[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/10(12:24)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
8026. Re: 【雑談】 テニスの商業主義とボルグのUSオープン(横リプ)
お名前: dumbo http://chance.gaiax.com/home/dumbo
投稿日: 2003/11/21(00:49)
------------------------------
ペギーさん、秋男さんこんにちわ。dumboです。
秋男さん、最近何回も横ヤリを入れてしまってますよね。
すみません。。。。
〉以下、本当に【雑談】ですね、、
〉テニスの商業化に最も貢献したのはスゥエーデンのビヨルン・ボルグで、
〉彼のユニフォームには多くの企業のロゴマークが入っていました。
〉70〜80年代のテニスコートには、
〉フィラのウエアを着たテニスボーイがごろごろいましたね。
ビヨ〜ン・ボルグ、お〜、懐かしい!
〉ウインブルドンに5連勝したボルグでしたが、
〉どうしてもUSオープンでは優勝できませんでした。
そうだったんですか!
〉USオープンというのが、まさに商業主義の大会で、
〉ゴールデンタイムに決勝戦を放映するために、
〉3セット目くらいの、いちばん盛り上がってきたころから、
〉ナイトゲームになります。
〉(ウインブルドンは日没したら中断)
今年初めて一回戦から見ましたが、本当に商業主義でした。
なにがって、いちいち覚えていなくて情けないんですが...
開会式も派手だなぁ〜と思いながら見ました。
というか、こういう大会に開会式があるなんて知らなかった。
ウィンブルドンやフレンチオープンにもあるんですか?
〉人工的な照明の下では、太陽光でプレーするより、
〉ボールが速く見えます。
〉すると、ビッグサーバー(サーブの早い人)が有利になり、
〉ヨーロッパを中心としたストロークプレーヤーは不利になります。
よく考えればそうですね。(今まで考えてなかった)
だからか〜、やけにサーブやボレーで勝負が決まるなと思っていたんです。
昔のようにストロークを続ける中で頭脳を使いながら勝負するというより、
力、筋肉、パワーって感じたんです。最近のテニスの傾向だと思っていましたが.....
〉ボルグは、26歳で疲れ果てて引退したんですが、
〉その後離婚したり、なんだかかわいそうなんですよね。。。
時々出てきますよね。
〉ということをふと思いました。テニスを知らない人はぜんぜん面白くない話でしたね・・ではでは
いやいや、疑問が解けました。
▲返答元
▼返答