[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/1/10(03:02)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/10/3(20:15)
------------------------------
チビママさん、こんばんはです〜。
〉 まずですね、わたしは札幌の出身ではないです。
〉 道央の人の行き来の多い町で育っています。
しょうゆラーメンのおいしいとこかなぁ?
〉 実はわたしのまわりで「しょ」と言う人はほとんどいません。
これ、とっても驚きです!
ひまぞの周り、よく使ってます。
カジュアルな疑問文は、最後が「しょ」です。
「しょ」って言えなかったら、何て言ったらいいの?
でも、男性はほとんど使いません。
〉 「うまいっしょ」ってそういえば変かもしれませんね。
〉 考えたことなかったです。
〉 これはコマーシャルのアクセントが違うのではないでしょうか。
〉 語尾をさげて、確認の意味で言うのならおかしくないのかな。
男性が「しょ」と使うこと、まずないんですよ。
で、「うまい」は女性があんまり使わない言葉だし。
その両者が混じっているところに、違和感があるんです。
おかま言葉みたいで。
「うまい」は「おいしい」と同じく形容詞だから
語尾が下がれば、「ね、本当においしいでしょう。」だし
語尾が上がれば、「おいしいかい?」になります。
でも、やっぱり、「うまいべ」か「おいしっしょ」ですね〜。
〉 語尾に「わ」をつけるのはありがちかもしれませんね。
〉 「べ」に「や」をつけて「べや」っていう年配の男性もいますね。
「わ」は、よく肯定文で使いますね〜。
これって、方言だったんだー。
女性は、「べさ」を使います。
でも、「べさ」って使うと、やっぱりキツイ響きになりますね。
「ださ」「したさ」は、ごく普通の肯定文の語尾に使います。
肯定文で「しょ」を使うとき、そのままだとキツい音になるので
「言ったっしょやー」と柔らげる用法?もあります。
ね、「荷物が送らさってきた」って言う?
新潟でも、こういう言い方するんだってー。
〉 「いずい」は のどに小さな骨がひっかかっているような、ギプスが
〉 かゆいような・・・
何となくuncomfortableな状態なんですよねぇ。
とっても些細で、説明のしようのない、不快感・・・。
これを表現できる、他の日本語はないように思います。
〉 「あずましくない」ですが、これは否定形でなくても「あずましい」で
〉 つかいますよね。
〉 「あずましい」 comfortable に近いのでは。
そうそう。否定形も肯定形も。
〉 「あめる」はご飯を置いておいて食べられない状態になったとき。
ご飯をちょっと置いておいて、何となく臭いが変で、味も変かな?くらいの変化ですよね。
ご飯にしか使わないし、腐ってるまでいかない状態。
この状態になるのって、寒い北海道だからなのかも。
他の地方だと、すぐ腐っちゃうんだもん。
〉 では わたしからひまぞさんにクイズでーす。
〉 これはわたしの叔母などが言ってたのですが(方言ではないかも)
〉 (1) あくど(名詞)
〉 (2) ばちっこ(名詞)
「あくど」って聞いたことあります。
たしか、名寄出身の人が教えてくれたはず。でも、覚えてない・・・。
「ばちっこ」って、「めばちっこ」の仲間で、「めっぱ」のこと?
同じ北海道でも、やっぱ、すごく言葉が違うー!
〉 うーん 英語だけでなく方言も考えてしまいましたね。
ホント、ホント〜。
手袋は「はく」だし、ゴミは「投げる」だよね?(笑)
先日、「ばくりっこ」「半分ずっこ」と言ったら笑われました。
でも意味は通じたみたいです。
ひまぞのネット友達が、教えてくれたサイトなんだけれど、試してみて。
http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/dosanko.html
ひまぞ、79点でした。札幌ローカルなのは、全然わかんないんだもん。
同じ北海道でも、函館や浜言葉は難しいよね?
全然、通じないんだもん・・・。
ではでは〜〜。
▲返答元
▼返答