/4/22(01:21)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
8375. Re: MatildaとSomeday Angeline
お名前: 杏樹
投稿日: 2003/12/2(23:36)
------------------------------
道化師さん、こんにちは。
この間遊んでもらったばかりですが見逃せない話題が。
(引用省略)
…ということはサッカーはダールより年少なんですね。それで児童書作家になりたかった、と。
ダールは本の後ろに略歴がありますが、サッカーはあまり詳しくないので。
ちょうどMatildaを読んでSomeday Angelineを読んだところです。
感想は「もうちょっと間を空けて読んだほうが良かったな」です。
続けて読むとどうしても比較してしまうので素直に入りにくかったんです。Matildaの方が荒唐無稽で爽快感がありましたから。
といってもこれは私がぶっ飛んだお話のほうが好きということで、Angelineの方が現実に即した、地に足のついた感があります。それにAngelineのお父さんはMatildaの両親ほどひどくないし。
というわけでDogs didn't tell Jokesも読み始めました。
ダールは自分の読めるレベルのものはたいてい読んでしまったので、しばらくサッカーを読んでHolesにたどり着きたいと思っています。そのころには自分なりにダールとサッカーの比較で感じていることがあるので、それをまとめてみたいと思っています。ストーリーテラーとしてのダールにはサッカーはかなわない、というのは一理ありますが、それは作風の違いであって、作家としての優劣ではないですよね。
▲返答元
▼返答