みちるさんへ(Listening-Reading)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/10(12:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8076. みちるさんへ(Listening-Reading)

お名前: かのん
投稿日: 2003/11/22(14:02)

------------------------------

みちるさん、トオルさん、こんにちは。かのんです。
横リプで失礼いたします。

みちるさん、いいお話を報告してくださって、
ほんとうにありがとうございました。
みちるさんの報告はとてもわかりやすくて、
やってみようかなっていう気持ちになります。

とりあえず手元にあったハリポタ#1で試していますが
脳内音読を自分でやらなくてもいいので、すごく楽です。
その分をイメージ化に集中できるので、
お話もよく理解できて楽しいです。

わたしは、耳からインプットの蓄積量がとにかく少ないので、
(英語の音にはほんとうに無関心でした。洋楽も洋画も避けてたし)
読み方のわからなかった単語もいっぱい発見があります。
(というより、大部分が発見の状態かも)
シャドーイングで何言ってるのかわからなかった部分も、
こんなに発音を省略しちゃうんだぁ、とわかって、
その発見がいちいち楽しい。
if you ask me,とか、〜,isn't it?みたいな決まり文句のところは
さらっと言うので、全然聞き取れないけれど、文字を見ると、
おお!こんなことを言っているのかぁ、こんなに欠落しちゃうんだぁ
って感じです。

(酒井先生が講演会で例にあげていらっしゃった、
 Can I ask you something? が、なーさん、になるのを、
 「うそだぁ!」って叫びたくなるのと同じような感じですね)

欠点は
・音源と本、両方買わないといけないから少し高くつく
・意味がわからなくて、止まろうと思っても止まれない
 (飛ばし読みの訓練にはなるかも。欠点でもあり長所でもあるわけですね)

ですが、わたしにとっては、欠点を補って余りあるほどの
長所があるので、楽しく続けてみようと思ってます。

集中力が続くのは5000〜1万語程度かな?
(多読で一気読みできる量よりやや多い程度)
疲れてイメージ読み聞きができなくなってくると、
やめるようにしています。
ほっとくと、ただの子守唄と化してしまったりするので(笑)。

〉疲れているときは、もっぱら、Listening-Reading中心です。

うんうん、わかります。
今のわたしには、ハリポタレベルの本は、かなりコンディションのいい
時じゃないと読めない(というか読む気にすらなれない)のですが、
Listening-Reading だと、仕事疲れの平日の夜でも
比較的大丈夫だったりします。

長くなってしまいますが、
もう少しだけ報告をさせてください。

ハリポタ#1の朗読CDを買ったのは、多読を始める1年くらい前。
今から2年弱前です。。
英語の音ってほとんどまともに聞いたことがないから、
聞いてみよう、って軽い気持ちで買いました。
(軽い気持ちで買うには、えらく高い買い物だった気もしましたが)

買ってすぐにちょっと試しに聞いてみました。
でも、見事なほどに、まったく聞き取れない。
聞き取れるのは、Harry,Professor Dumbledore なんて人物名くらい。
あまりにもわからないので、精読じゃなくて精聴(そんなことば
あるのでしょうか?)は3分も続かず、あっさり投げ出し。

じゃあ、本を読みながら聞いてみよう(Listening-Readingですね)と
思ってやってみたのですが、これまた、だめ。
朗読スピードに全然ついていけないんです。
目で文字を追っているだけではすぐにどこを読んでいるのかわから
なくなってしまうので、指で文字をなぞってみたのですが、
あまりに早くて。文字も、音も、ぜんぜんわからない。
で、これも2〜3ページくらいでやめました。

こんな状態だったのですが、もとより自分の英語力なんて
こんなもんさ、と思っていたので落ち込むこともなく
(我ながら楽天家だなぁ)、
せっかく買ったし、と思って、家事をやりながらのBGMがわりに
かけっぱなしを1年くらいやっていました。
1日あたり30〜1時間程度。1週間に2〜3日、という気ままな
ペースです。

それから1年くらいして、『快読』に出会い、多読を開始。
150万語くらいまでは、リスニングのほうはぱったり中断して
いました。読むだけで、英語のインプットは充分、って思って
たんですね。あまり英語に対する耐性がなかったので、
読むだけで精一杯。これに耳からインプットまで欲張ると
インプット量オーバーでフリーズしそうだったので。

文字のみインプットのアンバランスさが気になってきて
シャドーイングに関心を持ちはじめたのが今年の夏頃。
で、今に至ります。

ということで、2年ぶりくらいの
ハリポタ#1Listening-Readingでした。
みちるさんの報告がなかったら、たぶん、もう一度やってみよう、
なんて思ってなかったと思います。

2年前には、CDの音はただの雑音にしか思えなかったし、
Listening-Readingも全然できなかった自分が、
今は、集中力具合に制限はあるものの、それなりに楽しめるように
なっている、なんて、ただただ、びっくりです。

欲張ると自分には逆効果な気がするので
とりあえず自分の好きなお話で、のんびり続けていこうかなと
思っています。

ありがとうございました。
ではでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.