[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/4/22(11:06)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: チビママ
投稿日: 2003/9/7(07:21)
------------------------------
みなさん こんにちは。横から失礼、チビママです。
関西では肉といえば、牛肉なのですね。
北海道では豚が多いですね。
いつも同じ地方にいると、日本全国同じ物を食べていると錯覚
しますが、結構違いますよね。
以前、神奈川に少し住んだことがあるのですが、スーパーで売っている
お魚が北海道とあまりにも違うので驚きました。
たちうおって「立魚」かなと友達に言って笑われました。
ワタリガニも初めてみました。
あじやいわしもあまり食べません(家だけかな)。
親戚が「いも食べましょうよ」と言ってさつまいもを出したときも
驚きました。
北海道ではいもといえば、じゃがいも、とくに男爵ですね。
では Happy Eating!
▲返答元
▼返答